 |
 |
■■■
■■
■ 新刊ネタの1つは「揉む」です。
今日のクリニックでは次男の湿疹・・なぜか汗疹対策に(笑) 結局食べ物の影響ってほとんどない食生活させてるので (卵は排除、あとほどほどに色々食べさせてます) それで出る湿疹・・いわゆる出る部位からしても季節的にも 汗が一番影響してるんじゃないかと・・・。
で、東洋医学研究なんとかかんとかの学会に先週行ってこられた 先生は新しい漢方を処方してくれました。 いままでずっと飲み薬なしできたので(初期は飲んでたけど) ひさしぶりの漢方薬にドキドキで飲ませてみたら難無くクリア。 ・・・カイゲンて風邪薬ありますね、あんな臭いがする。 (ツムラのオウギケンチュウトウ←漢字変換に無理が・・)
随時の塗り薬も少し成分を変えてくれたし、うーん、これからの時季どうなるでしょうか!!
「あのね、この前の学会で聞いた方法があるんです。新しい試みです。 この子にやってみたいんだけど、ちょっと僕の中で相容れない点があって ・・・そのやり方を取り入れたら今までの自分の定義を根本から覆す事になるんです・・・。でもね、この子にはそっちのやり方もどうかなって 思うんです・・・。またちよっと考えておきますね。」
先生・・苦笑しながらすんごいこと言ってません?(笑) まあ、先生の決心が固まるまで待ちます、ははははは。
先日描いた「頼まれ」カット。 旦那に「どうだった?あれでよかった?」って聞いたら 「信号が無かった」 ・・・はっ!?そんな事言ってたかなー・・・(遠い目) 「侍がタイムスリップして信号の意味が判らなくて車に跳ねられる絵」 だそうです。(いや、そうでした) 「あーそう・・・書き足して」(笑って逃げる) 出来上がったらそのパンフレット下さい。署長(課長か?交通課だけか?)
あー・・・時間なくて、今ねミルク(とかゆがるので薬を塗布して)で 起こされたついでに溜ってた(すんません)レスつけてこれ書き込んで・・・ ああ、5:30か・・明るーい(^^υ) 他のサイトさんちになかなか行けないよーぅ(泣)
で・も・vv 今日は午後から大阪ガス住宅設備のIさんが来て、間取り図を持って来て くれるんだよーvvvほほほほほほほほほほほほほ(嬉) 「素敵な間取り図が出来ました!!」(by.I氏) ああー・・・先日取り留めなくドリームなことばっか言ってた我々の ワガママがどんな形で図面になったのか・・・。 自分の新刊が印刷所から届く時と同じくらい(苦笑)ワクワクしてますvv (新刊の場合はドキドキが多いが)
そのうえなんか今新刊の原稿が面白くて。 バリバリ描く時間があれば1日でも2日でも描き続けるのに・・・(泣)
夏・・有明の次はインテ。 うっすーい本が(合同誌いれて) 3冊並ぶ事でしょう!! (いや、そう願ってますよ、自分じゃね)
さーて、朝寝すっか!!(爆) 今からならまだ2〜3時間は寝かせてもらえるかな?(泣笑) TBCの「貼って引き締める」っつー眉唾モノのシートを買ってみたけど あれって「新陳代謝のよくなる就寝時に御貼りください」なのね。 「私・・いつ貼れば・・・」教えてキムタク!!(古いか)
若ちゃんからもらった「カモマイルクレイパック」は良いです。 少なくとも週イチで使ってる。(多い時は2回)
ああ・・・自分のメンテナンス(笑)もロクにできないよ。 旦那ーー腰もんでーーーー(必死)
2002年06月03日(月)
|
|
 |