WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 PC依存症

いやーん、マックが〜(泣)
OSの時は正常だったのに、マックパワーに起動を替えた途端、開かなくなってしまい…とほほ(泣)ホント悲しい。
ファイルが破れた表示で起動したまま何も出来なくなるのだ。
せっかく今夜の「笑う犬」の鳥人間コントのタイトルが「大鳥人間コンテスト」だったとか、くだらない事一杯書き込もうとしてたのに(そのせいか?)
明日になって問い合わせれば良いのだけど、今夜出来ないとなると余計にしたくなる。ううう〜。くそー(暴れてる)

2002年11月10日(日)



 長男の着物姿、「上様」

朝方まで降ってた雨も止み、昼から晴れ。
またしても晴れ女を実証(笑)

今日は長男の七五三で慌ただしくスタート。
自分のメイクと髪をアップして着物に着替えかけた時に義母が到着。
自分で着れる義母だけど、後ろに手を回すのが大変になっているので
帯は私が結ぶ。
で、長男の着付けと同時進行で私も着物を着始めて、帯を今度は義母に結んでもらう。やっぱ人に結んでもらうとラクチンvv

長男の着物って白が基調で裾からグリーンのぼかし。
そでには陰陽師のような紐飾りがあって、袴がまたまた白基調の亀甲柄。
「暴れん坊将軍」状態の貫禄(笑)

両家のジジババも揃って、写真屋さんに行ってみたら
私達の様な「予約」と飛び入りで一杯。
30分以上待って、ようやく撮影。
家族写真と長男1人のショットを撮ってもらう。
最近、ここのスタジオはデジタル出力になったので、パチパチ何枚も撮ってくれて
後でパソコンで気に入ったモノを気に入った分だけ出力してくれるので
「取り直し」が何枚もできて、子供相手だと嬉しいvv
現に、次男の気を引く方が大変で、長男はしっかり被写体として落ち着いていた。
(スタジオのおねぇさんが、またぬいぐるみで気を引くのが上手いvv
アンパンマンを持って走り回ってくれるのだ←たまに次男のおでこにアンパンチが飛ぶ・笑)

パソコンでのチェックも混んでたので(みんなじっくりと選んでいる)
後日チェックすることにして、近所の神社で御祈祷を頼む。
6000円の御祈祷料を社務所に払って、すぐにお払い。
千歳あめなどのお土産ももらう。
ここでも次男爆走。なんかはしゃいでる(笑)

昼食を予約していた店に行き、長男も服に着変えさせて食事。
暖房が効いている座敷で、暑い。

帰りは義母が用意していてくれたお赤飯と紅白饅頭を和菓子屋に取りに行って
今日来てくれた私の両親にもそれぞれ持たせてくれて解散。

夕方一家そろって昼寝(遅いけど)

夜の7:00頃に私が起きておつゆなどを作って、赤飯やらアリもので夕食。
着物も整理して小物も洗ったので、何となく落ち着いて風呂。

明日は日曜だけど、旦那は出勤。
ふー・・・疲れたけど、一段落して、ほー・・・。
無事に長男五才(数えで)のお祝終了。無事に育ってくれて満足。

昨日、夢見さんからCD-Rが届いてたのに、長男の幼児教室だったり
髪をカットしに行ったり、着物の用意したりしてて
結局開封も出来なかったので、今夜ゆっくり見ようと思うvv

そしてオンリーには諸事情で間に合わなくなったコピー誌。
その予告が夢見さんのHPで見られますvv
内容も・・・ずばり「近藤受け本」(ぶふっ!!)
もう良いんだよね、公表しても(笑)
みなさんの原稿の一部も見られるので是非チェックだ!!
(J.B.でも後日リンクはりますvv)

若ちゃんから久しぶりにFAXも来て(わーいvv)土方の生足を拝む(笑)
・・・島田!!ドサクサにまぎれてダッコしてるうぅぅぅーーー!!!
ノボリン素敵(笑)相馬の背中は相変わらず私が頂き!!(かじゅえちゃーんvv)
何かと忙しい若ちゃんだけど、FAXはやっぱり良いなーvv
また時間空いたら見たいよーvvありがとうvv
こんどはお返しに大鳥の生足でも描くよ(いらない?垣沢さんのにしようか?笑)

最近、ドライアイではないかと疑う。
ものすごくドライアイ症状が出ている。
眼科いった方がいいな。空気がしみる(いやその、そんなカンジ)
PCも携帯もほどほどに・・・か(遠い目)
コンタクト入れてて眠気が酷くなる。目が重い、疲れやすい人は要注意ですぞ。





2002年11月09日(土)



 サトリ

日記が1周年・・・。ありがとうございます。
12月で1周年、お祝のお言葉を頂きまして、嬉しいです。

でも、肝心のサイトの年数が分かりません(あほかー)
間に出産、育児休暇を入れまして、うーん・・・何年?

わかりません。
もう、何年やってても良いです。別に(笑)

最初の頃のデータ全部とんでるし・・・。

て、ことで、今夜も旦那は宿直!!
もー、続くよ母子家庭(くっ)

風邪症状もたぶん今夜がピークってな程酷いです。
でも相変わらず熱は出ない。
鼻がつまって、奥がツーンとしてて、耳が聞こえ難くて
鼻声で、目が重くって、眠たい。

しかも「二日目の沢モード」

今日、寄った本屋で雑誌を数冊買って、何げに久しぶりに「with」なんてのも
買ってみたら、ガーン、これって対象年令20代前半!?
そうだっけ?・・・せめて後半かと思ってた私は何年本屋でバイトしてたんだか。(古い話だが)

そーかー・・・もう、私の年令って「with」も余裕で越してたんだ・・。

ぶっちゃけて言えば来年は私「トシ女」・・いやん、トシの女って・・違。
ひつじ年の女です。5/18で、36才。めえー。
年だけは勝手に確実にアップしていくのね。しかも五稜郭降伏の日に(笑)
中身は20代のままなのに(うそです)

年賀状。
今年も何事もなければまたインクジェットでお正月(もう買った)
去年はハマりにハマってたワンピネタで家族の肖像を描いて旦那の職場の人に
「これ、奥さんが描いたん?」と奇異の的に(いやその・・・お陰でイラストのお仕事もらったけど)
今年はゼロナイ?と思ったけど早々に最終回になったし、うーん・・・。
DVDにハマってるからと言って「モンスターズインク」ってのもどうかと(笑)
「パワーパフガールズ」だとひねり過ぎててわかんないだろうし(とほほ)

何だかんだと真剣に年賀状描いてるよ、毎年(笑)

あと、来月から展開予定の「大鳥強化月間」(笑)
色々と夢想(苦笑)はしてるけど、コンテンツにするだけのまとまりが
今一つ浮かばなくて、「とりあえず夢想CGばっかにすっか」てな感じです、御影さんオーライ?

はー・・・あさって七・五・三かあ。
すんごい寒くなるんだってさ。
だいじょうぶかなあ・・・関係者みんな風邪ひいてるのだ。
ジジババも皆(とほほ)
でもって新しい足袋をね、長男の、お義母さんが呉服屋にたまに手伝いに
行ってたりするので買ってくれたんだけど
「(携帯で)今、和馬の靴って何cm?」
「えーと、靴によりますけど、20から21センチですかね」
・・・でけえ。考えただけででけェ・・・。
私が24.5センチなんだけど、4才にして20センチとは・・・。

服も130センチか140センチの(身長用)の服さ。
もうベビー用品では置いてないし。(小学生用だったりする)
下着も「入学準備コーナー」だったり・・・。
ほぼ半年毎に服を買ってるんです、この子(笑)金かかるうー!!
特に冬場の上着とかコートとか長ズボンの類いは去年のが着れない。
(夏場のTシャツとか半ズボンならまだ着まわせる)

お陰で次男へのお下がりが豊富(笑)
うわーいvvこりゃ1人分で良いやーvvなんて思ってたら・・・あーた
勢いが、違うんですけど・・・長男の時と、また。

「これ・・確か和馬が2才くらいの時に着てたやつ・・」ってのが
今や1才半の次男ぴったり・・。こっ・・・こわーーーっ!!!!
顕著なのが靴!!お下がりの意味なかったりする・・・。

はー・・・こうやって知らないウチに成長すんだぜ。やっぱ。

1周年も何周年も、何才も何cmも、すべて時の流れよ(笑)







2002年11月07日(木)



 おかんて難しい

昨日は旦那が宿直だったので、子供らも一緒に風呂には入れずに
ばったりと寝ました。

・・つもりが夜更かししてんのねー。

いや、委託用に1冊づつ袋に入れながら深夜のTV
(赤井と雅の「ごきブラ」とかパパイヤと石塚の「DEBUYA」とか・・・つい)
見てしまって、もう(苦笑)

お陰で今日は特に頭がぼーっとしてました。
そして眠い。寒いから眠い。
人間も動物なんだから冬眠準備だよ。
身体もこの時期、栄養溜め込むらしいし、やっぱり冬眠しなきゃいかんのだよ、人間も。

なんて身のない事を考えながら今夜の食事の買い物に。

スーパーで買い物かご持ってる私に(ベビーカーなのでカートは押せない)
カートでぶかってきやがった女性がいて、もう、朦朧とイライラしてる私は
(痛いやんかっ!!)と振り返ったら
「すいませーん!!」とでかい声で逃げられた。
「すいません」私もあやまったけど、きっと聞こえてないな。あの様子じゃ。

いらいらしてたけどそんなに睨んだ訳じゃないから
「あんなにでかい声で・・・地声がでかい人なんだろ」と思い
家に帰ってナニげに鏡を見たら
「・・・・おこってる・・・・」

普通の顔をしているハズの「日常的な私の顔」は『睨みモード』になっていました。反省。ま、いっか。

最近ちょっと「叱る」事の難しさを考えてます。
と言うのも長男が時々「叱っている」私を冷めた目でみている気がして。

間違った事をしたり、何度も同じことをしたり、危険な時などに「叱って」いるので、
正当な「叱る」理由はあるんです。
けどね、・・・ようは「叱り方」だな。

さとしているウチはまだ良いとして、どんどん熱がこもってくると
声は腹式で出すわ、標準語で叱り出すわ、女の言葉じゃなくなってくるわ・・・。

ようするに「でかい声でキツイ叱り方」になっていくんですね。

大人気ないです。ホント。子供と対等に並んでしまってたりもするし・・・。
感情的にもなってしまう。
「親をナメてんのか!てめー!」とまで言ってしまう事もあって・・とほほ、です。
(言われてる子供には通じてない)

これまでは抵抗しなかった長男(いや、全然しなかった訳はないけど)
も「でも」とか「だって」とか自分なりに理由をつけて対抗してきます。
その理由がまた全然筋道にあってない。
子供なりの考えがあってこそ、と言うけれど、悪い事や危ない事に「子供なりの」の理由は通じないと思うの。
それは親のエゴですか?大人だけの正当性ですか?

「だけどあのままだったら圭太が怪我するやろ!!」とか
「そこは一旦止まれって言ってるやろ!!」とか
大人の視点だから見える事を子供に叩き込んで悪いですか?

さすがに昨日の夜、不安になって、蒲団に入りながら
「なあ、いっつもカーカンが『危ないから止まり』って言ってる所、覚えてる?」
と聞くと
「うん。覚えてる」と長男。
「なんでいっつも『危ない』って言ってると思う?」
「・・・車が来るから」
「よう分かってるやん。じゃ何で今日また前も見ずに、あんなスピードでシューって走ったん?車来てたらぶつかってるやろ?」
「・・・・・・」(説明がつかない)
「車、こーへんと思ったんか」
「うん」

ほら、この油断が子供よ。

もう少ししたら長男も自分なりの正当性をきっちりぶつけてくると思います。
それはそれで討論していく楽しみができると言うもの。
今の様に、私だけが躍起になって「叱って」るうちに「怒鳴りつづける」日々が
一番しんどいねー・・・これが。
ものすごい自己嫌悪に陥り、使ったエネルギーをダイエットに利用出来ないかと悔やみます。

風呂上がりとかバスタオルで拭いてやってる時に、この時がチャンスとばかりに私にしがみつき
「カーカン好き!」と言う長男があまりにも可笑しい。
「カーカンも和馬の事は大好きやで。・・・良い子にしてたらな」

嗚呼・・・。素直じゃない私を許せ和馬(笑)

「怒ったら恐い」と言われたカーカンも「でも好き」と言われたカーカンも
そのうちあんたら男の子には「おかん」と言われたりするんやろな。
いくら怒っても「うっさいのー」ってあしらわれる日がくるんや。
それでもカーカンは怒らなあかん。

ほら圭太までが我を通し始めてる。みてみあの目付き。あーあ、何しとんねん。
うわっ、こらっ!!それはあかんて言ぅてるやろー!!
あ、あほや、ほら、だからゆーてんのに、ほら、痛ない痛ない。
和馬、はよタオル持っといで!!ちがう、それは雑巾や。いつものトコにあるやろ。
うわー、こぼすなー!!
あー!!!!!もーええ!!触るなー!!ごるぁっ!!こっち来ーい!!お前は座っとけー!!

・・・・「叱る」って難しい。















2002年11月06日(水)



 頑張る私

委託用の荷物、行き違って届けてしまったけど、委託の詳細が
今日届いてしまって、・・・・がくっ。

もう一便送ることにする。
しかも1冊づつ袋に入れて値札もつけるんだそうな。
委託参加ってしたことないから分かりませんでした。ふー。

二つも箱を送ったけど冊数はたいした事ないの。
在庫ないから(汗笑)

合同誌が2種類あった夏。すでに在庫ございません。少ない!!
また刷るよ、そのうち。若ちゃん、ゆいなさん!!
ついでに何か「JET」もない。あれは安かったから(笑)

今日は夕べ発熱した次男を連れて病院に行って、ついでに風邪気味の私と
長男も診てもらった。
案外私が重症でした。あはは・・・いつものこと。
喉が弱いからすぐ赤くなってしまう。
小さい時から扁桃腺が酷かったので、妊娠中も腎臓の機能が弱くなってしまったのだね。
妊娠中毒にややなりかけ。
気をつけて下さい。扁桃腺すぐに腫れる女子(苦笑)

ここんところわたくしごとに色々と動きがありまて、まあ、悲喜こもごも。
何ともならない事態っつーものありますわ。
私自信に降り掛かってくる事よりも身内が大変なのって、けっこうしんどいね。
でも、前を向いて生きて行ける余地のある分はまだいいです。
私なら絶対前向くね。
事態の説明しないでこんな事書き込んでるのは変ですが(いやその)
うん、大丈夫!!がんばれ!!後ろに戻れないぶん、前は無限に開いてるよ!!

ということはさておき、御影さんからデジカメのメールをもらって
一笑いして、夢見さんからのメールに返事をしました。
「たかが同人、されど同人」
うん、同感っす!!
色々と同感します。甘くないです。同人。必死です、同人誌(・・・苦笑)
だからこそ数十年も描いてられるのかな、行き着けずにもがいて数十年。
潜水のプロかもしれないな(あはははははははははは・・うつろ)
あー、HPってのがあってよかった。ははは・・・・。

私、この時代に間に合ってよかったと思うことが多いです。
特に、この同人活動関係は。
発揮・・というか、公表できる場がどんどん多様化してきて
イベント以外でも活動できる場所が「自分で作れる」って・・・
一昔前の同人誌では考えられなかったことですよね。

うんうん。

話変わって、また若ちゃんに新しいメール小説送ってます。
私はこうして毎日数枚、iモードで書き進んでいくのが性にあってます。
そんで、若ちゃんからそのつど反応を貰うの。すごく嬉しい(笑)
またたまったらアップするかもしれません。

話の絡み上、滝川と大川の関係(変な関係ではない・・・つか、ならない)
の説明つーか、裏付けっつーか、じっくり考えてます。
すごいいい関係です。この二人のバランスvv
あと本多が入っても抜群のトライアングルです。

うん、いい男3人の関係があります。
ちょっと理想かな。へへへへ。

また忘れなかったら期待してて下さい(期待ゆーな)

ああっ、旦那には早く寝るよ、なんてメールしといて、このザマさ。
(今夜は宿直)
鼻つまるー・・・。






2002年11月05日(火)
初日 最新 目次 HOME


My追加