WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 小説の感想って難しい!!(苦笑)

むはー、結局行きました(やっぱり)はははは。
誕生日会と言ってもそれほど大袈裟なモンでなく、いつもの
細工遊びなどの合間にケーキと「ハッピーバースディ」の歌を歌って
くれて、パーティ用の帽子とか記念のカード(手形を押したり)をもらったり
そこそこ「地味」(笑)

皆参加とか言っててもやはり全日の子供全員が来る訳では無かったようで
控え室(親は子供とは別部屋に居たり、帰ったり、外に行ったり。とにかく
子供と隔離される)では私と次男が居るだけでした。
ああああ、こんな事ならコンテ切っとけばよかった(笑)
次男がいなければサ店へ行ってるトコさ。

旦那が休みだったんだけど、教室なんかに行ってくれるわけでも無く
かと言ってその間に次男を皮膚科に連れていけるわけでもなく・・・
(クリニックでの詳細は私でなければ勤まらないのさ)
「はー・・・・父親ってこういう時にはいかんねぇ」とため息。
ま、母と父での役割分担ってのがあるから子育てもやっていけるんだ。
これが全部(たとえば片親)一人に集約されてると大変なモンだと
つくづくシングルマザー(知り合いにいる)を感心する。

でもさ、ほら、やっぱ長男の楽し気な顔を見ると
「来てよかったかな」と思うのよね。
教室に着いたら先生が
「おぱあちゃまが心配して電話してこられたの、知らせてあげて」
って事で携帯から義母に連絡をいれた。
(出掛けに電話がなったんだけど、そのまま自宅を出たからね)
「今教室に着きましたー」(私)
「ああ、行ってくれたん?圭太(次男)も一緒?」(義母)
「はい、来てますよ」
「今日○○(旦那の名前)は?」
「ああ、寝てます」
「・・・よう言わんわ」
おもしろい義母です(笑)

その後帰ってから昼御飯たべて次男をクリニックへ。
実はその日の明け方に左の頬を掻きこわしてしまって傷が・・。
(それまではわりと綺麗だったのよ、漢方も飲んでないのに)
先生に挨拶して診察室に入ったとたん
「ああ・・・・(苦笑)」
・・・先生そんな(笑)
「どうしたんやー、先週は綺麗やったのにー」
「いや、夕べ実はコンソメのスープに入れた野菜をあげたりして・・・
 そのせいかな・・・と。えへへへ(苦笑)」
「うーん、コンソメ・・・チキンエキス?」
「・・も入ってました」
「うーん・・・でもねー」
実際、もう、先生も食事のノートを見る限りアレルギーの要因が
見つからない状態・・なのに波があってけっこう痒いときは痒い。

掻きこわしたままだと、この季節トビヒになりやすいらしいので
消毒をかねた「水」を出してくれました。
以前はガーゼに含ませて、こすらないように10秒ほど押さえてから
保湿剤を塗ってたんだけど、もう、じっとしてないので
清潔な手でパッティング!!
これを一日に気付いた時に何回もする。
・・・そのせいか今日には肌がすっきりした色に・・・。

そしてまた来週見せに・・・はあ。

結構19日はそんなこんなでばたばたと・・・。
で、今日は、だから何にもしなかったと言うか・・・
買い物だけ。卵がなくなったから。

世の中不況・・・我が家にも少しずつ忍び寄る不況。
とにかく家賃高いから何とかせねば!!
(掛け捨てでこれは・・・と言う値段なので)

iMac X(10)買った後にCMを見るようになって(あの首ふってるやつね)
すんごい可愛い!!って改めて感動してしまった。

あ、感動と言えばももの木ちいさんの小説・・
沖田は私興味なかったんだけど、ここの沖田は読める!!(笑)
伊庭も・・・ここのは良い(笑)
土方・・・あああ、イイ!!(おい)
私、沖田も伊庭もそっち(裏)の方面に全然引っ掛からなかったタイプ
なので、ちよっと目からウロコです。
一度「土方×伊庭」をもろに読んでみたいわーvv
ちいさん、モロっすよモロ!!(笑)

うちの「土方×大鳥×本多」(間に大鳥が入ってる形ね)も終了したし。
これはまあ、小説の部分は出来上がってた物だからよかったんだけど
CGがねー・・・ふふふ。出来はいかがでしょうかvvv
さて今度は島田さん!!
HUIさん!!里親の気持ちで暖かく見守っていて下され(笑)




2002年04月20日(土)



 親心、嫁心

と・・・昨日書いたら今日は関口派(笑)
いえ、聴いてるCDがいきなり変わったと言う事っす。

明日・・・長男の行ってる幼児教室で四月生まれの子の誕生日会を
やってくれるんだけど、送り迎えしてくれてる姑が膝痛で立てなくなって
しまいました・・・あああ。
でも、私も明日次男をクリニックへ連れて行こうと思ってたのよ。
午前中に教室へ行って、午後診でクリニックへ・・・と考えてたけど
教室の出席者がこれまた曜日別関係なく「全員参加」・・・。

子供プラスママ・・・凄い人数で何人かの四月産まれを祝ってくれる。

それが嫌・・・(苦笑)
いつもの曜日のいつもの時間のママだけでも、たまにしか行かない
私は間が持たないのに、全員が御丁寧に昼までつき合ってくれるなんて。
「いいよ、どうせ26日にはウチで誕生日祝ってやるんだから」
的にうだうだしてたら、旦那が
「ええやん、間が持たへんねんやろ?」と笑って言った。図星やって。

義母が痛めた膝の事は、一緒にその時同行していた「先生」が一番よく
知ってるから(お友達なので一緒に旅行していた)
事情も知ってるってわけ。
・・・て事で、今「お休み」決定しました。

長男は教室が好きですが、一緒に行くはずのばあちゃんが
膝痛と言うことを聞いて
「おばあちゃんのひざが治ってから一緒に行くねん」と
言ってます。私の入れ知恵ではありません。(旦那です)

実際、教室に行って帰って、してるとクリニックの午後診開始が
すぐなんですわ、これが。
(教室が遠いってのが一番のネックやね。私が行かせたくて
始めた教室じゃないってのも同じくやる気無しの理由)
私は幼稚園も来年からの「2年制」で十分だと思ってたから
今、そんな送り迎えとか、行事で時間を裂かれるのが我慢できない。
子供が教室が好きなのは良い事だと思うし、お友達も出来てるから
今年も「継続」したけど、義母に代わって私が引き受ける仕事では
ないと思うのは・・・変?

義母が持ってきた話で、妊娠中の私が少しでも一人でゆっくり出来る
ように、と気をまわしてくれた義母には心から感謝してます。
今でも、午前中だけでも(週一でも)次男と二人で家事もテキパキできる
時間があるのは、ホント助かってますしね。
有り難いと思ってます。

そもそも教室の先生が義母の友だちで、話を進めたのも先生で
月謝も義母が持って、他の生徒さんより融通効いてて・・・・。
甘えてますが、でも、だから私は幼稚園2年で十分だと言ってましたのよ。

こうなると、次男を抱えて朝早く電車で5つも先の駅前まで行って
帰る時間が中途半端なので、ずっと教室に留まって、昼に一緒に
帰ってくる・・・なんて・・・手かせ足かせの何ものでもない
じゃないですか・・・ふうぅぅぅぅ。

私の時間がかえって束縛されっぱなしって事になってますっての!!

あああああああああ・・・・。
いいよ義母さん!
休もうぜ、膝治るまでさー(笑)

私ゃ週に一度のクリニック通いだけでもしんどいってのに・・。

義母の事はすごく好きなんですが、この件に関しては興味がないので
「辛い」仕事の一言です・・・。
私としては次男が手のかからなくなる頃に幼稚園へ長男が行く・・と
言うのが理想でしたからねー。今、それやられたら負担大なだけ。

でもさー、なんだかんだと子供の楽しみの為に行ってたりするかもね。
明日の日記よんだりするとさ・・・「行きました、結局」なんつて。
(でもすでにこの時間に日記書き込んでるあたり早朝に起きる気なし!!)

いいや、26日の誕生日にはいつきさんが遊びに来てくれる日だし
(偶然)ケーキ食べましょーvvv
ハム太郎のデコレーション予約しなきゃ(笑)
去年までは「トーマス」があってウチの長男の定番だったのに・・
今年ハムに負けたのね・・・「ポケモン」も消えたし。
(今年からアレルギー対応ケーキの予約もなくなったらしい・・・そこは)

はー。
何か「裏」ばっか更新しててなんだか・・・(笑)
パスない人のためにもちゃんと「表」でも充実したもの作ります(笑)
とりあえず・・・もうすこししたら「宇都宮」のページできるかも。
ふふふふふふふ。楽しんでもらえる内容にしたいなーvvv

その前に、寝るわ・・・とりあえずvv




2002年04月18日(木)



 最近また「ナガブチスト」・・・。

雨・・・凄い雨でした。今日。ときおりね。

外にも出れないし、ダスキンの交換来るしで、家で何かとふらふら
用事してました。
随分と身体は楽になりましたが、だるさが・・・なかなかぬけません。
つーか、熱ぼったくて眠いです。
咳が止まっただけ体力取られないので大丈夫!!ふ・・・ふふふふ。

何かね、しんどい時・・・ってわけじゃないけど今また
「長渕」聴いてるのさ・・・しかも「STAY DREAM」とか
「CAPTAIN OF THE SHIP」(あってんのかな綴り)なんてぇ、こう、
「うわわわわ!!浸る!!浸って抜けだせないようぅぅぅ!!」ずぶずぶ
みたいなアルバムばっか!(笑)

いや、好きです。はっきり言ってこのアルバムは。
でも普通時にあんまり聴きたいと思わないのよ、きっかけとして。
(一度聞き出すと、何でも無くBGMになるけどね、そのまま)
今、延々リバース状態です。
口ずさんでしまうくらいずっと頭にあるし聴いてる(笑)
旦那は長渕さんに興味を示さないので、私がずっとPCの頭上でかけて聴いてるのを流してるけど、さすがに「CAPTAIN OF THE SHIP」になると・・。

何だろーな。
妹が心酔しててね、東京に私も居る時に一度横浜アリーナのライブにも
一緒に行ったっすよ。
凄かったつすよ、宗教だよ、もう、長渕教(笑)
とくに男性も心酔しきってる・・・
「おおおお、怖ぇー」なんて思ったけど、聞き込んでると解る気がする。

のめって、しまうんですね。この人の歌は。
特に私はこの二つのアルバムがピカイチに好きなので人のこと言えないけど
情景や、臭い、心の痛み、刹那さが物凄く、津波のように来る。

「勝太と歳三」の初版かな・・・いや、どの本だろうか
確かフリートークで「果たして長渕ストかと思うほど聞き込んでしまった!!」って似顔絵入りのマンガ仕立てで描いてたのを覚えてますが
当時から(特に「CAPTAIN〜」は)頭が真っ白になるほど聞き込んでしまうんです・・・。「ガンジス」はもう、詩のように情景が浮かんできて
まざまざと長渕さんがその場で感じた気持ちが痛いくらい伝わってくるし。

同じように「一度自分をどん底まで沈めてから浮上したい時」に聴いてたのが、なんと意外に思われるかもしれない・・・竹本孝之の「BORDER」
ふふふふふ・・・笑うことなかれ、この人のこのアルバムは痛いほど
辛くて透明なのです・・・贔屓目?そうねぇ、ファンだったし。ふふふ。

何度となく傷付いたり最低に落ち込んだり進退極まった時に
いろんな音楽に救われた思いがありますが、まず、「一緒に落ちて
堕ちて堕ちて・・・救ってくれた」のが長渕さんと竹本さんとCCB。
CCBもTVでしか見てない人には「はぁ!?」って言う思いだろうけど
(他のアーチストやバンドもそうですよね、TVなんで彼等のほんの一部でしかない)CCBの思いの深さは、ちょっとやそっとじゃないです。
特に解散直前のアルバムなんかは物凄く透明で、シンプルでセンス良いです。・・・これも贔屓目か(笑)
中国にバックパッカーで行った時、一緒に行った子とは喧嘩ひとつせずに
楽しかったけど、中国そのものになんかとっても腹がたって
(天安門の事件の直前だった)物凄く不穏な感じだったのを
CCBのCDで乗り切った感じ・・・それくらい精神的にクリアにしてもらった。

は・・・何を語ってるんだか(笑)
今も長渕さん聴いてます。
ちょっと「ワンピース・ベストソング」の気分じゃない(笑)

あー、でも普段の私って何聴いてんだろ・・やっぱ今はイエモンがベストで
ラルク次点だなー。ハイドのソロも良いけどちょっと着いていけまへん。
シングルは買ってるけどアルバムまでは・・・ソロ。

あー・・・「STAY DREAM」気持ち良いー!!

2002年04月17日(水)



 しんどいです。体力落ちてまーっす!!あはははは。

母の誕生日です。いや、私の。はははは。

それはともかく
身体が熱っぽいです。熱ないのに。
咳で夜中に起きてしまいます。
頭ふらふらです。
ミルクの飲み残しを生ゴミの袋に捨ててしまいました。
ちがいます、流しに捨てなければいけません。
食欲ないです。コーヒーは飲んでますが。

夜起きてられません。子供と共に撃沈してます。
疲れがとれません。たいした事してないのに。

更新すこーしづつしかできません。

なぜ?
あああ、あの激震の更新ラッシュをしていた私は別人?(笑)

とりあえず「島田×土方」の第2回目をアップしました。
またいいとこで切れてます。
カット気に入ってるので、ずっと使いたいんですが・・・。
島田の手・・・色気あるでしょうか?ふふふふ。
続きはやや出来てますので、近日アップできるでしょう。

あれもこれもと欲張っていてもなかなか・・・はははは。
年じゃのぅ。

「裏」ばっかり更新してないで「表」もCGとか作らなくては・・・。
ふー・・・。

今日はママ友らと遊んでたのでちょっと娑婆の空気に浸かってました。
たまには良いけどね・・・。
情報集め。必要です(笑)

2002年04月15日(月)



 あの手の顔と目に弱い私・・・vvv

あああ・・・風邪がなかなかはっきり治らない。
喉いてぇー・・・咳がでるぅ・・・。

で、こんな時間までカットの線画描いてて・・・あ、治りは悪いっすね。
しかもアニマックス(ケーブルTV)でやってる「サイボーグ009」に
ハマッてるから、これまた(笑)

ケーブルでは毎週金曜の22:00からやって、その後深夜3:00からも
同じものを流してるんです・・・見ちゃった。今また・・・。ふっ。

島村ジョーが本多テイストで・・・いや、あの手の顔に弱いのか私?
可愛いのだー!!目が良いのだー!!あああ・・・受けがお・・ぐふっ!!
で、007のシェークスピア俳優。この人の声が長嶋雄一さんで
NHKでおなじみ「いないいないばぁ」のワンワン(笑)
この人、ずっと昔に「チョーさん」て役で教育TVのレギュラーやってて
すごい可笑しいノリだったので密かにひいきしてましたが・・・。
自分が母になってから「声優」として出会うとは思ってませんでした。
・・・「009」にまで出てるのね。(たまに他のアニメでも出てらっしゃって)
それにしても、いつきさんも言ってたけど「009」・・・見たらハマる。
ウーリーも「良いでしょ」とか言ってるし(笑)

旦那は連載当時のコミックスを持ってるくらいタイムリーに読んでて
今、長男はお菓子についてるフィギアをあつめてます(とほほ)
ダブり無しで(今日一個ダブった)結構好きなの集まってます。
この血筋・・・くくくく・・・(涙笑)

あーあ、CGの線画・・・いっぱい描いてさーっとアップしたいのに・・。
もうね、頭の中ではいろんな案が渦巻いてるんです。
うずうずしてます・・・・。

次男のアレルギー性湿疹・・・なんか最初からやり直しって感じ。
悪い意味ではなく、何となくシンプルに、漢方も止めて
薬無しで様子を見るところまで来たって言うか・・・。
口の周りなんかは明らかによだれによる炎症で、これは指をしゃぶらなく
なるのを待つ(笑)時間と成長によって改善する感じだし
卵とかゼリーとかなんか除去してても、出る時は出るし
逆に食パンでも平気だったり・・・。

先生・・・でも赤くてカユカユになってきてるんですが・・・(汗笑)
もー、何かわかんねー・・・。はははは。ふー・・・。
今日はドライフルーツをあげたので、もしかしてそれ?とか
思うけど(添加物はいってたのもあるし、何かマンゴーとか痒くなりそうな
気も・・・・いや推測ですが)

ここ何日かはすごいきれいな肌だったし・・・わからーん。
ま、とりあえず寝てくれるから良いか(笑)
これ以上悪くならないと思えば・・・とりあえず。(わからんけどね)

そうそうアニマックスで「超人ロック」もOVA、やり始めました。
「ロードレオン」はああああ・・・これも何か昔の何かをえぐられる(笑)
好きでした。はははは。

アニメの話ばっかりやね。今夜は(汗笑)

はやく「島田・土方」の続きもアップしたいし、違う小説もアップしたい
なー・・・と企んでます。(これは出来てるもののリニューアル版)
キリリクもはやくアップして見てもらいたいし・・・ううううう。

どうか待っててくださいまし。

それではみなさま、おはようございます!!
おやすみなさい。ぐーzzzzz






2002年04月12日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加