てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2022年09月20日(火) |
満州アヘンスクワッドが続く |
満州アヘンスクワッド。引き続き読んでいる。10巻まできた。悪さの凄みが多少減ってきたが、アヘンの悪質さは変わらずだ。その意味で青年コミックとして良し。またキャラクターとストーリーもいい。
大日本帝国は何故敗れたのか。私なりにずっと研究してきた。日本の戦後政治が検証してこなかったテーマだ。どの視点から見ても、満州の存在は無視出来ない。その建国と経営は、敗戦に向かう大きな原因をつくった。
一方で満洲国は余り暗く語られない。新しい土地に出ていった日本人も、悪い印象だけではない。あの侵略の歴史のなかで、稀有な存在と言えなくもない。この点も不思議だった。
2度しか行ったことはない。1度目は大連。2度目は瀋陽と長春。特に長春の市街地がかろうじて日本の面影を残していた。ハルピンに行きたと思っているが、残念ながら実現していない。とても近いけれど、何故か遠く感じられる外国だ。
●今日一日
終日休み
2022年09月19日(月) |
芝公園とドラえもんとリニア |
芝公園に行った。都会の真ん中に不思議なスペースである。藤井裕久先生の事務所に出入りしていた学生時代から、この周辺は何度も訪れている。余り変わってはいない。増上寺の佇まいもまた。
創作でドラえもんの最終回がある。ネット上で見ることが出来る。総理大臣になった出来杉君が言う。「歴史のスピードが遅い。これでは猫型ロボットをつくることの出来る時代は来ない。」その直後、博士になっていたのび太君が世紀の発明をする。
私が生まれた頃と今と、それ程変わっていないとも言える。インターメットの発明は大きかったが、結局は人間同士で意志を通わせないと何も出来ない。またボタンを押すのも人間だ。それでいいと思う。そこは崩したくはない。
さてこれからはどうだろうか。私は余り未来文明に憧れがない。車で空を飛びたいとも思わないし、テレパシーなんて気持ち悪くて嫌。直近のリニアにしても、そんなに急いでどこへ行くだ。
●今日一日
終日地域まわり/相模原市中央区
2022年09月18日(日) |
青柳新代表と県連を全力で応援する |
青柳陽一郎衆議院議員が、新しい党県連代表になった。大変お世話なった方。足を向けて寝られない方だ。また尊敬もしている。変な人が多い政治の世界で、至極まっとうな方と僭越ながら評価している。
政治は何より人である。これが四半世紀の実感だ。どんなに立派な政策理念を持っていても、最後に日和っては意味がない。通せる人は色々なことを通し、当てにならない人はいつも同じ。これが実態だ。
立憲は帰路に立たされている。あやゆる状況がそれを物語っている。まさに存亡の危機だ。私は今残念ながら、県連のメンバーではない。しかし在野から、青柳新代表と県連を全力で応援していく。
●今日一日
終日休み
休んだというか何というか。まあ今日は止めておこう。
●今日一日
終日休み
2022年09月16日(金) |
名刺整理をどうしようか |
これまで頂いた名刺はファイルしていた。住所及び職業別だ。しかし改めて見ることは、全くと言っていいほどない。お名前や住所等の大切な部分は、データ化してパソコンに取り込んでいるからだ。
一方で現物を捨てるわけにもいかない。ファイルではなく箱入れ方式にしようか。丸ごと写して取り込んで、それこそ廃棄してしまおうか。考えている。幸いか今は、名刺交換が少ない。増えてくる前に決めなければ。
●今日一日
【午前】 地域まわり/相模原市中央区
【午後】 事務作業/事務所
2022年09月15日(木) |
同じく落選した候補に偶然会った |
参議院選挙後の諸手続きで横浜市内の役所に行ったら、同じく落選した候補に偶然会った。向こうから声をかけてくれた。選挙中から親近感を持っていた方で、今何をしているのか聞いたら「無職ですよ」と笑っていた。
能力識見が高い方とお見受けしている。また私よりもまだ大分若い。政治なのかどうなのか、今後のご活躍を期待している。またどこかで相まみえるかもしれない。を楽しみしている。
●今日一日
【午前】 休み
【午後】 諸手続き/横浜市中区 打合せ(党)/横浜市戸塚区
2022年09月14日(水) |
ポスターの新規設置は行っている |
今後の進路は決まっていない。一方でポスターの新規設置は行っている。常に貼り続けないと、逆に減ってしまうのが性。もう数年前の「県政にタックル」ポスターが多少残っているので、それを使用している。
衆議院と参議院の挑戦で、緑区と南区にも大分貼った。ここは順次整理していきたいと思う。繰り返しだが今後の進路は決まっていないが、来年の統一地方選挙に向けて、仲間の議員や候補者が迷惑するからだ。
●今日一日
終日地域まわり/相模原市中央区
2022年09月13日(火) |
折れた歯の治療に通っている |
参議院選挙前に、歯が中途半端に折れてしまい、応急処置だけして放っておいた。その治療に現在通っている。歯はほとんど取れている状態だが、銀歯を何とか付けられるという。どうやるのか。興味深い。
さて前歯は差し歯であるし、横の自歯は神経が死んで黒ずんでいる。併せて根本的な対処をしたいと、ずっと考えていた。一方でインプラントは凄く高くて手が出ない。ホワイトニングとかなのかな。今後調べてみよう。
●今日一日
【午前】 事務作業/事務所
【午後】 地域まわり/相模原市中央区 歯医者/同
【夜】 党支部常任幹事会/同
2022年09月12日(月) |
横浜駅近くで失くしものをする |
失くしものをした。先日のこと。横浜駅前のファミレスでは間違いなくあった。次の予定である宴席が終わったときに、手元に無いことがわかった。
翌日念のため、そのファミレスと宴席の会場に電話で確認。やはり「ない」と言う。ファミレスを出る時に持って出ないことはない。また宴席は落ち着いた広いスペースなので、そこで紛失も考えられない。
ファミレスから宴席までの徒歩3分。その途中に失くしてしまったのか。さてその場合はどうすれば。警察に届けるしかないか。そう言えば「遺失物届け」を出すのは初めてかも。
横浜駅の近くで遺失した際は戸部警察署がいいと、県警察のホームページに書いてある。ちょうど今日横浜に行く用事があったので、途中寄ってみることにした。
京浜急行で横浜から一駅。警察署は駅の目の前だ。担当の窓口に書類を書いて提出する。「わかりました。少し待ってください。照合してみます」とのこと。すぐに調べてくれるとは知らなかった。
待つこと10分くらいか。「現段階で、該当のものはありませんでした」と。今後もし見つかったら、連絡をしてくれるとのこと。
不覚をとった。しかし今出来ることはない。朗報を待とう。
●今日一日
【午前】 地域まわり/相模原市中央区
【午後】 団体訪問/横浜市中区
【夜】 会合(党)/横浜市内
2022年09月11日(日) |
どうも心の安定が崩れている |
やらなければならないことがある。なかなか難しいものだ。世界は自分を中心にまわっていない。いようがいまいが変わらず進んでいく。そこで何かをしようというのだから、簡単に済むことの方がむしろ少ない。それはわかっている。
またどうも心の安定が崩れている気がする。私を知っている人は驚くかもしれない。寺崎でもそんなことがあるのかと。
過去はこういう時、自分と向き合うしかないと思ってきた。対人関係も対社会もその責任はすべて自分。現状が気に入らないならば、自分を変えるしかない。ただし今回はこれがうまくはたらかない。
まあ時間はある。それが救いか。ない頭で考えてみよう。結論が出なくても、その思考は無駄にはなるまい。ちなみに体調はよし。心配はご無用だ。
●今日一日
【午前】 休み
【午後】 所用
|