てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2025年09月18日(木) 地域は繋がっている

先日のこと。地域のあるお宅を初めて訪問した。名刺を出してご挨拶すると、ご家庭にご不幸があったとのこと。知らなかったとは言え、大変な時に伺ってしまったことを詫びて、その場を後にした。

ご葬儀の日程は聞いた。議会本会議で参列できないので、直ちに弔電を手配した。

そして今日、旧知の支援者から久し振りの電話があった。

「はい。寺崎です。お世話になります。ご無沙汰しています」
「寺ちゃん。久しぶり。葬式に弔電もらった。どこで知ったの」
「〇〇さんのお宅ですか。どういうご関係ですか」
「喪主は兄妹だよ」
「そうですか。知りませんでした。ご冥福をお祈りします」

それぞれのお宅は距離もあることから、ご関係があるとは知らなかった。地域は繋がっている。その中で政治活動をしている。感謝の気持ちを忘れずに、継続して頑張りたい。

●今日一日

【午前】
本会議(一般質問)/県庁

【午後】
会派会議/同
本会議(一般質問)/同

【夜】
事務作業/事務所


2025年09月17日(水) 大屋敷輝喜君が秋田県政に挑戦する

明大雄弁部の後輩である「大屋敷輝喜」君が、秋田県政に挑戦するため、その地元に帰ることになった。三年前の参議院選挙で、私自身も大変お世話になったことから、送別の食事を一緒に採った。

アドバイスを求められた。2つ言った。1つは後援会とか組織とかは後回しでいいということ。2つは選挙に挑戦するに至った「ストーリー」を、わかりやすく伝えていくこと。

秋田県政史上最年少の挑戦になるそう。可能なら、どこかで応援に行きたいと思う。期待する。

●今日一日

【午前】
所用

【午後】
会合/横浜市旭区
地域まわり/相模原市中央区

【夜】
党支部常任幹事会/相模原市民会館


2025年09月16日(火) 計3日間の代表質問に全ての交渉会派が登壇

本会議で代表質問。計3日間にわたり、全ての交渉会派が登壇する。それぞれに視点の違いもあり、参考になることも多数。

県政は幅が広いので、余り知らない分野もある。また相模原以外の地域に関することは、どうしても情報が少なくなる。含めての良い機会だ。

●今日一日

【午前】
事務作業/県庁

【午後】
会派会議/同
本会議(代表質問)/同



2025年09月15日(月) 地元の銭湯へ行く

西門の相模浴場へ行った。とても久し振りだ。少し早い時間だったので、まだ空いていた。ゆっくりと湯舟につかることが出来た。ほっとする時間だった。

以前はそれなりの軒数があった。しかし今では、中央区は2軒だけだろうか。古き良き時代を懐かしむだけではなく、市民生活に欠かせない施設である。応援したい。

●今日一日

【午前】
所用

【午後】
地域まわり/相模原市中央区

【夜】
地域まわり/同


2025年09月14日(日) 市内サークルの継続困難に対して公助を

相模原市文化協会祭。相模原市ダンス協会の皆様が出演される時間に伺った。日頃の練習の成果をいかんなく発揮されていた。

お子様のコーナーも。その子の一人に知り合いがいた。そのお母さま、おばあ様、ひいおばあ様に、長い間お世話になっている。私の政治活動の歴史を、知ってくださっている方だ。

さて市内サークルは高齢化が進んでいる。それ自体は悪いことではない。高齢者が多く参加しているのは。良いことだ。一方で会場の減少や新会員の不足によって、活動の継続が難しくなっている。

寂しい。また地元相模原にとっても問題だ。健康長寿を目指すという行政の方針にも沿わない。打てる手は多くある。自助に任せず、ここは公助を。

●今日一日


【午前】
所用

【午後】
相模原市文化協会祭/相模原市民会館
ローカル映画作成の実行委員会/相模原市中央区富士見
中央地区ふるさとまつり/富士見小学校
千代田2丁目自治会秋祭り/相模原市中央区千代田
発送作業/事務所

【夜】
豊原自治会盆通り/相模原市中央区田名


2025年09月13日(土) 橋本駅デッキ下で献血のお手伝い

所属するライオンズクラブで献血のお手伝い。橋本駅のデッキ下に献血車がやって来て、その周りでプラカードを持って呼び込みを行った。

お陰様で多くの市民にご協力いただいた。行列が出来るほどだ。私も以前は自らよくやってもの。今は少し薬を飲んでいるので難しいが、まさに善意による素晴らしい奉仕活動だ。

これだけ科学が進歩しても、血液を人工的につくることは出来ない。内臓や脳等も。よく言えば生物の神秘である。

ここから先に進むことに倫理的な躊躇もあるが、お困りの方を救うための取組は重要だ。まずは今後も献血のお手伝いを。

●今日一日

【午前】
障がい者支援施設マルシェ/相模原市中央区千代田
西門地域イベント/相模原市中央区矢部
行政相談(福祉)/相模原市中央区淵野辺

【午後】
光が丘地区ふるさとまつり/光が丘小学校
相模原シティライオンズクラブ献血支援活動/橋本駅

【夜】
支援者訪問/相模原市中央区相模原


2025年09月12日(金) 横浜市内の学校にメッセージを持参

横浜市内の学校を訪問した。運動会のご案内を頂いたのだが、あいにく伺えないのでメッセージを持参した。相手様の都合もあるので、校名はあえて伏せたい。

私も53歳だ。折り返しも過ぎて、今後をどうするか考える年齢。年々と、次の世代が心配になってくる。我が子もそう。また甥っ子に至っては22世紀も生きるかもしれない。日本と世界はどうなっているのだろうか。

対立を煽る政治は平和を壊す。頑張って一緒になっても、解決出来るかわからない問題が多数。分裂していれば、それこそ暗い将来しか待っていない。

子どもたちに、今よりは多少マシにして、社会を引き継いでもらいたい。あと5年か10年か。残された政治人生は、そのことに集中したいと思う。

●今日一日

【午前】
地域まわり/横浜市内
環境農政局よりレクチャー/県庁

【午後】
会派会議/同
本会議(代表質問)/同

【夜】
事務作業/事務所


2025年09月11日(木) 政令市という制度も古くなった

市民から道路に関する相談を受けて、南区内の南土木事務所へ。土木事務所は政令市移行後に、行政区毎3か所設置された。

市民サービスは向上したと実感しているが、一方で市の負担は大きく増えた。特に県道と一部国道を管理することは、政令市という制度の無理がある部分。元々広域だから県道に指定されている。しかし相模原市部分は市の管理で、そこから先は県の管理となっている。道路計画の進行上も問題がある。

全国の政令市の指定は打ち止めになった。ここで改めて大都市制度について検証する必要がある。政令市という制度も古くなった。改めてなければならない点が多くある。

●今日一日

【午前】
行政相談対応(道路)/相模原市南土木事務所

【午後】
会派会議/県庁
本会議(代表質問)/同


2025年09月10日(水) 子どもの頃に歯を大切にすれば

重度の歯痛になってことは先月書いた。痛さは第一回目の歯医者で収まったが、治療は続いている。

最初に穴をあける。そこを消毒して詰める。そして仮歯をつける。今日でここまで終わった。次は、被せものをするらしい。ここで一か月の間があく。状態を観察するとのこと。

大人になってからの虫歯は余りない。今では食事後に必ず歯を磨いているので、まあ健康な方だと思う。しかし子どもの頃は違った。もっと大事にしておけば良かった。後悔先に立たず。

●今日一日

終日所用


2025年09月09日(火) ケガで致命傷は元も子もない

ここ数年で、何回が転んだ。それ以前は皆無であった。年齢なのだろうか。上半身に、足が付いていけてない感じ。お酒を飲むと、よりそうなるようだ。

最近も大きく転倒した。翌日まで症状が残ってしまった。冗談では済まないと思った。体の中身は気を付けているので、人間ドッグは優良成績だ。しかしケガで致命傷を負っては元も子もない。

●今日一日

終日所用


てらさき雄介 |MAILHomePage