WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 妄想だけでは腹が減る・・・@@

今日は旦那も休みだったので家族でハンズに行きました。
先日の皮膚科で次男の症状について相談してたはずみに
「入浴剤なんていれてますか?」と言われたので
市販の子供にもやさしい保湿成分配合のモノをと答えたら
「それでどうですか?効果は」
「はあ・・・ナンか別にどうと言う訳でも」
「(笑)ビンチョウタンなんかいいんですよ。浴槽に3~4本位入れれば
  今はやりのマイナスイオンとかミネラルとかで優しいお湯になるし
  なにより経済的ですよね。ははは」
「炭ですか・・・なるほど」
てなわけでハンズへ(笑)
いやー、あるわあるわアウトドア系から風呂用、炊飯用、脱臭用etc.
備長炭や竹炭など、もー、お酒がマロくなると言う事で備長炭の
マドラー(小枝そのまま!!・笑)まである始末!!
以前、炊飯用に買ったもののすぐに飽きてしまった私ですが
今回は次男の皮膚にかかわる事ゆえ、しっかり買って今夜から
使いました(笑)こういうのってナンかワクワクするんですよね(笑)
急に効果がわかる訳でもないけど「やってる」事に安心する。
うーん、単純!!

そして本屋でアトピー&アレルギーBOOKを購入。
気が付けば全然アレルギーの事とか知らなかったし、ただ医者の指示で
あれこれ思い過ごすのもナンなので、ここはひとつ
「敵を知るべしっ!!」(笑)
色々発行されてるんで基本の「たまひよ」BOOKから(笑)

アトピー、アレルギーがどのようにして起こるのか・・・
どう言う経過を辿るのか、など、色々な体験談や複数のお医者さんの
考え方(一つじゃないのね)それと簡単なアトピーッ子のメニューの
レシピなど・・・うーん、とりあえず向き合うことだな(笑)
私はこういう、まあ、一種の「攻略本」(そんな簡単には攻略できないが)
ナドを読んで正体が解ると
「うっしゃっ!!やったるでぇー!!」と張り切る(苦笑)タイプなので
とりあえず今やるべき事が見えてよかったです。
旦那も「これも一時的なモンだと思うしなー・・・」と
まっことのんびり構えてるし(これは心強いよ)
マイペースでいくか。ははは。

次男は左の中指と薬指2本を吸うクセがあって、残りの指で痒い
頬を無意識にかくんですね。それで寝しなに出血したりするんです。

今夜も久しぶりにスプラッタ状態!!(左頬から顎まで血みどろ!!ぐはっ!)
以前はそういう時にミトンとかガーゼを貼って保護してたんですが
もう、知恵ついてるからミトンは外すし、ガーゼも引き離す!!
・・・カイカイ状態で起きてしまう次男のせいで私も更に寝不足気味。
「うおおおおおっ!!!!吸うな!!(怒)」と
指を引き離したり、だっこして紛らわせながら寝かせようとしたり、の末

「ふふふふふ・・・じゃ・・・こ・れ・!!」
一切吸ってくれなかった「おしゃぶり」を口にくわえさせて、押さえて
手を握って、だっこして、子守唄歌って・・はあはあはあ・・・。

ようやく産まれて初めて真面目に(笑)おしゃぶりをじっくりと
吸ってくれました。(長男は平気で吸ってたのになー)
まあ、それで出血も止まり、今寝てます。ふっふー・・・!!
掻かなきゃ良いんだよ・・・掻かなきゃ・・・とほほほ。

まそれはともかく(いいのか?)
お腹すいた・・・はー・・(笑)
今夜は天丼にしたんだ。そうそう。すごい美味しく出来た!!
テンプラは私が揚げたんだけどツユを旦那が作ってくれて
これがまた良い香り!!
でも次男に食べさせたりしてると自分が食べた気がしなくて・・・(ぼけ?)
つーかこの時間まで起きてたら腹へるって(・・・威張るな)

でも頭の中はお腹一杯なんだよー(笑)
ああー・・・幕末って良い男だらけでさーvvv
いや、色んな意味です。
佐幕の脱走軍のアノ辺の・・・(笑)ごく一部だけでも美味しいよ。
おかわり3杯はイケるよね。何の話だ。(笑)
そーゆーのって「裏」で載せてもいいんだろうか・・・。
いや、「裏」で載せずにどこで・・・?と思うけどさ。へへへ。
 
さてキリリクの下描きに入るか!!
大鳥ーっ!!またあんただ!!(笑)



2002年02月19日(火)



 日々是思案の種・・・ナニの元(おいおい)

とりあえずまたCG更新。
ナンかノリノリやね(笑)
後ろの障子なんか色っぽくてイイでしょ(笑)
ああ・・違うか。この二人(中島・近藤)は色気と言うより
・・・「見せつけてる」(ぐはっ)

次は・・・て、適塾以前のケースケか。
御影さん・・・お返しに携帯メール攻撃くらえ!!(笑)

今日もいろいろあったが、まあいいや。日常ですよ。

それより他のサイト覗いても体調崩してる方や忙しい方が
ここんとこ多くて、ちょっと寂しいです(苦笑)
体調崩されてる方は、ほんとお大事に!!復帰待ってますvv

そう思うとやっぱりBBSのレスとか大事だなーと・・・。
書き込んで下さった方にはレスつけないと申し訳ない。
返信ないと寂しいもんね。
いや、レスが無理な状況ってのが分かってて言ってるんでは無くて
何もないのに(まあ多少忙しいとかで)あんまり御無沙汰してるのは
失礼ですなー・・・自分に言うんだけどさ。これ。
頑張ろう(笑)
つーかやっぱり書き込んで下さってれば、めちゃ嬉しいモンで
張り切ってつっこみ・・・いやレス付けてます。
御無礼はお許しを!!(汗笑)

あとギャラリーBBS!!
ホントに書き込み有り難うございます!!
あれに書き込むって少々の時間どころか、手間もかかってしまう
にも関わらず書き込んで下さる・・・ほろほろ(落涙)
嬉しいっすvvv
あそこはね、わりと規制緩和なので幕末以外でも良いです(笑)
倒幕系でも(笑)・・・ただあまりにも私がわからんモノだと
コメントの付けようがないので(汗笑)そこはソレで・・・へへへ。

でも、CGに話は戻りますが
ブラウザで見るとホントに色が褪せてしまって
せっかくjpeg(標準)でアップしてても、手元のPCのファイルとは
比べ物にならない・・・。
ものすごくこだわって3色とか4色とかで肌の色を塗ってても
パッと見て「・・・??」な感じ(とほほ)
これはやはり、そのうちCD-Rで発行した方が良いなーと
考えてしまいます。だって原画(PCの)を見てもらいたいくらい
カラーが・・・違いますよね。サイトもってる方なら痛感してるハズ。
ううううーん。CG集か・・・。えれぇんだな、おめぇ・・・(いやはや)
だって印刷用の解像度じゃないので本にもできないしねー・・・・。

ところでCGといえば、やはり気になるんですが
漫画本(同人誌)を読んで下さってる方って「イラスト集」なんてのは
読まれるんでしょうか・・・。(プロではなく同人作家の)
一般的に・・。
やっぱ漫画(もしくは小説とか)が良いンでしょうねぇ。
「イラストだけ見てもなー」とか・・・。
いや、私もよほどのテクニックでも見せてもらわない限り
イラストだけを所望するかと思うと・・・違うような。
CG集とか出しても自己満足なだけかもな・・・。

これと同時進行で、えれェメール交換してます(爆笑)
今夜も眠れない・・・アイテムが増える増える・・・いや・げふんげふん。
土方にローソク・・・近藤に軍服・・・大鳥に薬・・・ほほほほほ(憤死)
でも実は本多にナニか持たせたら終わる気がする・・・(笑)
大逆転劇!!(汗笑)

というわけで・・・へんな日記。


2002年02月18日(月)



 なんでこんなに頑張っちゃうのか(大鳥・土方だからな)

今まで・・・(既に17日のAM3:12)CGの着色してました。
キリリクの「土方が大鳥をムギューvvv」としているCGです(笑)
しかし、一枚カットではなくて3コマのギャグ落ちになってます。
・・・「裏」で描けば逃げなくてもよかったか・・ちっ(笑)
しかし、楽しく作れたので、また喜んでいただけるかと思いますが
まだ一枚の漫画になってなくて、それぞれコマごとに独立してます。

今回ちょっと凝って作ってます。あ、見た目ではなく製作過程の事(笑)
ひとコマごとにオブジェクトを独立して作り、フキだしも別。
合成すると一枚の漫画原稿になるように・・・。

何故、こんな面倒臭い事をしたかは、単に私の気分的なことナンです(笑)
完成原稿を見てもらうと解りますが、ラストコマの本多の位置がものすごく
手前で、「向こう」の大鳥を「こちら」から見ている画面で終わるん
ですね。そうしたらなんか、ちゃんと奥行きも欲しくなって、
アニメセルのように「背景」+「大鳥」+「本多」の順で重ねてみようと
思いだしたら・・・もう、スキャナーで取り込んだ原稿をPC上で解体!!
切ったり拡大したり移動したり・・・(笑)
時間はかかったけど、ひとコマひとコマがとても見栄えのする
出来栄えになりました。・・・自己満足か(苦笑)

今夜は御影さんとの携帯メール「土方は誘い受けか、攻めか」で笑い
若ちゃんとの携帯メール「大鳥×本多」のツッコミ(?)で悶えました(笑)

ああ、次男がミルクとかゆみで起きた。
なんか塗り薬と飲み薬が変わったせいか・・・前より湿疹が広がった
気がする・・・。(このあと落ち着くのだろうか?)
昼間は前ほど掻かなくなったんだけど、寝付くと暖まるせいか痒がるなー。

とりあえず今夜はこれで寝るか。
合成は明日やろーっとvvv



2002年02月16日(土)



 Dr.ダンディと若返る昔話vvv

ドラえもんの映画公開(三月)に先駆けて今夜はスペシャルでしたなー。
はははは、「がんばれ!ジャイアン」('01映画)も観れて面白かったvv
絵が綺麗だし(笑)長時間かけて描かれてるから「間」があって
いつものドラえもんとはまた違った雰囲気で・・・って何言ってんだよ
冒頭から滔々と(爆笑)いや、でも「結婚前夜」もさることながら
今度の「のび太の産まれた日」もちょっと楽しみナンですわvvv
映画館には行かないけどね。まだ長男暗い所嫌いだし(爆)
ああっ、でもワンピは行くかも知れないな・・・ホントか!?
いつきさん!!行こう(笑)

昨日、次男の湿疹の事を書き込みまして、さっそくBBSの方で
良いアドバイスを頂きましたvvv
(ひろみさん有り難うvvvお礼に沖●近がんばる!!へへへへへ)
何故何ヶ月も続く湿疹の話を昨日に限って書き込んだかと言えば
ひとえに「悪化」してきたからなのです。・・・いや、広がったと言う。
で、病院を変えてみました。以前は普通の「皮膚科」だったんですが
今日は「アレルギー科」も付いてる「皮膚科」(笑)
案の定、薬の処方も変わったし、漢方の飲み薬も初めてもらいました。
体内のなんらかの許容量を越えておこるアレルギー。
その許容量を大きくする(先生はコップに例えた)漢方なんだそうです。
ものすごく少量ずつ一日に何度も分けて大人の半分の量を服用させます。
で、見解から言えばやはり「アトピー」だそうです。
が、「だからと言ってどうと言う事はないですよ。」とにこやかに
言われたドクターは、年の若いダンディ・クールなオシャレさん(笑)
口ひげを上だけはやしたジャズでピアノ弾いてる様な雰囲気(笑)
いやー、相談に良くのってもらえたし、聞きたい事に適格、簡単明瞭に
答えて下さる。(要は慣れてる)

実は我が家はお医者さんの当たりが良いんです。色々今までも。
結局良いお医者さんに診てもらえるので、運が良いと言うか・・・。
悪運強いと言うべきか(笑)今回も何となくそんなお医者さんの様な気が
するので、しばらく信用してみようかと思ってますvv
とりあえず3歳までは医療費タダだし(笑)色々試せる(爆)

そして今夜私がお風呂に入っている時に、昔勤めていた頃の同僚から
電話があって、旦那が出たんです。
「なんやろ・・・もしかして同窓会やったりして」と笑ってたら
再度電話が・・・。なんと、やはり皆で集まろう!!との連絡vvv
ああああ、某会社の自由が丘支店の頃のスタッフに会えると言うのだ!!
うははははは!!!
ひとかどではない思い出のある職場だったので、ものすごく
嬉しかったんだけど、東京だよ・・・。子供どーするよ。
すごく社員・バイト男女の区別なく仲が良かったスタッフばかり
だったのでホントに会いたいなーといつも年賀状とかで
言ってたのに、やっぱりいざとなると連絡取れない人とかも居て
苦労してた。がんばれ!!大村さん!!(笑)
なんだかんだと久しぶりにその彼の声を聞いて笑い飛ばしてたら
意識はもうおよそ10年前にワープしてる。
懐かしいなー(遠い目)今回集まったらまたやれるだろうから
その時は来いよな!!と誘ってもらった(笑)ああ楽しみだ!!
皆、良い人だったなー、個性的だったしvvv人生観が変わったしね。
うーん、この会社の想い出だけは語り尽くせん(笑)一生・・・。

ものすごく充実した一日に感じたわvvふふふふふ。
と、思ってたら突然「迷惑メール」が来た!!携帯に。
私、初めて受けたもんだから「うわっ、企業みたいなアドレスにも来る
ようになったんやわ・・・」と驚いてたら、みるみるウチに来る来る。
すぐにアドレス変えました(笑)
で、良くメールを頂く方にのみ変更をお知らせしたので
ポツリとたまーに送って来る方で
「送信できないよー!!」と言う方!!
EメールかTELで言って来なさい!!(笑)教えてさしあげます。

キリリクをいただいてた「大鳥をムギューvvとする土方」の
下描きが終わりましたvvv
で、このリクエストはマジに描くとインサイドになってしまうので(笑)
すっかりギャグになてます(またか)しかも3コマ漫画(ぐは!)
いや、でも・・・イイ感じには出来たかと・・・はははは。
まあ、近日アップ間違い無いのでお楽しみにvvv

さて、ホントに日記だね。
そうそう、次男が1人で立つようになりました。
これもジジババ向けの日記か・・・(笑)





2002年02月15日(金)



 「愛のうた」で背中押されてバレンタインvv

長男が「愛のうた」にハマッてるんです。
子守唄代わりにも聞くんです・・・昼と夜と・・・。
歌うンです、一日中・・・歌詞も合ってるんです(笑)
音程微妙に合うんです・・・将来カラオケ同行決定!!
母とともに歌い尽くそう息子よ・・・。(付き合ってくれないか・苦笑)

さて一日中ピクミンの哀歌にほだされながら(笑)
次男の湿疹も一進一退・・・これはやはりアトピーなのだろうか。
今月・・・(昨日か)13日で満9ヶ月となった今も口の周りや頭
背中にいたるまで赤く湿疹でカイカイ状態・・。
乳児性湿疹とか乾燥性の湿疹と見分けが付かない月齢なので
ナンとも言えない状態の湿疹ですが・・・うーん。
皮膚科の先生もとりあえず保湿剤ぐらいしか処方出来ない状態。
ちょっとかわいそうですなー・・・痒いのはね。見てても。
私ら夫婦も長男もそんな気配はないのに次男が「よりにもよって」と
言う感じで・・・まあ、あとは五体満足に産まれてるだけに
たいした心配事ではないようなモンですが・・・アトピーだと
色々大変そうで。友達にも何人か居ました。大学の頃。
子供にも多いと聞いてましたが、正直言って他人事でした。
まだアトピー性皮膚炎とは決まりませんが、その知識も必要だなと
感じます。今後、どういう風になるかわからないしね。

子供を持つと、自分で経験した事のナイ病気やケガをされるので
なんツーか全て「初心者」になってしまうんですね。
骨折、急性中耳炎、・・・まあ、少ない方でしょう、まだ(笑)
日頃たいした発熱や病気をしないタチなのが幸いと言ったところです。
有り難いことです。病気がちだった自分の事を思うと自分の親よりは
ラクしてるなー・・・今のところ・・・ですがね。

先日より新たにお絵書きBBSを設置したりナビバナー変えたり
ようやく「WEB PAPER」のコンテンツも2月にしたし(見てる人
いないだろう・・・そこまでは・マジ)
何となくイロイロ変えたので少々燃え尽き感がありますが
なんのなんの!!これから原稿やら何やらです!!(自分だけ奮起)

それとある企業からの返事メールが文字化けしてたので
問い合わせメールを折り返し送ったんだけど返事がなかなか
こなかったので「これはもしや重大な事を見のがしてたらイヤだわ」と
TELで確認したら「いや、お問い合わせに対してのお礼だけで・・・」と
逆に恐縮されてしまいました。はははは・・・はよ言わんかい!!

この低金利時代と主人の両親が持つ「代替地」(伊丹空港建設の際に
昔、土地を没収され、代替えとしてもらった土地)が空き地のまんまと
言う事で散々せっつかれているのです・・・つまり
「はやくあの土地に家を建てなさい!!」(笑)です。
ああああ、しかしなかなかエイヤッと腰をあげるのがたいへーん!!
建設会社を見ても(モデルルーム見に行く時間もなかなかないし)
あんまり「ここに決めた!!」ていう感覚も涌いてこないし・・・。

うだうだと義母に探り入れられる度に「考えてはいるんですけどねー」と
お茶を濁してました。
そんな時にひとつ「ま、これで良いのでは?」という会社があって
「検討」という形で探りをいれてたわけです。その返事が文字化け(笑)
他に探す気力も欲もない夫婦なので(いいのか?笑)たぶん・・・
そこにお任せするのでは・・・と言うカンジです。
私はとにかく「防犯」と「耐震」が完備されていればOKなので
(あとガレージはバイク分もね、とか収納と書庫は別にね、とか
キッチンの収納は床まであるやつね、とかサッシは二重窓ね、とか
ウォシュレットは欲しいわ、とか・・・しかしこれらが完備されている
モニター建築なのだ!!ふんがーっ!!欲しい!!建てたい!!・笑)
私はここで(この会社で)いいですぜ、旦那(笑)
・・・しかし、今後どうなるのだろうか。ふふふ。

するとですね、土地が決まってるので建てたとなると「大阪住民」から
「兵庫県民」になるのです。兵庫のみなさんよろしく(笑)
移動する距離はあんまりないのですが(現住所は大阪北部の兵庫県寄り)
あああ・・・兵庫県かああ。大阪で育ったのでなんか違和感。
それを以前、若嬢に話してたら
「イイじゃないですかー!!圭介と同じですよー!!」(笑)
そうか、播州赤穂は兵庫県だった・・・。兵庫県広いからな。
大阪と違ってさ。でも伊丹と姫路は遠い・・・遠すぎる(笑)

でもさ、こんな話ってさ、腰をあげると早いモンなんだよね。展開。
結婚もそうだったしさ(笑)決めちゃうと早いんだよ。
(ウチの夫婦だけか!?)
そうよね、いつきさん(笑)
ここのマンションのママ友でもポロポロと戸建てや分譲マンションに
移って行く人もいて
「あーもうそんな年令なのか」と変な納得感が・・・(笑)
マイホームなんて親の代の話だと思ってたら、もう自分達の
年代に移行してたのですね。時代に流されるというのはこういう事か?
そりゃ違うか(笑)

幕末でもそんな人、多かったんじゃないかなー。
気が付いたら五稜郭まで来てたよ!!とか(笑)
いや、そういう流れになっちやってたし・・・てね。
背中押されてるってこういう時期なのかもしれないっすね。
そのときどきに色んな事に向かって背中を押される・・・
そうやって生きて来て、また押され続けて行くのだよ。ぐいぐい。
ぐいぐい。ぐいぐい。
ぐいぐい・・・って崖ップチかよっ!!(さまーず三村口調で・笑)

おそまつ人生。



2002年02月14日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加