 |
 |
■■■
■■
■ 2学期始まって「休みます」FAX
新学期だと言うのに、昨夜から高熱を出して子供二人が寝込んだ。
今日はすっかり回復したけど、念のため小児科へ。 まったく張り合いのナイ(笑)診察になってしまった。 元気なのだ。 もらったのは「熱が出た時の為に」と熱冷まし。 次男には「整腸剤」
おまけに長男の足の親指が炎症をおこしてたので、皮膚科へ。 ここはいつも次男が行ってる皮膚科ではなく、わりと近くの皮膚科で 初診なのだ。 ついでに次男もここに行ければ近くて済むので、今の状況を診てもらった。
結果として次男の皮膚科は、今までの、遠いけどずっと診てもらっている皮膚科を変えないでおこう、と言う事。 今日診てもらった皮膚科も良いんだけど、やはり長年診てもらっているだけに、 今までの皮膚科の治療プランみたいな・・・アレルギーであるとか、 皮膚の状態とか、成長によって、どこが良くなって、どこがまだ未熟であるとか そんなこんなを全て知ってもらっている今までの皮膚科を変える理由が この近所の皮膚科にはなかったのだ。 ま、今日一日の診察では無理だけど・・・。
でも、姿勢ってのが明らかに違う気がして、それは決してダメ医者と言うのではなく、 方針が違うと言う事で・・・。 西洋医学と東洋医学の差だけでも全然違う治療法になるように、 分野が違うと言う感じかな。
そんなこんなで、夏風邪ひいた長男は、始業式初日から幼稚園を休み、 次男ともども(いや私も)暑い暑い夏日を家で過ごした一日だった。
あー・・・しかし、暑いなー。 送り迎えするのもイヤだ。 つか、はやく冬休みになってえぇぇぇ・・・。 (子供が家にいるのは苦にならない・・・今んところ)
2003年09月01日(月)
|
|
 |