WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 占いの当たる日

今日は私の父の誕生日。だった(爆)
いやー・・・いかんねー、毎日バタバタしてて、つい忘れてました。
ま、明日会うからいいか。
おめでとー!!・・・これから一年間また元気で生活出来ます様に!!

で、昼過ぎに市民会館で行われる集団接種に子供らを連れていきました。
ツベルクリン反応を次男に受けさせるためです。
皮膚の調子がずっと悪かったので、なかなかツ反に連れて行けず仕舞い。
(掻くといけないので腕に湿疹がある場合、医者からストップがかかる時があります)
さすがに今日はばっちり受けられましたvv

となりで座ってたママと話し友だちになり、上の子も長男と意気投合して会場で遊びまくり。
また、あさって「判定」とBCG接種があるので
「また会おうねーvv」と言って別れました(笑)
上の子は3才の「りょうま」くんでした。

で、接種で全然泣かなかった次男と遊びまくってテンション高い長男を連れてお買い物。
スーパーの中で会った女の子と、これまた長男が意気投合して走りまくり。
気が付かなかったけど、その子は同じマンションの子で、お母さんが
「帰りも一緒の方向やねー、また下で(マンションのエントランス)会ったら遊んでねー」
と言ってたので初めて「あっ!!同じマンションの人か!!」と気が付いた(苦笑)

つかさ、いつも集団でいたりするから1人1人に挨拶してるわけではないんだよね、私。
挨拶して「す通り」だから(笑)
向こうは私ひとりだから覚えているんだろうけどさ。
まあ、不思議な出会いでした(笑)

で、メールで何人か珍しくも嬉しいお便りがあったりして、
今日はなんだか朝のTVの占いじゃないけど
「嬉しい出会いがある一日!!」って日でした。
今日の占い当たってたよ(笑)

でもって明日は新築の「最終間取り図決定」・・・の予定。
いろいろと変更し続けて来たからこれが年貢の納め時ってね(苦笑)
外壁の見本なんかも作ってもらってるので、明日は色々と楽しみなものが見れそうです。

あー・・・しかし、今夜は眠たい。
今、キーボードの打ち間違いがめちゃ多いです(笑)
そろそろ限界かな。
昨夜は旦那が宿直だったのではめ外して遅くまで起きてたので・・・ぐー。

携帯の日誌だけ・・と思ってたのに、結局またここまで書き込んでしまった。

ああああああ・・・寝ます。じりじりしてきた。ケツが。(爆)


2002年09月18日(水)



 憧れの「降雪」CG

・・・で、今日は昼すぎまで雨でした。
けっこう降りました。

ずっと裸体ばっか描いてて、その反応が嬉しくて、ホッとしてます。
こんなに毎日筋肉や骨格のコトばかり考えて描いてたコトないんで、
珍しいCG更新の日々でした(笑)

次のらいちさんからの「箱館風味」
私なりに箱館の雰囲気を十分に出せるCGを描こうと思い
やはりここは「雪」か?と以前他のサイトさんで見かけた「降雪JAVA」を
探してました。
イラストの上から雪だけがアニメーションで降りしきる動きのある、最近よく見かけるCGです。
あれ、GIFアニメとJAVAの2パターンがあるんですね。
で、ものすごく綺麗で細かい動きの「降雪」を使っているサイトさんのCGの
ソースをみたんですが・・・む、難しい。

ま、「降雪アニメ」でなくても十分CGで表現できるわ、と思い直して
今度は「人物」の選択。
うーん、やはりここは総督の榎本とタロさんを・・・て、反応薄そう!!
個人的には榎本やタロさんをカッチョ良く描いてみるのも好きなので
いーかなー・・なんて思っていたら、頭の中で土方が爆風に向かって
踏ん張ってるシーンが浮かんできたんです。

「箱館風味」というモチーフには、少々具体的すぎるシーンだとは思いますが
まあ、これも「箱館」だし。
一体どうなるコトやら・・・。

ゆいなさんからもらったエロ小説(失礼)のカット割りを考えていたら
途方もなく多くなってしまって、描いてて締まらなくなりました。
「ここ!!」と思うシーンが多いので、「マンガにした方が楽!!」とまで思う始末(おい)
小説のカットって難しい。
ちいさんや、HUIさんから預かったりもらったりした小説の時も、考えました。すごく。

ありありと情景が浮かぶ小説には「一場面のカット」って難しい。

がんばって小説が締まるように描いてみます。もう少し御猶予を。

明日は次男のツベルクリン反応の集団接種の日。
少し鼻水が出てるけど、ツ反は身体に結核菌を持っているかどうかの検査なので、
それくらいじゃ大丈夫らしい。
この日の為に、腕を掻かないように肌のコンディションもばっちり整えてきたんだから
鼻水なんかで引っ掛からないでほしいわ。
二日後にはBCGよ!!

今・・・この日記書き込みながら携帯メールで若ちゃんとチャット状態です(笑)
段ボール、お世話になります(笑)
裸体のコトで盛り上がってます。大鳥の裸体・・・本多が少しうらやましい(笑)

明日からちと昼間予定が続いて入るのでバタバタします。
雨が止んでくれたのが幸い。CG描けるかな・・・。





2002年09月17日(火)



 ヌードの条件

今、これを書き込んでいる夜から雨が・・・。

今日は祝日の振り替えで休みでしたねー。
旦那は出勤でした。
スピード違反の取り締まりらしいです。
皆様、今週末から秋の交通安全週間です。
スピードには気を付けましょう。
堺北署管内の方、旦那に捕まらない様に安全に運転して下さい(笑)
いやー、道交法も改正されて飲酒関係はめちゃくちゃ罰則金など厳しくなりましたね。
お酒を勧めた人も罰金です。刑法です。気を付けましょう。

広報ばかりしててもナンですから止めます(笑)

あー、とりたてて今夜日記に書き込む事はないんですが
(と言うかなんだか色々と途中なもんで)
キリリク・・そう、ゆいなさんからのリクエストの「土方オールヌード」

これね、構図考えんのに苦労した(笑)
ヌードの構図ってか、「ヌード」になる「必然性」に苦労したんだな。
私はクセで「裏付け」(そこに至までの経緯や状況)がない絵が描けないンで
一生懸命考えるんです。
こじつけでもイイから「何故にヌードとなったか」(笑)が無いと描けないんですね。

最初は「隠す」モノとして、座らせた正面が隠れるように、両手首に布を巻いて
縛った状態での「おしおき」の絵にしようと思ったんですが
・・・めっちゃ難しかってん!!(力説)
これ、ハズスとめちゃめちゃオカシイんです。エロ画っつーより変態的。
退廃的・・・。これ嫌いなんです、時には良いけど、エロで退廃的はちょっと・・・。
だって股ひらいて手首を縛った布で隠してある絵・・って気持ち良く無いでしょ。土方で。

で、今度は仰向けで、ナンかこう「情事の後」みたいな感じの溶けてる土方にしようと思ったんだけど
描けば描くほどオカシイ、これも。
何か納得いかない裸体。うざい。女々しい。こんなの勝太相手でも土方じゃ無い!!
なーんて描きなぐる紙、数枚。

「ナニが土方らしい裸体だろうか」
とシャーペン投げて考えました。
夕べっから考えていた構図全てが没になっていく中で、一つだけ残っている部分が・・。

土方の右足の包帯。

これは裸体に入れたかったんです。
一枚、その傷から出血している「壊れ系」の絵も描いてみたんだけど
やっぱり趣味にあわずに没にして・・・
「でも土方・・・」
諦め切れずにもう一度描いてみました。

今度アップした絵を見てもらえれば分かるけど、物凄く土方さん笑ってます。
つか、にやり・・って感じ。
挑発してるとも見える。
そしてとても前向きな絵になりました。
きっと彩色したら明るいと思います。

体つきの事。
大鳥と近藤の間くらいの「しなやかさ」を出してみたつもりです。
私の中では本多もこの手の筋肉です。

近藤さんの筋肉は「躍動感、動いて流動的」
大鳥さんは「戦地を馳せるだけの筋肉が有ればいい」
土方や本多は「鍛えた筋肉と使う筋肉が同じで、他は細身」
つまり土方の場合は剣で戦って来たために鍛えられた筋肉があり
本多の場合は伝習隊の調練などの「陸上訓練」で作られた瞬発力。

・・・ふふふ、どーです。
筋肉一つ取っても人となりが分かる気がしてきませんか?(気のせい)

こうして身体の作りを解説してるだけでうっとりしてきませんコト?(いや気のせい)

ここんところ裸体のキリリクが続いてたので妙に緊張して描いてました。
だって誤魔化し様がないんだモン。(モンじゃねー)

さて、ヌードが終わったら裸体シリーズ(笑)はひとまず終わり(ふー)
・・・でもさ、その次のキリリク「箱館風味で・・・」って・・・
らいちさーん(泣笑)難しいよ!!


2002年09月16日(月)



 えろキリリクの行進(違)・・更新!!

今日は次男が鼻水・咳・くしゃみで病院に(笑)

明日から連休なので、熱が出る前にと早めに行きました。
昨日長男を連れて行ったので先生も笑って
「今度は次男くんに伝染ったか」と手際良くお薬を出してくれて一安心。

でも今夜はたびたび起きて泣いてます。(半分寝ぼけてる)

昨日近藤さんのCGをアップした勢いで、今夜は氷上さんのリクエスト
「風呂」と「大鳥受け」のモチーフCG(どんなんや・笑)を完成させました。
すぐにアップしたいんだけど、またまたアップできません。(とほほ)
明日、すぐに更新できるとは思います。ふふふふ・・・ふー。
大鳥さん・・・どんどん捕われのトリとなって行く。
御影さんいわく「天然危険物」(笑)

あー・・・ちょっと目が痛いです。
画面見過ぎ。

次のキリリクはナンだろうとメモを見たら・・・ぶふっ!!
ゆいなさんの「オールヌード土方」だった。
日活ポルノテイスト希望らしい(笑)
ほら花瓶なんかでわざとらしく隠れてたりする、アレの感じです。
イカス!!
えろえろCG幕臣・・・もとい爆進中!!

それにしても「歳三・逝きゆきてまた」(だっけ)←おい
パラパラと読んでるだけでもお腹一杯な土方姫ぶり(笑)
もてもて!!
同人誌みたい。
どーするかな・・・拾い読みだけの今、現在。

今日は堺のお祭りで、旦那はその警備でした。
祭りが終わってからの帰宅だったので、なんだかんだと23:00近くに帰って来ました。
そろそろお祭りのシーズンも終わりですね。
だんじりも終わったし。

先日くりごはんを炊いたら食べるのは私だけ!!
もう!!季節感ゼロなんだから!!うちの男連中は!!(幼児含む・笑)
くやしいから、おにぎりにして冷凍したやつを、夕べの鍋の後の雑炊用に
使ってやった!!
旦那はしぶしぶながら全部食べてくれたし、長男は知らずに食べた。
ふふふふ・・・その調子だ。

と、まあ、そろそろホントに涼しくなってきました。
病院に行っても風邪の人多かったです。
みんな寝冷え?(笑)←子供かっちゅーねん。
皆さんも気をつけて下さいませ。




2002年09月14日(土)



 今日の私

夜・・・こんどは長男が風邪。
微熱だけど鼻風邪なのでしんどそう。
あー、もちまわりの風邪かよー。

やっとキリリクひとつアップ。
マンガも完成度低いけど、「状況説明」のためだけなので、まあ・・。
と言うか「説明」にもなってないか(苦笑)

マンガの中で本多が「それはしらどのゲスト原稿」と言うフリがあるけど
これは以前『黄泉の桃』の草薙若ちゃんのとこで描かせてもらったゲスト原稿のこと。
土方は少しの酒でも悪酔い(キレる)してしまう、というネタ。

今日は私の両親が親戚からもらったと言う梨をお土産に遊びに来た。
ついでに「じいちゃんとこに行くー!!」という強引な長男の申し出に
子供二人を夕方まで連れて行ってもらった。
(その時は熱も無く元気だった)
ふふふふ。何ヶ月ぶりかの「独り」の時間!!
旦那が泊まり明けで帰ってくる間、PCやったり買い物いったりすっかり満喫。
ホントは自分の時間が出来たのが久しぶりで「あああ、何かしなきゃ!!今しかない!!」っていう
「時間貧乏性」になってしまって終わったけど、でもまあ、CGも終わったし良かった良かった。

夜も長男を早く寝かせて(ついでに次男も)明日「早出」の旦那も寝たので
こうしてまたPCに向かってる。





2002年09月12日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加