てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2023年02月24日(金) 藤井裕久先生の墓前で

藤井裕久先生のお墓参り。天気もよく見晴らしの良い場所で、県政改革再挑戦のご報告をした。昨年の7月に関内ホールで開催した参議院選挙の決起集会が、お目にかかった最後となった。

振り返ればお会いした当初から、「平和」について語られていた。自民党から新生党、新進党、自由党、そして民主党と変遷を経ても、その強い思いを都度伺っていた。しっかり守っていくと決意を申し上げた。

●今日一日

【午前】
事務作業/事務所

【午後】
打合せ(選挙)/厚木市
藤井先生お墓参り/県内
労組訪問/横浜市中区
選挙公報事前審査/県庁


2023年02月07日(火)

●今日一日

終日所用


2023年01月13日(金) 向こう側へ行ってしまった今井氏へ

岐阜の立憲衆議院候補だった今井氏が、離党して自民党から県議選に出るとのこと。騒ぎになっている。離合集散を繰り返してきた野党から、向こう側に行ってしまった人は数多くいる。自ら進んで、また追い出されて、その他様々な事情から。

今井氏もそうだが、大体その理由として「政策実現」を挙げる。野党より与党の方が、政策が実現できるのは当たり前。その上で、実現したい政策が違うから、こちら側にいたのではないか。前回の衆議院選挙が惜敗だっただけに、地元支援者と市民の落胆は察するに余りある。

一方ではこれが立憲の現状。調子が良ければ離党者は出ない。短期ならいい。しかし長期低落傾向であることは危険だ。旧民進党の最後を経験した者として、党本部と所属各級議員には、一層の緊張感を持つよう促したい。もちろん私もイチ党員として出来ることはする。

●今日一日

【午前】
休み

【午後】
事務作業/事務所


2023年01月12日(木) あくまで一般論だが

ある議員から議員野球部にお誘い頂いた。「運動神経がないので」とお断りしたら、しばらくクチを聞いてくれなかった。

ある議員はトラブルの際に「お前は○○失格だ」と言った。常に○○を使って“圧力”をかけてきた。はっきり自分の意見を述べたら、その後一度も話かけてくれなかった。

ある議員は愚痴が指示かわからない長文のメールを、不定期にしかし必ず夜に送ってきた。返事は基本しなかった。同性だからいいようなものの、もし異性なら危ないレベルだったと思う。

その他も色々あった。ここに書けないことも。

しかしいずれも腹は立ったが、嫌な気持ちはしなかった。恐らくは相手も真剣だったのだから。

地元の期待と声を最終的に政策とするには、過酷かつ辛い道を通らねばならない。皆んなと仲良くしたいなら、最初から政治家にならない方がいい。

以上一般論です。

●今日一日

終日休み


2023年01月11日(水) アマゾンプライムで白虎隊を発見

アマゾンプライムで、時代劇チャンネルに体験入会した。ラインナップに「白虎隊」を見つけたからだ。

数年にわたって放映された年末時代劇スペシャル。祖父母の家で観ていたから、30年くらい前になるだろうか。今観てもよく出来ている。感動した。しかし残念なのは画像の劣化。アナログ時代なので、現在の技術でも直せないのだろう。

そう言えば会津は行ったことがない。歴史マニアだから、かなり楽しめると思う。名物料理は何かな。いずれ。

●今日一日

終日休み


2023年01月10日(火) インターステラーを鑑賞

『インターステラー』をネトフリで観た。面白い。映画館の大画面だったら、もっと良かったはずだ。残念。こういう映画を見ると、ハリウッドには勝てないと思う。音、映像、演出等など。

一番行ってみたいところを聞かれれば、以前は迷わず「宇宙」と答えていた。ちなみに今は「江戸時代」だが。幼少期も宇宙の本を読んだり、小さな天体望遠鏡を買ってもらったりもした。

この作品中もあるが相対性理論。時間は曲がったり歪んだりするが、元も戻ることはないと言う。本当にそうだろうか。現に主人公は、ブラックホールから地球に帰還している。未知の知。空想でも楽しい。

●今日一日

【午前】
会議(党)/WEB

【午後】
地域まわり/中央区内
事務作業/事務所


2023年01月09日(月) 家内安全と大願成就

上溝のだるま市。昨年お世話になったダルマさんをお焚き上げ。そして新しいダルマさんを購入した。家内安全と大願成就を願い、てらさき雄介の名前と共に書いてもらった。中くらいの大きさだ。

昨年は選挙に敗れた。人生の大勝負だったのでショックはあるが、今現在元気でいることは幸いだ。また相変わらず人の縁にも恵まれている。当面は4月の選挙。そして改めて市民のお困りごとに対応したい。

●今日一日

【午前】
団体月例会/町田市

【午後】
溝のだるま市/中央区上溝


2023年01月08日(日) こういう時こそ真価が問われる

先日のこと。ある組織の方と「組織論」について話しをした。調子の良いときは問題が少なく、ダメな時は次々と噴出するというもの。私もいくつかの政党に所属してきたが、言い得て妙、いや的を得た指摘と経験から痛感する。さしずめ今の立憲は、ダメな時を迎えているということだ。

こういう時こそ真価が問われる。近視眼的になってあたふたしても、結果それでうまくいくことはない。飛んだり跳ねたりして、いなくなってしまった人を多く見てきた。市民は賢い。じっと私たちを監視している。常に判断している。誰がどういう対応をしたか。誰が頼りになる政治家なのか。

●今日一日

終日地域まわり/相模原市内


2023年01月07日(土) 消防団という組織は限界を迎えている

明日は相模原市消防の出初め式。本来は消防団員として参加しなければならない。しかし残念ながら所用で欠席する。そこで準備だけはと、本日詰め所に行った。

消防団という組織は限界を迎えている。県議会で黒岩知事は「団員は増えている」と幾度となく答弁しているが、全くもって実態がわかっていない。かなりの無理を団員と地域に強いているのだ。

今や自治会にすら入らない時代。ふらっと消防団に入るはずがない。これ以上放置しては、消防行政にもいらぬ負荷をかけてしまう。無理はものは無理と認識して、組織のあり方を見直す必要がある。

放水やホース巻きの訓練は不要、走ったりすることもまた。むしろ地域の防災倉庫を管理したり、要援護者の情報を共有したり、他にやることがあるはずだ。長く消防団員をつとめている者として、今後も解決策を訴えていきたい。

●今日一日

【午前】
打合せ/事務所

【午後】
JR東労組横浜地本推薦議員等懇談会総会/横浜市中区

【夜】
消防団出初め式準備/中央区上溝


2023年01月06日(金) 寺崎雄介妻とは

「寺崎雄介」と携帯でググると、「こんな条件でも」と出てくる。寺崎雄介の後に何かの文字を加えて、人様が多く検索している順に並んでいる。

寺崎雄介 評判
寺崎雄介 妻
寺崎雄介 経歴
寺崎雄介 wiki
寺崎雄介 結婚

なるほど。確かに私は紛う方なき独身だ。それでも子どもと暮らしているから、余計に興味がわくのかもしれない。

大きなお世話と思わないでもないが、それでも検索してもらえるだけありがたい。これからもよろしくお願いします。

●今日一日

終日地域まわり/相模原市内


てらさき雄介 |MAILHomePage