てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2020年09月10日(木) |
約1時間の質問をカタチにすること |
県議会本会議で代表質問が行われた。立憲民主党からは斉藤たかみ議員(川崎市高津区)が登壇。喫緊の県政課題を取り上げた。コロナ対策は言うに及ばずだが、カジノ誘致の反対やヘイトスピーチの推進等、私たちが長く取組んできたテーマも。
約1時間の質問をカタチにするのは大変なこと。私も幾度となくやってきたが、その前線を退いた今、改めて思うことだ。議員の仕事とはノルマがない。高みを求めるほど大変になり、一方で楽をしようと思えば出来る。だからこそ強い自立心と、同志で励まし合うことが大切。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/相模大野駅 事務作業/県庁 行政相談対応(交通)/県庁
【午後】 立憲民主党・民権クラブ県議団会議/県庁 本会議(代表質問)/同
 お疲れ様でした
2020年09月09日(水) |
本村賢太郎相模原市長に面会 |
本村賢太郎相模原市長にお時間を頂いた。色々お話することが出来た。忙しい中ありがたい。感謝している。
本村さんが市長になり、私が衆議院支部長になっている。数年前は想像もしなかったことだ。本村さんは立派な国会議員だったし、私も県議会議員としての仕事が充実していた。
政治は一寸先が闇と言われる。人生そのものもそうだろう。自分一人で生きている訳ではない。周りを関係を持ち、影響し合っている。何が起こるかわからない。これからも。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/番田駅 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【午後】 本村賢太郎市長と面会/市役所 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【夜】 夜の街頭活動/淵野辺駅
 ありがとうございました
2020年09月08日(火) |
藤井裕久先生にアドバイスを頂く |
敬愛する藤井裕久先生にお会いした。様々なアドバイスを頂いた。お時間をとって頂き、本当にありがたい。振り返ればもう30年以上も前に、人生で最初に出会った政治家である。そのことが幸いして、今日の自分がある。
当時18才だった。明大の雄弁部に入ってすぐに、「国会議員に会ってみたい」と先輩に相談した。
先輩「寺崎は相模原だよな。誰がいるんだ?」 寺崎「藤井裕久さんと甘利明さんと加藤万吉さんがいます」 先輩「藤井裕久さんは紹介出来る。来週は時間大丈夫か?」
意外にあっさりと、その瞬間はおとずれた。場所は永田町の衆議院議員会館だった。時間にして、3分から5分くらいだったろうか。それがご縁でお手伝いすることになり、私の政治活動がスタートした。
もしあの日、明大雄弁部の先輩に、「甘利明さんを紹介しよう」と言われていたら、私の人生は違ったものになっていたのだろうか。いやそれこそ空想だ。一度しかない人生。このまま進んでいく。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/相原駅 打合せ(選挙)/都内
【午後】 打合せ(選挙)/都内 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【夜】 夜の街頭活動/橋本駅 事務作業/事務所
 ありがとうございました
2020年09月07日(月) |
第3回定例会の招集日 |
県議会の定例会の招集日。コロナ対策の補正予算が提案された。医療機関を直接支援する内容。我が意を得たりだ。元々厳しかった神奈川の医療は、今瀬戸際を迎えている。県民の命に係わる事態だ。
一方で税金を使う以上は、実効性が重要。真に現場の助けになるのかどうか、議会の審議で明らかにする必要がある。衆議院解散が取り沙汰されている昨今だが、県議としての役目は当然に全うする。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/上溝駅 事務作業/県庁
【午後】 立憲民主党・民権クラブ県議団会議/県庁 本会議(提案等)/同 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【夜】 夜の街頭活動/淵野辺駅
2020年09月06日(日) |
冷暖房は好きではないが |
冷暖房は好きではない。特に冷房は鼻をやられてしまう。基本自宅では付けない。しかし暑い。さすがに限界が来た。寒さを弱くするために、除湿で27度にし、就寝する。
すると夜目が覚める。何というのだろうか。自然でない空気に、体が反応している感じだ。朝の目覚めも良くない。既に亜熱帯の日本。どうすればいいのだろうか。
●今日一日
終日地域まわり/衆議院神奈川14区内
2020年09月05日(土) |
コロナのダメージが公共交通機関に |
お世話になっている団体からヒアリング。公共交通機関の関係だ。コロナで大幅な赤字が出ており、今後の運行と労働者の雇用に悪い影響を与えかねないと、自治体に対応を求める内容だ。
コロナは多様な層に大きなダメージを与えた。しかしウィルスというよりも、政治が採った対応の問題が大きい。あそこまでの過度な経済自粛が、果たして必要だったのか。疑問である。
●今日一日
【午前】 地域まわり/衆議院神奈川14区内 団体要望ヒアリング/事務所
【午後】 地域まわり/衆議院神奈川14区内 街頭活動/市役所前
【夜】 支援者訪問/相模原市中央区相模原
2020年09月04日(金) |
江田憲司衆議院議員の記者会見に同席 |
ご縁があり、江田憲司衆議院議員(神奈川8区)の「合流」会見に同席した。県庁の下で待ち合わせし、記者クラブまでご案内した。
さて、記者とのやり取り。さずがである。よどみなく、かつ真正面から答え、しかも迷うことなく一瞬だ。
自分だったらどうするか、考えながら聞いていたが、感服した。政治家とはこうでなければならない。今後同じ政党で活動出来るのが嬉しく、また心強い。
●今日一日
【午前】 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【午後】 事務作業/事務所 江田憲司衆議院議員記者会見同席/県庁 来客(団体)/同
【夜】 支援者訪問/相模原市中央区矢部
 感服しました
2020年09月03日(木) |
菅義偉さんに多少のやり難さを感じる |
菅義偉さんが、総理大臣に立候補した。同じ神奈川だが、一度もお会いしたことはない。余り覚えていないが、多分見かけたこともないかな。故に論評出来る材料はない。
当然政治家としては相入れない。安倍政権の官房長官を長くつとめ、その「継承」を宣言している。引き続き対峙していく決意だ。
さて、それとは別の話。菅さんは好きかな。安倍さんは嫌いだったが。根拠のない感情の話。経歴、キャラクター、雰囲気。だからと言って怯むことはないが、多少のやり難さは感じる。
【午前】 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【午後】 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【夜】 夜の街頭活動/淵野辺駅
2020年09月02日(水) |
立憲14区総支部で団体ヒアリングを実施 |
立憲民主党14区支部で政策懇談会(団体ヒアリング)を開催した。地元相模原の各種団体の皆様が、多く参加して下さった。旧民主党、民進党の時代にもやっていた。しかし責任者として企画したのは初めて。少し緊張している自分がいた。
コロナ下で苦境にある皆様、長年の要望が進まないと困っている皆様、自らの活動を知って欲しいと言う皆様、いずれも相模原に必要な「財産」である。国、県、市連携して当局に伝え、実現に向けて取組んでいきたい。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/橋本駅 立憲民主党14区総支部政策懇談会/相模原市民会館
【午後】 行政相談(産業)/事務所 立憲民主党14区総支部政策懇談会/相模原市民会館 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【夜】 夜の街頭活動/橋本駅
 ご参加ありがとうございました
2020年09月01日(火) |
久しぶりの新宿駅C&Cカレー |
大切な会合で都内へ。新宿駅を経由するので、大好きなC&Cカレーへ。まだ朝食メニューがあった。普通のカレーにソーセージが1本。美味しい。帰りも寄ろうかと思った。
カレーは難しい。自宅でチャレンジしたこともあるが、手間の割りに上手くつくれない。明らかに外食の方がいい。当たり前か。上記はとても安い店だ。カレーとは、値段を超越したメニューなのだろう。
●今日一日
【午前】 朝の街頭活動/JR相模原駅 地域まわり/衆議院神奈川14区内
【午後】 会合(党)/都内 打合せ/同 打合せ(選挙)/相模原市中央区中央
【夜】 夜の街頭活動/JR相模原駅 事務作業/事務所
 これです
|