揺れる恋 ヲトメ色
八純's diary



 期待の楽園?

こんばんはー
1月も終わりです。早いです。。。
今週は首が曲がらなくて痛い思いをしていました(
なんだそれは?って感じですけど、車を運転していても左折時の確認(目視)で首を曲げる度に
「ううぅ!」
苦しいっす!
歯医者にも行く羽目になるし、行ったのはいいけど
「2〜3週に1回しか予約取れません」とか言われるし!いつ終わるんだろう?

さて、相変わらず?頑張って?DSで遊んでいます

脳を鍛える〜>これは最初に出た方が単純トレーニングかも。それでもキれそうになりますが(爆)
新しく出た方は難しい漢字が出題されたり、計算も+−×÷と増えます。
音のトレーニングは聞き取り&ピアノ演奏(弾いたことない人は厳しいかも…)

どうぶつの森>最初のローンを完済!と思いきや、新しい家に改築して120000ベルのローン…(爆)
どんな改築かと思いきや、部屋が広くなっただけにしか…(以下略)
そして「すれちがい通信」をやってみました。
初めてTRYして朝のラッシュ上野〜新橋間でどなたかとすれ違ったらしい(ビギナーズラック?)
手紙に「みかん」がついていました。こんなことも出来るのねー今度やってみよう♪

それにしても・DS重いですよね。。。
今度「DS Lite」が出るそうですが、約50g軽量&少し小型化だそうで
軽くなっても△約50(60?)g位っていうのも微妙。。。

えいご漬け>とりあえず、最初から。最初の方は問題なしで聞き取り→書き出しは出来ますが、
認識が。。。うっかり筆記体交じりになると認識できないことが!(?、ってでます)
(日本語英語共に)DSの認識率はかなり高いのですが、そこは機械、ご愛嬌☆
(ものすごい前に買ったCLIEに搭載ならすごい良かったかも…)
でも、ちゃんとした書き順なら字が汚くても大丈夫(笑)
クロスワードやったら、ものすごい忘れていました…なんとか完成できましたけど大汗。

遙かなる〜(GBA)>えーと、お札3枚目集まりました
最後は玄武のお札。八葉は泰明さんと永泉
攻略本はちょっと見ただけで、相変わらず結構適当にやっているので、微妙な展開…
(何が?とか聞かないで・笑)
結構、イノリが面倒みてくれてます(現実でもゲームでも「ぬけてる」とか言われるし…・爆)

しばらく前に「GBASPよりDSの方が画面きれいかも」とか書いたような気がしますが、解像度が上がるわけではないので、DSの方が「画面の反射具合がGBAより見やすい」という結果でした
ちなみに?GBASPはDSの半分の重さ☆



↑エンピツ投票ボタン

2006年01月31日(火)



 つながり

こんばんはー
気がついたら、結構あいてしまった(^^;

T.M.RがTRFの曲をカバー。とインフォ
a-nationのつながり?でavexなのか、コムロセンセーのつながり?なのか?(なわけないか)
むー
アレンジするならピコピコ系希望☆
西川君、原曲キーでいきませんか?(笑)

もういっこ
なにげに、ぐるぐるつながっているのでw

★Buzyファーストアルバム★
http://music.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=teci1112

初回盤?にはシークレットトラックがあるそうです
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000034-sanspo-ent)

デビュー曲(ですよね?)の「鯨」がCDTVのEDでした
で、その後にNHKのアニメ「ふたつのスピカ」のOPで「venus say」がとてもお気に入りなんですが、「venus say」は「鯨」の歌詞を変えたナンバー
曲提供はポルノグラフィティの二人ですが、特に、歌詞が印象的な2曲
「鯨」では「罪、罰」そして「venus say」では「弱き旅人よ、倒れる」と陰(−)?のイメージの言葉が多く使われれていますが、ハルイチ君は言葉の使い方が絶妙で上手いと思います
そして、ロックマンエグゼのOP「Be Somewhere」は、前向き〜なイメージの曲だったり
クロダには、聞いているだけで優しくなれる歌詞を提供しています

P.S.
クロダの「ふたつの未来」って…(ロックマンエグゼアクセスのOP)CDになっていますか?
結構、あちこち探したんですけど、ないんですよねー
いつぞやのライブで「歌ってもいい」って本人が言っていましたが
「COVER NIGHT」ならず「アニソンCOVER NIGHT」もやって欲しいなw
(アニソンだったら西川君?…いーですね"チーム関西"で・爆)


↑エンピツ投票ボタン

2006年01月26日(木)
<過去 未来> 初日 最新 目次 MAIL HOME


↑エンピツ投票ボタン
My追加


★ご感想ナドがあればこちらから★