揺れる恋 ヲトメ色
八純's diary



 ゲーム三昧。

こんばんはー
すっかり、ゲームにしか目が行っていません…(苦笑)
今は会社の行き帰りに少しずつやっています

遙か〜(GBA)
昨日の帰りにボタン押し捲りでした。腱鞘炎になりそう…(埋没)←MSG自動で流せって
攻略本も持っていますが、以前に見ていた時は「???」やってみてなーんとなく理解
どのソフトもそうですけど久々に「攻略本欲しい…」と思いました。
とりあえずキャラクターの好き嫌いの把握くらいはしないと!〜後で必要事項をチェック☆

どうぶつの森
ゲーム目的が「スローライフ」ということですが、開始してすぐに「借金」(爆)
その森(ゲーム)内に住む為の「家代」とかで19800ベル(ベル=通貨単位)借金也。
今は借金返済&アイテムが変えないので果物や貝を集めまくって売りまくる(爆)
早く、魚釣りがしたい。。。妹の話によると面白いらしい(妹はゲームキューブ)
あと、地面を掘るとお金や化石がでてくるとか、木を揺さぶるとお金が落ちてくるとか(たまに)
ほー!
キャラクターの話を聞いていてもDSとGCで微妙に違う。
ハードが違うから?それともソフトごとにキャラクターや森の住人達の設定を違えてあるのでしょうか?
他の方のWeb日記には「ゴキがでた!」とかいう情報があり真っ青に(ゴキブリ大嫌いなので)
あとは「物が腐る」とか。なんてリアリティのある…
タッチペンが小さいので、普通のペンサイズになるカバー?を購入。快適です♪
でも失くさないようにしなくちゃ

Wi-Fiは昨日繋いだのですが「どーすればいいの?」って感じでネット接続では遊べていません(^^;
お友達でやっている人もいないので(気がついたら3人PSP持ってる…)
いつでもやりたい時に出来るってことで(と、自分を慰めてみる)

エレクトロプランクトン
とりあえず、いぢってみた。プランクトン10種類一通り。
ぴろん、ぴろ〜ん♪
思った通り(?)演奏するのはまだまだ先でしょう(^^;
何も見ないでやったからそりゃあムリ?(>_<)ってことで、取説(というか紹介本)を読むことに
次回は「オーディエンスモード」で鑑賞!(「干渉=参加」も出来るらしい)
十字キーやボタンにも色々と機能が割り振られているので(各スピードやデフォルトへ戻すなど)
覚えられるか…とりあえず押しまくれ!?
やりながら、ちょっと大ちゃんにやってみてほしい一品かも、と思いました
LIVEステージに持ってくるのは難しそうですが(爆)どんな音を創るのかなー、って♪

そして、
どうぶつ〜ではマリオのアイテムが出てきたり、エレクトロ〜ではスターダッシュの音楽を出す(演奏によって変わる?)プランクトンがいたり「任天堂」ならではの面白さ☆

P.S.
Intel入ってるMacの登場でノートタイプは「MacBookPro」に今までのPowerBook(PB)があまりにも馴染んでいて、ちょっと寂しい気分ですー
まー、新しいMacにもそのうち慣れるのかな?
値段は変わりませんが…(爆)

PowerBookG4はあるうちに手に入れたいけど、私には高価すぎる…(爆)
でも、ついついHDとかメモリとか増やしたくなりませんか?



↑エンピツ投票ボタン

2006年01月18日(水)



 サバイバル☆ナイト☆フィーバー

こんばんはー
先日、「世界一受けたい授業」を見ながら宮沢賢治の話題が上がって
「銀河鉄道の夜」→「ジョバンニ」(まろの歌)を思い出しました
「銀河鉄道の夜」は読んだことないのですけど(^^;
まろ、元気?
(まろ=サカノウエヨースケ君、改め、坂上庸介)


さて、昨日は新しいDSソフト
(エレクトロプランクトン/ELECTROPLANKTON)
を買ってきたんですけど開封してたらビニール剥くのに疲れ一時休止(ビニールが沢山かかっている上に、ぴかぴかの紙箱で気を遣いすぎました…・おいおい!)
時間が遅くなりすぎてしまったので始めるのを諦め。。。(何分かかるかわからん(>_<))
ちょっとHPを見たので紹介Movie見てでれでれしていました(バカ)
プレイして上がるか下がるか。微妙に取り説を読んでから挑戦します♪

で、ボンバーマン
有楽町のカメと東京のさくらやにはなかった。。。
しかし、検索で安い場所を探していたらソフトごとに細かく設定などが違うとか…一緒じゃないのか…
私がやったのは(多分)スーファミだったので、シンプル。それでいいんだけどなー
あ、ぷよぷよもいいなーでもこれもシンプルで。。。

Nintendogs
急に沢山ソフトを買ったので先に他のをやってから?

あー、TV見なくなりそう(って「見たい番組」は現状見られないからいいや)

P.S.
DS本体は妹が「(出産の)里帰りのお礼に」と近くのヤマダ電機に注文を入れましたが、
次回入荷は2月中旬とのこと。妹が帰るのが先か、DSが入荷するのが先か…!
(あまり地域ごとに格差がないように出荷しているらしい、とネットのどこかで見かけました)
値段は大体のお店が14700〜14900円くらい。ただ、ポイントの有り無しは大きいかも?



↑エンピツ投票ボタン

2006年01月17日(火)
<過去 未来> 初日 最新 目次 MAIL HOME


↑エンピツ投票ボタン
My追加


★ご感想ナドがあればこちらから★