 |
 |
■■■
■■
■ 激闘!! 予防注射の巻
今日、長男の予防注射に行ったら寸前で大暴れされた。
泣かないって約束してたので安心してたら逆襲に会い、 抱える私の中から看護婦さんを叩き、側に居た次男を蹴り 待合所にまで飛び出して、床に寝て泣いて喚いて半狂乱。
無理矢理、日本脳炎二回目終了!!
結果、泣かなかったら買ってあげるという「お菓子」も反古!! 母の激怒アーンド呆れモードに一日中攻撃されて、長男撃沈。 注射の感想は「痛く無かった・・・」 あほかーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
あと「おたふく」と「水疱瘡」の二回。 「今度は絶対暴れるな!!」とのキッツーい私との約束に長男はただただ反省して了承。 ほんまか・・・(遠い目)
でも、今日長男にも良い事があった。 自転車の「コマなし」に乗れるようになったのだ(^^)
なかなか練習させてあげられない旦那のスケジュールに業を煮やし とにかくバランスをとらせようと、小さくなった方の自転車の補助輪を取って 「こがなくてもいいから足で蹴って乗っとき」と廊下に放置したのが10/1。
段々とまっすぐに足蹴りで進む様になってくると、恐さもなくなってきて、 逆にペダルに足をのせる様になってきたので、こぐ練習。これが10/2。
こぎながらバランスが上手くとれるようになって、玄関前の廊下をずーっと走って来れる様になったのが今日、10/3。
早いねー、コツがつかめるとvv 本人も乗れ始めると楽しくて仕方ないので、ずーっと走って練習してるし(放っておいても) ・・いや、それでも昼間と夕方の20分ずつとかなんだけど・・・。
偉いです(笑)そういうところは、凝り性で良かった。ははは。
やっと自爆キリリクのCGに着色始めました。 自爆分のCGだから、今までのリクエストいただいた感じのCGとはまた違って、 「自由形」の変型CGになると思います。気分的に。 例えば、線画の処理や、色の付け方なんてのをもう、「自分用」ですから 気楽に(いつも気楽だが・・・苦笑)
デッサンみたいな、なんか、「気楽」です。はは。 でもー・・・線画に時間とったわ。マジで本多が描けなくて。 あと、人物のポーズね・・・得に足元(汗) ホント難しかった。(だからボロがいっぱい出てるυ)
2,3日中にはアップできるかと・・・。
今夜も書き込み出来ないかと思う程の睡魔で、2:30ごろまでは子供らと寝てました。 が、ちよっと蒸し暑いね、今夜は。 次男がちよっとカイカイでぐずったので、ついでに起きてこれを書き込んでます。 一寝入りしたので、この後、寝れるか心配(ドキドキ)
そうそう、セブンイレブンで発売されてる「999」のフィギア。 ものてつは全部揃ったらしいので、私もとりあえず5コ購入。(1個300円) ははははは。 「車掌さん」と「鉄郎の母」意外、全部揃った!!(4種類、「鉄郎」がダブった) もう、なんだかすでに達成感(笑) 「鉄郎の母」・・恐いね。何でこんな衝撃フィギア?(苦笑) うん、顔は今イチだけど、雰囲気はいい。
あと、御影さんの日記を見て「人間大学」のテキストを購入。 あー、でも、早乙女ファンには悪いけど、やっぱ苦手っつか、嫌いだなー。この作家(苦笑) 思わず御影さんにメールでぼやいてしまったくらいだ(すまん)
「片より・偏見」は致し方ないと思うけど、(小説なんてのはどちらかの立場から描かれるし) 「敵意」を感じる私はちと早乙女アレルギーだろうか・・・。 しかもNHKは早乙女さんが好きらしい。 きっと見ると思うよ、この番組。 でもきっと怒って見てたりするんだろーなー・・・心狭いから、私。(へっ) それはともかく、忙しさに身をゆだねていたら10月に出したいと思ってた本の準備が出来て無かった。 いや、無理(苦笑) でも、何かまたペラい本でも描きたいなー・・・。
そうそう、少し前に旧マックのデータが壊れてインストールし直したら フォントが消えてしまってて(後入れの漢字) それを一体どこから入手したんだかも忘れてしまったので、困ってます。 今「丸漢」て無いんだね・・・・。 あれ、どこからインストールしたんだっけなー・・・。 思い出せないんだよー・・(何かの付録だった気がするんだけど) いいソフト知りませんか?(必死)
「中明朝」と「ゴシック」(平成はある)だけでは漢字・・・ちと。 (カンテイリュウとかリュウミン、色々あったのに・・・悔しい)
「丸漢」を開くトランスレーション(だっけ)・・・て何だっけ?(それが消えて開けない)
てなワケでもう3:30だから寝るー。おやすみー!!
2002年10月03日(木)
|
|
 |