てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2020年06月11日(木) |
数か月ぶりのライオンズクラブ |
相模原シティライオンズクラブの例会が、数か月降りに開催された。SNSのやり取りはあったが、一堂に会するとまた違う。マスク着用、間隔をあける等の工夫をしながら、和やかに過ごした。
昨今流行っている「新しい生活様式」は疑問である。コロナ下限定ならまだしも、恒久的なあり方として相応しくない。むしろ地域経済や活動を、元に戻す努力をするべきだ。
その責任を市民に負わせてはいけない。自粛を求めたのは政治なのだから。
●今日一日
【午前】 所用
【午後】 立憲民主党・民権クラブ県議団会議/県庁 本会議(提案等)/同 議案説明会/同
【夜】 夕の街頭活動/淵野辺駅北口 相模原シティライオンズクラブ例会/相模原市中央区相模原
2020年06月10日(水) |
枝野幸男代表と執行部を支持する |
立憲民主党の枝野幸男代表と執行部。私はその方針を支持している。あちこちでそう話をすると、「寺崎は盲信している」と批判を受けることがある。お門違いかな。
私は枝野幸男代表はじめ数名が結成した、立憲民主党の理念に賛同して入党した。当初の基本姿勢が変わったのなら別だが、決してそうではない。むしろ「変えろ」という周辺からのプレッシャーを押しのけている。
いかなる状況に至ろうとも、政党には変えてはいけないものがある。それを変えたから民進党(民主党)は消滅した。まだ数年しか経っていないのに、その反省が忘れられつつある。
●今日一日
終日地域まわり/衆議院神奈川14区内
2020年06月09日(火) |
プレーンチューハイが甘いとは |
ひと昔前、チューハイと言えば、焼酎に炭酸を入れただけ。これが美味しかった。入っていてもレモンスライスが一切れ。
しかし今は違う。最初から甘くなっているものがある。メニューを見ながら聞く、「これは甘いのですか?」店員は言う「甘くないものです」しかし飲んでみると甘い・・・。
中にはプレーンチューハイと書いてあるものも。当然甘くないものだと考える。しかしこれも確認する。「このプレーンは甘くないプレーンですか」店員は言う「はい。甘くないプレーンです」しかし飲んでみると甘い。
私とその人の基準の違いだが、元々のチューハイは甘くなかったんだよ。それを普通にして、甘いものは‘甘いチューハイ’と名付けて欲しい。紛らわしい。
●今日一日
終日地域まわり/衆議院神奈川14区内
2020年06月08日(月) |
ウィルスよりも政治の責任が大きい |
コロナに関する市民相談は多い。年齢、地域、職種。多岐にわたり大きなダメージを受けている。
これはウィルスのみが原因ではない。むしろ政治の責任が大きい。長きにわたる、悪政の積み重ねが効いている。
東京都知事や大阪府知事は、コロナ対応で評価を受けたようだが、元々この2都府は医療がひっ迫していた。公立病院の削減や民営化を進めてきた。何をか云わんやだ。
また安倍政権も同じ。去年厚労省から県に指示がきた。県内10の公的病院の再編だ。地域に反対が多く押し戻したが、「余剰」病床の削減に固執するのは間違い。
●今日一日
【午前】 横浜市中央卸売市場視察(コロナ)/横浜市神奈川区 事務作業/県庁
【午後】 行政相談対応(契約)/県庁 行政相談対応(コロナ)/同 行政相談対応(インフラ)/同
 市場も厳しい状況とのこと
2020年06月07日(日) |
まだお茶くみの習慣があった時代 |
故稲垣稔市議の告別式に参列。相模原市議会の「同期」であり、当時から様々なご指導いただいてきた。最後にお会いしたのは、私の父の葬儀に来て下さった時。闘病されていたとのこと。ご冥福を祈る。
当時ご一緒していた会派は、文字通りお茶くみの習慣があった。先輩が控室に来ると、新人議員がお茶を差し出す。議会の階級は年齢ではなく当選回数。氏と私をはじめ数名で当番制にしていた。
私の初当選は1997年。それから23年の月日が流れた。当時の市議会の先輩は、今や1議員のみしか在籍していない。同期もゼロだ。浮き沈みが激しい政治の世界で、よく生きながらえてきたものだ。
●今日一日
【午前】 打合せ(選挙)/相模原市中央区中央 事務作業/相模原市南区古淵 元市議告別式/同 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【午後】 地域まわり/衆議院神奈川14区内 打合せ(選挙)/座間市
【夜】 事務作業/事務所
2020年06月06日(土) |
基礎は身内の立憲民主党所属議員 |
日中の街頭活動を古淵駅で行った。地元南区の「にしななつみ」市議が応援に駆けつけてくれた。昨年の市議選挙で初当選した、平成生まれの最年少議員だ。心強い。感謝。
幅広い市民と党派の連携を深める。安倍政権に対抗する要諦だ。一方でその基礎は身内の立憲民主党所属議員。その結束なくして先のアプローチは難しい。特に選挙区内はそう。
今年初旬に結成した党衆議院14区支部は、県議2名・市議6名・党員1名が揃っている。また現在党本部において、党員・パートナーズの制度が再整備されている。拡充につとめたい。
●今日一日
【午前】 打合せ(選挙)/相模原市中央区中央
【午後】 地域まわり/衆議院神奈川14区内 日中の街頭活動/古淵駅
 にしななつみ市議です
2020年06月05日(金) |
カジノは一旦立ち止まる必要がある |
横浜市がカジノ誘致の旗を降ろさない。インバウンド政策が曲がり角を迎え、頼みの業者「サンズ」も手を引き、かつ市民の反対が今だ多数のなかで、何故ここまで固執しようとするのか。
仮に完成したとして、本当に上手くいくと思っているのか。開設の日には周辺で抗議行動が起きる。その後もマスコミの批判的な取材が入る。ずっとマイナスのイメージがくすぶり続ける。
一旦立ち止まる必要がある。コロナもある。落ち着いてから、市民や議会と冷静に話せばいいではないか。反対を強引に押しのけて、無理してやるような話ではない。迷走極まれりだ。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/橋本駅南口 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【午後】 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【夜】 会合(地域)/都内
2020年06月04日(木) |
電池切れと故障のダブルパンチ |
夜の街頭活動は、原則18時スタートにしている。少し早めに相模大野駅へ向かったが、道路が混んでいて、10分くらい遅れて到着した。準備にまた10分はかかる。
大分遅れたが気合を入れようとマイクを入れると、電池切れのようだ。駅前のコンビニで購入。入れ替えて改めてスイッチオン。しかし今後はメガホンから出る音が小さい。全く出ていない訳ではない。しかし音量を最大にしても、小さくしか出ない。
マイクのせいかなと思ったが、この場では致し方ない。ビラ配りに徹しようと決めた後に、あることに気づいた。そうだこのメガホンには、有線接続の小さいハンドマイクが付いている。普段は使わない。何度か外してしまおうかと思ったが、そうしなくてよかった。
ボタンを押して演説してみると、なかなかどうしてワイヤレスよりも音の響きがいい。むしろこちらの方がいいかな。既に18時30分を過ぎていた。終わりを延長して20時まで立った。
●今日一日
【午前】 行政相談対応(医療)/県庁 行政相談対応(福祉)/同
【午後】 立憲民主党・民権クラブ県議団会議/県庁 相模原市選出超党派県議の会総会/同 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【夜】 夜の街頭活動/相模大野駅北口
 出鼻をくじかれましたが、まあ良しです
2020年06月03日(水) |
朝の定食屋さんから一路相模原駅へ |
朝の街頭活動。朝食を前後のどちらにするか、議員(候補)や陣営で違う。私は基本開始前に食べる。途中で腹が減ったは気が散るし、早く終わろうモードになってしまうからだ。
今朝は5時30分に地元飲食店を訪れた。5時から10時過ぎくらいまでしか営業していない。朝のみのお店だ。相模原では老舗の方。長くご支援も頂いている。
酒を飲む客も多いことから、メニューはツマミを含めて豊富である。今日はウィンナー炒めにした。ご飯は半盛りにしたが、それでもガッツリである。十分に満足して、一路相模原駅へと向かう。
●今日一日
【午前】 支援飲食店で朝食/相模原市中央区星が丘 朝の街頭活動/JR相模原駅 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【午後】 地域まわり/衆議院神奈川14区内 行政相談対応(インフラ)/相模原市南区相模大野
【夜】 事務所非常勤スタッフ歓迎会/横浜市中区
 是非行ってみてください
2020年06月02日(火) |
13年前の光景がはっきりと目に浮かぶ |
大切な支援者が亡くなった。元々は藤井裕久先生のご縁。20数年にわたり同じ異業種交流会に所属していた。とても悲しい。ご生前のご厚情に感謝申し上げ、ご冥福をお祈りする。
13年前、浪人明けの県議選。背水の陣で臨んだ。2度敗れればそれで終了だ。半年前から毎日駅にたった。ご自身の仕事が終わった後に、時間をとって来ていただいた。私の黄色いスタッフジャンパーを着て頂き、ビラを配って下さっていた姿が目に浮かぶ。
父より上のご年齢だ。申し訳ないと思いながら、その分一生懸命マイクで話したのを覚えている。私のこれまでの人生で最大の勝負が、もうすぐそこに迫っている。天より見守っていて下さい。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動(小林大介県議と)/相模大野駅北口 支援者告別式/相模原市南区古淵 支援者訪問/同
【午後 行政相談(契約)/相模原市中央区中央 行政相談対応(契約)/相模原市役所 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【夜】 夜の街頭活動/JR相模原駅
|