WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 色々と「幸七郎」

ただひたすら荷造り。荷造り。
夫婦で荷造り・・・。

子供は旦那の実家で遊んでいました。

ダスキンのお姉ちゃんとケーキ屋さんのおばちゃんにお別れの言葉をもらって寂しくなっちゃった。
引っ越すんだなー、と実感して。

長男が咳をし出したので、早めに診てもらおうと、いつもの小児科に行ったら閉まっていて
「あれ?」と思って玄関に回ったら「喪中」だった。
あああ・・・いつも診てくれていた女医さんが急死していたなんて・・・。
(まあ、御年配ではあったけど)
診察に来ていたおじさんと一緒に、入り口でしばし思い出話をしました。
長男もびっくりして「死んじゃったの?」と繰り返していました。
(まだ死についての概念はないけど、なんとなく居なくなったのは解る)
御冥福をお祈りいたします。ホント。ずっとお世話になりました。ありがとうございました。

て、ことで、案外と外出はしていたんだな、と気付きました(笑)
旦那は一度出ただけで、買い物とか色々、私が出たんだ。そーだ、忘れてた。

もう、家具と箱でスッキリしてきたよ。
それから夜は子供が寝たあと、「ハービット」と言うキャラクターを伝習隊サイトのTOPに迎えました(笑)
「幸七郎」くんです。
色々と「?」マークを押して、遊んでやって下さいvv
ゲームもあるよvv
ご意見などあったら「幸七郎」くんに伝えてもOK!!
可愛がってやってくださいvv

ではまた明日。

2003年03月05日(水)



 赤いラインの伝習隊服もあるのだ。

吹雪いてたね、時々。うわー。めずらしい。

午前中、同じマンションのママさんから電話があって、お友達が入学式に着物を着たいんだけど、との相談。
あいにく来週引っ越す事を告げたら、
「あらー、じつはウチも4月の終わりに引っ越すの」って。
皆さん、ここが出来てから入居した人が、どんどん引っ越していくのだね。
そろそろ、そういう時期なのかしら。

で、昨日届いた封書の中で、ひときわ輝いていたのが(笑)
Kさんからの封書。
幕府陸軍の軍服や銃の詳細が書いてある本のコピーvv

近代の陸軍は、やはり明治2年から始まるらしく、特に幕末の戊辰の頃の軍服は、
目まぐるしいその変更で、詳しい史料もないらしく、袖や腕章などの階級も不明のモノが多いらしい。

フランス式になっている頃でも、将校の服装が2種くらいあって、
まあ、大鳥さんクラスだと、こんな感じかな?というくらいのものである。
明確さはない。
で・も。
ベルトの付け方や、小物の配置、色、細かい解説が多く、銃にいたっては撃ち方が豊富に描かれていた。

伝習隊の史料に関しては、「もう、たくさん」なんていう許容量がナイため
何を頂いても小躍りしてしまう。
本当に、ありがとうございますvv

これは、今後、ぜひとも伝習本や、サイトで活用させて頂きます!!
ふふふふ、格好良いよvv

明日と明後日は旦那が休みをもらえた為、子供らを旦那の実家と私の実家とで
二日に分けて面倒見てもらうことになった。
もちろん、昼間だけ、見てもらうんだけど、それでも私達の動きは断然違うし、
子供たちも遊び相手には苦労せずにすむ。

いよいよ来週が引っ越しだ。
最後の最後に残るのは、PCと見た(笑)
あー・・・、風邪だけはぶり返さないようにしよう!!



2003年03月04日(火)



 OH!ミスター・ダンディ!!

夕べ、間違えて2日の日記を3日の日記として書いてしまった。
いやはや、人間混乱の中では何をしても気付かないもんですな。

さて、今日は雨のお雛様。
と言っても、うちの子供らには関係のナイ祭り。
あああ、飾ってみたいな、私のお雛様。
でも妹と共同だったから、実家においたままだ。

今日は、荷造りの延長のまま、問題の一つ、「粗大ゴミ」の収集に関して
市に問い合わせしたり何だりと、苦労した。
月に一度の粗大ゴミ収集の申し込みを市にしたところ、3月の市の容量は満杯らしく、
4月の収集にしてくれ、と言われた。
マンションの管理会社に問い合わせてみると、それだけの間、預かっておく事はできないという。
ついては、引っ越しの荷物に乗せて、今度移る伊丹市の収集に問い合わせてみたらどうか、とも言う。

しかし、引っ越しの荷物に入れたくない「粗大ゴミ」を持っていくのはイヤだ。

で、こんどは「臨時粗大ゴミ」の収集に問い合わせた。
これは収集にお金がかかるので、できれば利用したくなかった。
しかし、やむを得ないので「臨時・引っ越し・粗大ゴミ」で引き取ってもらう事にした。

これにはマンションの管理会社も大賛成だった。
当日、ゴミ捨て場には随時の「可燃ゴミ」と月2度の「ガラスビン」も収集に来る。
それにウチの「臨時粗大ゴミ」が並ぶのだ。

で、今度は、実際にマンションのメンテナンスをしている管理人(交代制で来るおっちゃん)に連絡。
しかし、この交代制のおじさんで、もっとも苦手なおっちゃんが担当する日だったので連絡する時もどきどき。

しかし、みなさん、一度や二度くらいで人を判断してはいけません!!
なんと、このおっちゃんが、とっても良い人だったのだ。
つか、親身になってくれてびっくりだ!!

今夜中にせっせと独りで(旦那は宿直)可燃ゴミを何度も下のゴミ捨て場に
運び入れている私に、そのミスターは声を掛けてきて
「もっと、どんどん可燃ゴミ、出してしまいなさいよ」
なんて言ってくれるのだ。
「前日に出すな!!」とはいわれなくて良かった。
(扉付きのゴミ捨て場なので、みんな前夜に出したりは、している)
「引っ越しは私も経験あるけど、大変だから」とか、
「寒い時期だから引っ越しで体調を崩さない様に」とか、
ああああ、ごめんよ!ミスター若林!!誤解してたよ、私ゃ!!
素敵な初老のダンディだ!!(言い過ぎ)

しかし、今日も働いた。
それこそ、こまねずみのように。
仕事をしていた頃並に、思い段ボールを持ったり、作ったり、引き摺ったり。
旦那が休めない(しかも今週は宿直が二回もあるし)この最終週に、
「私がやらなくて、誰がやる!!」と踏ん張っている。
子供らも、すっかり調子に乗って、昼寝もせずに、バタバタと遊んでは散らかす(おい!!)
で、今夜は9:00にはぐっすりだ。

おかげでPCに向かえる時間ができた。

閑散としてくるPC周囲。
本棚の中身も無くなって、台所の戸棚にも最小限度の道具しかない。
「引っ越しするまで、鍋はできないよ」
といって、鍋用の小皿とかれんげも箱に入れる。
「もしかしたら、最後の3日間くらいはコンビニかもね」
冗談ともつかない母親の言葉に、長男は
「じゃ、ピザ頼もう!!」と目を輝かせて喜んでいた。

いいのか、これで(苦笑)

「引っ越しの後がまた、大変なんですよね」
おおお・・・ミスター・・・なんて過酷な言葉で送ってくれるのか、私を。
ありがたや。
「臨時粗大ゴミ」(有料)は今週の金曜日だ。





2003年03月03日(月)



 うわー

家具と箱の数が同等になってきた我が家。
不燃ゴミも何度往復して出したやら(苦笑)明日の可燃ゴミがまた大変だ。
もう、廊下まで引っ越し用の段ボールで一杯。明日は少し更新出来るかな(-.-;)
出来ると良いな…。

2003年03月02日(日)



 大鳥祭終了。

今日はすっかり日本晴れ!!
すっごく天気が清々しい1日だった。

COOLでHOTな盛り上がりの「COOL大鳥FESTA」も終了。

参加して下さった皆様、同盟組んでいただいたサイト様、遊びにきて下さった皆様、影ながら応援してくださった皆様、
ほんとうにありがとうございました。

以後は展示形式になりますが、一応、期間を決めて展開します。
そして、参加して下さった方々のCG(小説は未定)は、頂き物として
御影さんとウチのサイトでアップさせていただきますvv
ごちそうさまでした!!(笑)

今夜も寝てしまったらどーしよう、と密かに心配しつつも、なんとか
COOLのけじめも0:00を境につけたことだし、
今後はJ.B.のサイトと伝習サイトに心血をそそごうかな。
って・・・引っ越しが目の前じゃん(とほほ)

しかも、転居した後は、またプロードバンドの設定し直しで、しばらくは
ダイアルアップですって・・・とほほー。
その間は、そうか、引っ越した後の手続きとかに、心血を注げ、とこう言うワケやね。あー、そうですか。

今度、いつになるか分からないけど、また何か企画をするなら、
「軍服祭!!」これっスよ、これ!!
軍服の機能美、脱着美(なんじゃそりゃ)フイット感と静動の美しさ。
あああ、フェチかっつーねん、われ。(うん)
また、そんな企画してたら、ぜひ付き合って下さい。お願いします!!

午前中、長男を教室に送り出し、次男と一緒に梅田へ買い物。
基礎化粧品の洗顔パウダーが無くなって、しばらく体調が悪かったので
近所のコンビニで買える「通販コスメNO.1」の某洗顔石鹸で代用してたら
以前はそれほどでもなかった「油分」が気になった。
バージンオイルですのよ、奥さん。
しっとりするのはいいんだけど、今使っている基礎化粧品のヒアルロン酸(アロエ成分)が
ものすごくしっとり成分なので、朝、顔を洗おうとした時に、「うっ」と唸るくらい皮脂を感じる。
テカってるわけではないけど、こう、手触りが、「過剰」を感じる。

で、やっぱり基礎化粧品の仲間を買いに行った。
昼頃に家に到着。
若ちゃんからCGについて電話がある。
御飯を食べて、掃除をしていたら、長男を駅まで迎えに行く時間。
一緒に帰ってきた義母と4人で、サ店でケーキセットを食べる。

子供らはその後昼寝。私は「COOL」用のTOPのCG製作。

旦那が宿直なので、夜も子供らを遊ばせといてCG。
今日でケーブルTVの契約が終わる。
夜中に試しに付けてみたら、チャンネルの数字じたい表示されなくなっていた。
ああ、明日から地上波だけの生活か。
なんか、慣れちゃったから少し寂しいな。

て、事で、明日、旦那が明けで帰って来たら3月の予定を聞かなきゃ。
引っ越しの日を入れて3日間、講習の為に仕事だってさ。
ああ・・・ゾッとするぅ。どうすんの。

大河ドラマの配役も少し聞いた。けど、まあ、あんまり興味ないからいいや。
役者がどうでも、ドラマはドラマ。
慎吾くんは個人的に好きだし、近藤さんは別格だから、それが合わさるというのは・・・まあ、ね(苦笑)
でも、多分、あまり見ないと思うな・・・。時間帯として、子供が見るテレビが優先かも。
ビデオっつーのも、面倒くさいし。
あ、これじゃ、来年は話に乗り遅れますかね、どーも。

夢見さんの日記にあった「キャラメルボックス」の土方は、上川さんの演じた土方では?と思う。
あれは好きです。私も。ちょっとオカシイ副長(笑)
人を指差して笑ったり、覗き見したり。男くさいというか、ボケがはいってて(笑)
色々な新選組像があるので、ドラマとかは神経使うだろうなぁ。
ま、万人に受ける歴史物ってないでしょうが。
だてにドリームが入っちゃってる人物って、やっかいそう(笑)

さてと、何となく寝ようかなー。久しぶりに日にち越したし(最近は早かったから)


2003年02月28日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加