WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 子供との対話

長男を午前中に病院へ連れて行った。

旦那が宿直明けで帰って来てから、すぐに病院に電話をし、空いているのを確認して行った。
(吐き気がひどいので、長い時間待つなら、私だけ先に診察券を出しに行こうと思ったのだ)
カルテを用意して待っていてくれた上に、2〜3人待つ間、処置室で横に寝かせてくれたので、有り難かった。

「ところで何年生や?」
お腹を触診するために、長男を寝台に移す時に、先生が聞いてきたので、「今年から年長です」と言うと「えぇー!?」と看護婦さん3人込みで同時に驚かれた(笑)
「大きいな〜、しかし!」
「ええ、まぁ…」
もう慣れた(笑)

吐き気止めの座薬を入れてもらい、礼を言って長男を横抱きに持ち上げると、「お母さん!あんた、怪力やな」と笑いながら感心された。
「母は強し、や!」
この重みにも、…慣れた(苦笑)

昼過ぎに子供らが昼寝をしている時、幼稚園友達と、そのママが、長男が先日作った工作を持って帰ってきてくれた。
彼女は今、幼稚園ママ同士の渦中の人である。
昨日、私がキレたという相手でもあるが、とりたてて今日は問題なく笑顔で会話が出来た。

彼女についてのママ同士の会話や喧騒を、子供の目が届かない場所でいつもできるか、と言えば無理である。
子供は敏感に母達の会話を聞いている。
ある子は「Uちゃんのママの事?」と母に聞くらしい。「何でもないよ」と聞かれたママは軽くあしらうしかなかった。

子供は異常な程、敏感に察知する。
ウチの長男も、気付いてはいるけど、知らぬふりをしている。
ただ、ここ数日の彼女と私の直接対決をまともに見た長男は、何かを私に期待する様な目で見ていた。
今夜、旦那と次男がお風呂に入った後で体温を計ろうと長男のそばに行った時、
「さっき、とーたんに言ってた事、聞いてたやろ?(今日、彼女が来た事も絡めて話を色々旦那にしていた)」
「うん」
「和馬は、みんなのママがUちゃんのママと喧嘩してんのも知ってるな?」
「うん」
「Uちゃんのママとな、どうやったら仲良く出来んのか、みんなで一生懸命考えてんねん」
「うん」
「わかる?」
「うん、わかってる」
昨夜から吐き続けた長男は、心なしかほっそりとした顔で頷いていた。
それが、妙に大人っぽく見えて仕方なかった。
大人も子供も同じように色々あるし、頑張ってるんやね。
すました親になれない私は、子供にもある程度の「大人の事情」を説明する。
隠しきれないからだ。
なぜ母親が喧嘩をしているのかが分からないと、不審なまま子供も過ごさないといけないし…。

あながちそれぞれの子供同士の関係も、無関係でない状況であるので、自分の名前が出ているのも気にしていただろう。(自分の友達の名前も出るし)
「ああいう人だから」と言われている彼女と、自分の母(私)は、どう付き合っているのか、…とか、なぜ突然帰りがけに口論になったんだろう、とか。

「なんで?」と容易に聞いてこない長男の目が、時には探るように私を見たりする。
「教えたろか?」と言うと、黙って頷く長男。

本当に最近、特に大人びた長男である。

そんなこんなで、明日も大事をとって幼稚園を休ませる。まだ微熱がつづく。
昨夜、ほとんど眠れなかったので、今夜は早く寝て、明日は何か描きたいなぁ〜。

おやすみなさい☆
(ここんところ、ずっと携帯から書き込んでたりします。子供らを寝かせてから、布団を出る事が出来ません〜!ぐー…)

2004年03月03日(水)



 闘争本能、おでまし

とりあえず覚え書き程度。

長男、幼稚園で人形劇団の芝居を見た。キリンがおもしろかったらしい。
次男、昨夜より痛痒いと言ってた左目まぶたが、今朝になって腫れあがる。眼科に行って1時間30分待ち。両目の軽い結膜炎と左目めばちこ。
目薬と飲み薬、嫌がらず。

私、昨日行った耳鼻科の薬が、べらぼうに誘眠作用のある薬で、たまらなかったので、今日は内科に行きなおす。
鼻と喉がヒドイ症状だが、熱もだるさもないので生活には支障なし。
幼稚園からの帰りに、某ママにキレる。
理不尽な文句を言われたので、二倍にして畳み込んだ。
人当たりがイイだけの私だったが、今日だけは大鳥を泣かせる勢いの土方だった。

夜、長男が何度も吐きもどす。
風邪っ気?幸いにも発熱がなく、10:00頃には寝付く。
このまま朝まで起きなければ大丈夫かも。今夜は様子見。

て事で、明日の幼稚園休ませよう。

「トリ☆コレ」TOPからデザイン変更中。
まずはサイトのデザインを片付けてから…自分のを描こう。
お楽しみに!

2004年03月02日(火)



 「トリ☆コレ」OPEN!!…一部だけ(汗)

とりあえず〜……。
と…とりあえずOPENしました。
「トリコレ」
首…イタイ。

全部OPENできませんでしたが…少しずつ(あああ、ごめんなさい)
とくに私、ナンにも描いてません…ばったり。

アップすんのに、一杯一杯でした。
目がかすんで来ました。

これから増やしていきましょう!(己に励まし)

テンプレートはできたけど、どうも「窓」開き過ぎるし、かといって、フレーム作ってる時間ないんです、今(^^;)
おいおい見直します。

ゆきさんの「地球紀行」のページもリンクしなおしたいし(自己処理)

徹夜は無理です、朝5時から弁当作ったんで、今夜はしんどいです、とくに。

トリ…しかし、かっこいいよ!!皆さんの愛とパワーで、作業してても感じます!!(^^)
また28日の日付けを越したあたりに御投稿いただいた分は、続いてアップしていきますので、どうかお待ちをvv

それと、CG、小説を27日の夜に頂いた方への、お礼と確認メールを出してません。
明日以降、お待ち下さい。(先にアップだけしました)


とにかく、今日西澤さんから別冊歴読を送って頂いたので、嬉しかったvv
最新刊「幕末維新大戦争」伏見さんと高畑さんも星恂太郎の文章を寄稿してますぞvv
もちろん大鳥も載ってるぞ!!

トリ…せめて安らかな夢を私にちょーだい…ばたっ。

2004年02月27日(金)



 味方がいるって、強くなれるね!

明日、朝が早いのでもう寝ます(子供か)

いや。
「トリ☆コレ」へ御投稿くださった方へのお礼のメール(受け取った確認も込めて)が、おとつい辺りから停滞しているので、気になって…。
明日の午後から返信し始めますので、夜までご容赦を!
明日以降、「まだ、しらどからのメールが来てない」と言う方は、もう一度送信先の御確認をお願いしますとともに、再送お願いしますm(__)m
(あさってまでは様子を見ていて下さいませ)

出来るだけ投稿いただいて2日うちには、お返事をさせていただいております。

いっぱいいっぱい。色々と(苦笑)

あっ、もう寝ます!
明日また!おやすみなさい〜(^^)

2004年02月26日(木)



 脱力とため息と…ふ〜

なんでしょうか、ここんところ何をしていたのか分からない日々が続いてます(ボケてんでしょうか、そろそろ)

そうそう、週末に母を見舞いにいって、意外と元気良くスタスタと歩くので、ちょっと驚いてしまったり(笑)

寒かったり、暖かかったり、(吉井ロビンソンの歌詞のようだわ)

面倒くさい事態と言うのは、また突然来ますが、30歳過ぎてんだから、面倒くさい事態を引き起こすのは、自粛して欲しいモンだわ、ほんとにもー。
と、いう…まあ、これは書き込んでいる25日の、昼間までの話ですが(夜に日記を書き込む時間がないのです。眠いのです)

とりあえず、若嬢からお土産で頂いた博多名物の辛子明太子と、米醸造の辛口日本酒が旨いので、もう、夜はこれでOKvv

「トリコレ」への御投稿、ありがとうございますvv
いよいよCGやアンケートも揃ってきていますですvv
と言いつつ、私は描けてません〜…。すいません。
開催後にやっと助走かも(ゴハッ)
ホント、山崎じゃないよ、大鳥描けっての。
でもって、長男!毎日遊ぶ約束すんなって〜〜〜(TmT)
「こ…今週末までに、仕上げなきゃいけないモノが一杯で…」と言うと
「あ、仕事?いいよ〜、預かってあげるからvv」って…みんな、ありがとうよ(嬉し泣き)
みなさん、私の今回の仕事は、大鳥圭介と言うヒトを描きまくる事です(告)

先週末は色々と潰れたからな〜、私の予定。
今週(金曜の夜)は是が非とも、徹夜してまでも、トリを…トリを〜〜!!(バタリ)

近頃、アルコールが入ると眠くなってしまいます。
だから、ノンアルコールビールテイストを飲んだりしますが、その後、どうも物足りなくて本格的にアルコールを摂ってしまいます。
太るわ、こりゃ(納得)

ああ、もう友達んちに長男を迎えに行かなきゃ…。

何で今日は幼稚園を含めて5往復してんだろ〜(TΔT)
CGの一枚もかけるよ、この時間で〜。

で、何日の日記だったか…これ。


2004年02月24日(火)
初日 最新 目次 HOME


My追加