てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2023年10月02日(月) |
横浜市に対する虐待報告事案について |
厚生常任委員会の2日目。健康医療局に対する質疑の予定だったが、急きょ福祉子どもみらい局に出席要請が出た。昨日報道された障がい者支援施設における虐待事件について、報告が提出されたことによる。
法人は同愛会。県内でも先駆的で知られ、津久井やまゆり園事件では「大規模」施設を批判し、かつ現在は芹が谷やまゆり園の指定管理を受けている。委員も総じて衝撃を受けた様相だった。
横浜市から県への報告内容について、一部報道と記載の表現が違うことから、まずは事実関係を明らかにするよう発言。その後他会派議員の質疑を経て、委員会として資料を要求することになった。
行政は権限内で仕事をする。法人に対しても一定の線を引いている。しかし今やそんなことを言っている場合ではない。まずは事実確認だ。何がどうしてどうなったのか。そこが抜け落ちては、いずれにしろ良い結果は生まない。
●今日一日
【午前】 厚生常任委員会(質疑)/県庁
【午後】 厚生常任委員会(質疑)/同
【夜】 厚生常任委員会(質疑)/同 事務作業/事務所
支援者の偲ぶ会。4月の選挙前にお会いしたのが最後になった。お酒をたくさん飲む方で、色々な場所でご一緒した。また明るい方で、いつも周りに人がいて賑やかだった。
終了後に数人で2次会も。久しぶりに酔っぱらった。悲しい会あると同時に有意義だった。これで故人も浮かばれると勝手に思っている。改めてご冥福をお祈りする。
●今日一日
【午前】 所用
【午後】 打合せ/事務所 後藤祐一衆議院議員パーティー/厚木市
【夜】 会合/中央区千代田
2023年09月30日(土) |
何故か立ち食いそばは美味い |
横浜駅の近くで終日所用があった。昼時はどこも混んでいる。コンビニかなと思い歩いていると「鈴一」があった。参議院選挙の時に数回訪れた。相鉄線の入り口にある知る人ぞ知る立ち食いそばだ。
絶えず客がいる。食べるスベースは4、5人分しかないので、目の前のガードレールとか、またまさに道に立って食べている。何にしようかと迷い、シンプルなかけそばにした。美味い。不思議なものだ。
●今日一日
終日所用
2023年09月29日(金) |
これから先を楽しんでいきたい |
52歳になった。父に似ているとすれば丈夫ではないと思うが、何とかここまで大病をせずに来ることが出来た。立派に生んでくれた両親に感謝である。
これから先どれくらいあるのだろうか。わからないことを不安に感じるのではなく、これまでと同じく楽しんでいきたい。必ず最後を迎えるのだから。
●今日一日
【午前】 地域まわり/中央区内
【午後】 地域まわり/中央区内
2023年09月28日(木) |
障がい者に対する合理的配慮について |
厚生常任委員会で質疑を行った。いくつか取り上げたが、いずれも地元で見聞きしたことだ。
一か月ほど前に、久しぶりの方から連絡がきた。県営住宅で「障がい者に対する合理的な配慮」がなされていないとのこと。詳細を聞くと、なるほどひどい。さっそく本庁の担当部署に依頼する。しばらくして解決したと連絡がきた。
ご本人とその支援施設と私、そして県担当も疑問を持つ事柄が、現場の県立施設で行われている。これでは憲章や条例をつくっても意味がない。市民にとっての県とは、県庁ではなく地域にある県立の施設なのだ。
令和6年に事業者に対して合理的配慮が義務化されることに向けて、それまでの間に普及啓発していくとの答弁だった。
●今日一日
【午前】 厚生常任委員会(質疑)/県庁
【午後】 厚生常任委員会(質疑)/同
【夜】 会合/都内
2023年09月27日(水) |
思い出横丁に日本の風景はない |
行きつけと言えば「岐阜屋」である。名前からは想像も付かない中華料理屋。席はカウンターのみ。目の前で中国出身の方が鉄鍋をふるう。何より出来立てなので美味しい。イチオシは木耳の玉子炒め。
座って回りを眺めていると、思い出横丁もパタヤみたいだ。半数以上が外国人。特に白人が多く見える。ネットで流行っているらしいが、今はここに日本の風景はない。これが日本と勘違いして欲しくはない。
まあ観光地とはそういうものだ。ソウルの広蔵市場も台北の林森北路も、観光客向けのつくりであることを、そこで酒を飲む私たちは忘れてはいけない。そこが現地の人たちにどう見えるのか、思いを馳せよう。
●今日一日
終日所用
2023年09月26日(火) |
野党はもっと格好をつけて欲しい |
立憲はじめ野党は、現在調子が悪い。選挙になったら厳しいと言われている。だから「解散しないで」となる。岸田総理の判断に一喜一憂し、腰がひけていることが世に知れ渡っている。
ひと昔前の野党は、いつも「解散しろ」と政府に言っていた。やって過半数がとれる見込みがなくても、合言葉のように「解散か総辞職」と言い続けていた。それが常套文句だった。
確かに選挙をしないと議席は増えない。今が野党なら与党になるために、解散してもらわないといけない。冷静に考えたかどうかではなく、それが野党の覚悟というものだろう。もっと格好をつけて欲しい。
●今日一日
終日所用
2023年09月25日(月) |
ライングループがうっとうしいことも |
下九沢地域振興会の例会。有意義な時間だった。さてメンバー同士の連絡手段として、新たにライングループを使うという。さっそく登録してもらった。
最近は大体がライングループだ。便利ではある。一方で毎日たくさん流れてくるようなものは、時としてうっとうしくなることも。抜けるとわかってしまうので我慢しているが、やはり世間話をする場ではないと思う。
情報が溢れる時代。時として無になることも必要だ。また日常でも可能な限り情報を遠方におくことも。そんなに大した話は少ないのだから。
●今日一日
【午前】 長友克洋党14区総支部長街頭活動/矢部駅 生活困窮者対策担当課からレクチャー/県庁 保険医療課からレクチャー/同 会派会議/同
【午後】 会派会議/同 本会議(一般質問)/同 障害福祉課からレクチャー/同
【夜】 下九沢地域振興会例会/中央区下九沢
2023年09月24日(日) |
まずは今定例会の厚生委員会から |
ポスターのお礼を含めて地域をまわっていたら、先の議会で規則違反をしたことについて、ご叱責を頂いた。申し訳ない限りだ。今後の活動で挽回するしかない。そうお伝えした。またそうするつもり。
私も反省している。いかに生活態度が良くなくても、議会活動を真面目にすることが私のポリシーであり、またウリでもあった。そこを違えてしまったのだから、情けない限りだ。
今定例会の厚生委員会では、少し長い時間発言する予定。経験という名の惰性でななく、事前に行政当局と話しをして、初心に帰ってやってみようと思う。テーマは全て地元からのご意見だ。
●今日一日
【午前】 地域まわり/中央区内
【午後】 地域まわり/中央区内
【夜】 支援者訪問/中央区相模原
2023年09月23日(土) |
ローターアクトクラブの同窓会 |
相模原ローラーアクトクラブの同窓会があった。現役の例会というカタチでOBとOGに声をかけてくれた。
「30歳定年」というルールだったので、私が在籍していたのは27歳から30歳まで、余り積極的に参加した方ではなかったが、それでも今に続く友人等を得ることが出来た。
今でこそ消防団とライオンズクラブくらいだが、多い時はあちこちの会に多く入っていた。「顔を広めたい」という動機だった。一方でしっかり付き合いきれなかった反省もある。
これから新しく会に入ることは消極的だ。しかし縁によってはないとは言えない。どんな出会いが待っているのか。待っていないのか。
●今日一日
【午前】 来客/事務所 地域まわり/中央区内
【午後】 地域まわり/中央区内 スタッフと打合せ/事務所
【夜】 相模原ローターアクトクラブOBOG会/中央区相模原
|