WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 とめどない一日(笑)

今夜は子供も早く寝てくれたのでゆっくりと唯那さんと電話で
お話をした。うーん、エロ話がほとんどなくて「主婦」や「母」の
会話だった(笑)信じて唯那さんの旦那さん!!(笑)
お陰でまた唯那さん・・・寝てしまったのだろうか今夜も(笑)

今日は旦那が休みだったので朝、子供が起きてからも私1人
ずっと寝てた・・・そりゃずーっと(笑)
気が付いたら私だけ昼御飯(もちろん朝御飯も)にあぶれてた。
ああああ。ふすま越しにただようこの美味しそうな焼飯の匂い・・・。
起きたら無かったよ、とっくに(ふっ・・・)
くやしいから「朝食らしい朝食」を皆の目の前で食べた。
納豆、味噌汁、お新香に卵焼き、ウインナーも焼いてじゃこもノリも(笑)
ふふふふふ、おいしかったvv

そんなわけでその後バタバタと家事をこなし、買い物にも行き
CGに手をつけた。目次のカット。大鳥です。
ホントは唯那さんに捧げる為に描きはじめてたんだけど、「色気」には
及ばなくなったので(笑)自分のに貼りました。
唯那さんにはまたリクエスト通りのモノを描きますので(あはーんvv)

しかも本多とナニの最中の・・・ははははは。
これはに入れていいのか!?
ではなくて!?と思ったけど大した事なさそうなので
そのままです(笑)
たまには大鳥のかッチョ良い顔なんかでも・・・あ、別に!?
若嬢は惚れ直したと言ってたなー・・・ふっ。私を甘やかすなって(笑)

そろそろネットデビューする若ちゃんと今、盛り上がってるのが
秋月登之助と垣沢勇記(会津ブランドコンビ)vv
しかも年下攻め!!(秋月が年下)
ぅおーい!!誰か止めて!!いや止めないで!!(笑)どっちやねん!!
未知なるブランドカップル(カップル~!?)で、今とても新鮮ですvv
ははははは、しょーがねぇなあ・・・。
生真面目なブランド武士が二人・・・進展しなさそう(爆)
でも生真面目がゆえに・・・くはぁぁぁぁ!!(あくびではない)

ああ、眠くなってきた(展開はやい)
明日はまた長男の教室の日。

次に発行する本は草薙若ちゃんとの合同誌なんですが、オール合作と
いう無謀さ(笑)でもお互い、めっちゃやる気あるんで・・・まあ
発行がいつになるか・・・夏には、と思ってますが、うーん
凄い本が出来そう(笑)色々と。ほほほほほほ。
大鳥と土方しか出ないぞー(笑)
 
あとねー、色々発行予定の本があるんですが(描いてないだけで・笑)
伝習・・・久しぶりにドカンと伝習隊ワールド描きたいvv
なんか伝習って良い発散場所って言うか、気分を変える絶好の題材
なんですよ。私にとって。すごい解放される・・・(いやいつも
解放しっ放しですが)特別な安定剤・・・かな(笑)
楽しく描きたいですvv そのうちにvv

私はやる気があれば何冊でも同時進行できるので(前もってコツコツできない
のがネックだな・・・いつも)たとえばCGでもHPでも原稿でも、むしろ
ガンガン詰めていたほうが効率がいいんです。
先日新聞の記事を取り上げて「仕事ができる人は一つづつこなしていく」と
言うことに共感してましたが、共感と実際の自分の実体は違うもの(笑)
仕事ができるかできないかは、自分のやり方を獲得出来たモノ勝ち!!
「要領」はいかに次の自分の為に動けるか。
食事をつくりながら道具を片付ける、この要領。
バラバラな事をしているようでいて、同時に色んな事を進行させていき
最後には全部終わってる。これが私の「仕事の片付け方」なんだなーと
最近自覚しました(笑)
全部、自分で始まりから終わりの流れをよんで独りで動く・・・。
うーん主婦にむいてるかもよ(笑)
原稿でもアシスタントさんとかに指示できる人の方が尊敬できる(笑)
難しいよねー、人にモノを頼んで思い通りに仕上げるって。

・・・ですよ大鳥さん。
難しいんですよね、総督って(笑)
土方さんだって何千といる脱走兵を引っ張って行くのは難しいと思うよ。
ああ、なんでここでフォローしているのか、私(笑)

グロカワさん、私も日記に時間かかります(笑)
私の場合、めっちゃ書き過ぎ!? 考えなしの日記もどうかと・・・(苦笑)



2002年01月28日(月)



 CGカラーのマジカル!!(笑)

ゲロ寒!!

昨夜・・・いや今日の明け方に授乳した時に背筋がゾクゾクしてたんだ。
ちょっと夜中に思い出したくない怖い場面を(TVで観た)思い出して
しまって「くそおっ!!」と気合いを入れてミルクあげてたんだけど
もンの凄く悪寒が止まらなくなって、怖くて怖くて仕方ない状態(笑)

あれは風邪をヒキはじめてたせいか?
それともナニかイヤなものが来てたのか?
ううう、また怖くなってきたからこの話は止めよう(泣)

さてさてCGの着色が終わって少しスッキリしました。
これでまた前に進めるわ(笑)
やっぱり一つ一つこなして行かねばならんのだね。物事は。
んで、こなして行けるモンだね・・・ほほほほほ。
そのCGの話。

着色に関してやはり気になる画面上のバランス。
今回大鳥と土方の二人がほぼ全身で入ってるので、当然頭の先から
足元までの色のバランスがとっても大切!!
かといって所詮軍服なのでそこはできるだけ部分的に個性を・・・(笑)

私の着色は肌から始まって髪、シャツ、ズボン、コートなどと
「内側」から着せるように塗っていくんですが(もちろんパーツごとに
全部下地を塗り分けてからレイヤーで細部に入る)
二人を交互に塗っていくとやはり「同じ黒でも違う黒」が必要に
なってくるんですね。地の色を分けると言うか・・・。
で、CGを見てもらうと判るんですが
「赤系」と「青系」を二人に交互に配置しました。
なーんかいやらしくなったのはこのカラーにも原因があるんです。
「お揃いの・・・またはリバーシブルのモノを身に着けてる様・・・」
コートのデザインなんか全然違うのに変な共通点が見えません?
カラーの仕業です(笑)
二人が示し合わせてコーディネイトしたようなこの出で立ち!!
わざとじゃありません。ええ、決して(笑)
何となくバランス見て統一感出してたらこうなったんです。
どうか見てやって下さいませvv

あともう1種類・・・すこし毛色の違う感じのCGを描こうと思ってます。
パビリオン用に・・・できるかな?
間に合えばこれも参加させようと思ってますが・・・(笑)
うーん、やっぱ伝習かな・・・。本多・・・大川とか戦闘モードの(笑)
ちょっと激しい感じのCGが描きたくて、でもあんまりにも毛色が
違ってきたら自分サイトだけにします(汗笑)迷惑だから。

なんだかんだと雑多な日々が続いて・・・(苦笑)
やっと一部更新できました。他のサイトさんを見てると
みんな更新する時間もままならない程忙しい日々を送ってらっしゃる。
ああ・・・それでも描くんだなー、みんな。
で、新しいサイトを見つけてウハウハ喜んでBBSに書き込んでみたら
管理人の方が私の本をインテックスで(お友達のススメらしいです)買って
下さってたとか!?うおおおおおナンて事を!!(汗笑)
でも凄い嬉しかったvv ホントに嬉しかったvv
ありがとうございますvv 茶漬さんvv

私はずぼらであまり他のサイトさんを回らないのです(いかんなー)
しかしその数少ない訪問素敵サイトさんにこちらのことを
知ってもらってたなんで、ホントに凄いことですよね。偶然にしても。
久々にPCの前で悶えました(笑)
これで唯那さんとこがリニューアルしてまた悶えて、グロカワさんちが
企画始めたらまた悶えて(笑)若ちゃんがネットに繋いだらまた・・・(笑)

あああ、私も負けないで皆を悶えさせようっと!!(っしゃー!!)
発信できる場所、手段があるってなかなかに素晴らしい事よね。
勘違いでも・・・とほほほ(汗笑)

2002年01月26日(土)



 初めての調理実習/そのとき二人にナニが!?

今日は長男の行ってる教室で調理実習(笑)でした。
「トン汁」
昨夜急きょ作ったエプロンなんかをバッグに詰めて行きました。
義母がいつも送り迎えしてくれるんだけど今日はちょっと通院のため
途中退去・・・なので私が次男を連れてお迎えに行くのです。

教室は私のウチの最寄り駅と同じ路線で、つまりは乗り換えなしで
行けるとこです。おまけに駅の真ん前のマンションの1室なので
便利が良い。
去年、嫌な事件のあった池田という所ですが、便利な場所なんです。

で、昼に迎えに行ったら次男を連れてわざわざ良く来ました!!との
先生方のねぎらいもあって少しあがってお話を聞いてたんです。
長男が上手に包丁を使えたとか、おつゆは残さずたべて
おにぎりも4つも食べたとか・・・(笑)
めったに教室に行かない私が、しかも自分の弟とも一緒に迎えに来た!!
(また内緒で行った・笑)・・・長男の浮かれ具合が可笑しかったです。

結局私の時間を少しでも作ってやろうという義母の想いは今日はみごとに
裏返ってしまい、もー・・・一日仕事!!(笑)
ま、しゃーねぇか。たまには。

で、パビリオン参加CGの下書きをしました。
結局大鳥と土方だ。定番(笑)
でも何か下書きの時からこの二人・・・いやらしい雰囲気(笑)

奉行と奉行並がナニかを談笑してる。
二人の視線はどこをみてるのか。
それよりなぜに土方はこんなにもシャツもベストも
リラックスさせてるのか。
大鳥もリラックスしてるのは同じだけど変に着崩れてないのが妙だ。
・・・土方・・・ブーツさえも履いてないし・・・。
二人の間にナニがあってこういう空気になっているのか!?
言いなさい!!
作画した私にぐらいは、その訳を!!(笑)

てことで着色は明日!!




2002年01月25日(金)



 サイコガン男とマシンガントーク男

今日は冷たい空気だったけど風がなくて日ざしがあったので
さほど寒くてタマラン!!と言うほどでもなかったなー・・・。
日記やね。ホンマの(笑)

幕末新選組「斬打」のメーカーさんからの相互リンクの件をお受けした。
ふふふ、気が変わったのです。あるサイトさんを見て
「あ、ここ貼ってる」と思うと何か「アリか・・」と(笑)
それにしてもここのメーカーのリンクに「COBURA」の作者公式サイトも
あるんだけど・・・開かない(泣)
いや、プラグインとかちゃんそろえれば開くんだけど
それらのメーカー見るのが面倒臭くて・・・ははは。

「COBURA」は好きです。原作もアニメもvv
旦那が原作とDVD持ってるので一時、「三昧」してました(笑)
台詞まわしとか凄く憧れる・・・。大人な洒落が一杯で・・・vvv
アニメのDVDを旦那と見てて声優の野沢那智さんを二人でベタ褒めvv
「いやー・・・なかなか出て来ないよ。最近の若手声優からじゃ」
確かにその通りだと思う。今以て現役の「ひと昔前からのベテラン」
声優さんて、全然今の若くて綺麗な声の声優さんとは違う・・・なんか。
時代っつーのもあるんだろうなー。洋画専門だったとかさ・・。
芝居のちゃんとできる声優さん。うん。
今も劇団とかでやってるんだろうけどやっぱり違う!!雰囲気かなー。

野沢さんと言えばブルース・ウイリスvv
私はとりわけ「フィフス・エレメント」が好きなんですvv
あれはもう、相当遊んでるあのギャグセンスやつっこみ具合が
サイコーに好き!!何度見ても次々と畳み掛けるような勢いで笑いがでる。
それが良いタイミングとセンスなので、爽快感がある。
 
サイト作る時とか原稿やってる時とかよくDVD流してます。
クリス・タッカーがまたクセになるいやらしさで好き!!
(人それぞれだよね、映画評って・笑)

声優さんについては色々面白い出会いがあったのですが
書き込みきれないので、いっそ止めときます。
声優と太秦はちとパンドラボックス・・・合ってるか?この表現は(笑)

明日、長男の幼児教室でなにやら調理をさせるようで・・。
持ち物みてたら「割れないうつわ・コップ・箸・エプロン」
・・・わーすーれーてーたー!!!つーか使えると思ってたエプロンが
「・・・入らない」(大鳥さんが言うとなんか・・・また・笑)
そりゃ幼児の頃の食事用エプロンじゃ無理無理ってモンで・・・。
急きょバンダナで作りましたよ。エプロン(笑)
結構サマになってますvv だって息子も
「かっこいいvv」と褒めてくれたし(目を養えよ息子・笑)
しかしでかくなったモノよのぅ・・・息子。
明日はばあちゃんが用事で迎えにいけないのでハハが行ってやるわい。
ふふふふ。驚くでないぞ(内緒なの)

で、今夜は旦那が当直なので母子家庭です。
若ちゃんが今夜の「間男」(笑)でした。ホットラインです。
唯那さん・・・今夜は千葉ホットです(笑)ブラッキー隊長です。
今週は二回当直があったので残ったこっちも育児で手一杯。
こんな週は過ぎるのが早い!!もう明日は「ドラえもん」の日だわ(笑)

さてさて新たにCGを描いてますが・・・ふーん、おとなしいレイアウトで
ちよっとモノ足りません(笑)大鳥と土方ですけど。
どーすべぇ・・・(^^;)



2002年01月24日(木)



 春物先取り/可愛い人/やはり大鳥はどう描いても(笑)

寒い!!
たまに暖かい日が間にあると身がもたない!!(笑)
風が冷たい!!だから買い物にいけない!!(笑)
いや・・・今日買い物に出るのが遅かったのはダスキンの
交換を待っていたからなんです。ははは。

小学生にもなる二人の子持ちでめちゃ若くて
ちょっと「けだるい声」のダスキンサービスの女性。
分厚い靴底でガッポガッポと音させて歩くダスキンサービスの女性。
このサービスさんに代わった時、ちょっと面喰らったけど
すんごいかわいい女性なの。話すと(笑)
長男も大好き。
「人懐っこい方ですかぁ?僕・・・。私子供に大抵嫌われるんですよー」
そう言って何ヶ月も付き合ってるうちにポロリポロリと自分の事を
話す彼女は、交換中にいつもべったり横についてうるさい程話し掛ける
息子の頭をさらりと撫でて
「嬉しいわ(大阪弁イントネーションで)」と帰って行きました。

交換の日の前日には必ず確認のTELを入れてくれる彼女の声を聞いて
旦那は(昼間に来るので会った事ない)
「やる気なさそーな声(笑)」
と言ってました。まあ、私が彼女の事をいつも話してるので
ひととなりを理解したウエでの冗談でしようが
でも第一印象はそんなモノ・・・。
そんな誤解されやすい彼女の事が私は好きです(笑)
(色々頑張ってるし)

さてさて寒さもまだ本番といったとこなのに世の中のファッションは
春物へと移行してます。
長男の防寒用のコート(つーか上着ね)に長めのモノがないので
スタジアムジャンパー風の膝下くらいまであるモノを買おうと
子供服専門店へ行ったわけです。(マンションの目の前にある)
すると先月まではズラーっと並んでたコート・上着類が一斉に無くなってて
すっかり薄手のジャケットとかデニム地のシャツなんかに変わってる!!
まだ一月なんだからもー少しコート類残しててもええんちゃうの!?
子供服なんやから!!(笑)
大人と違って子供服はナニがあって破損するかわかんないし
よごしたりやぶいたり乾かなかったりで
「しゃーないもう一枚買っとくか」と思って行ったら無い!!なんて事
容易にあり得る問題っすよ。
・・・でまあ、おおよそ希望通りの長さのが一種あったので
それを購入しました。安くなってたし(笑)
その点は「季節はずれの特価」と言う事で先月に同じモノを買ってたら
損したんだろーなーと嬉しくなりました(笑)勝手ですね。わかってます。

立川さんのサイトで開催されてるパビリオンの(目次にバナーあり)
CGを遅まきながら描きだしました。結構ナニを描くか考えていて
描き出せないままだったのですが、まあ、きばっても仕方ないので
大鳥と土方にしました。陸軍奉行と奉行並(笑)
出来たらまた御報告しますので是非パビリオンまでお運び下さい。
あ、今も素敵なCGが一杯寄せられてますのでどうぞ!!

いやー・・・大鳥、土方「御抱え」してる(はべらせてる)見たい(苦笑)
このCG・・・くはぁああああ(桃色吐息)


2002年01月23日(水)
初日 最新 目次 HOME


My追加