| 2002年08月11日(日) |
「KAT−TUNお客様は神サマーConcert 55万人愛のリクエストに応えて!!」10日1部(MC中心レポ) |
8月10日:1部(12時開演) ゲスト:風間、生田、長谷川、山下、(アンコール時のみ)マッスー
12:10ころ照明が落ちジュニア登場。いきなり華々しくKAT−TUN登場かと思っていたから静かな始まりだったかな。KATTUNの順で1人1人個別に登場。聖さんは鉄パイプ持って右裾から登場。Mステの再現か。やっぱり鉄パイプ似合うんですけど!後のMC時、鉄パイプ秘話を披露。振り付けの時自分だけちょっと変わった振りだな、と思っていたらあとから鉄パイプ渡されたと(^^;)メンバーが登場するたびに「キャ〜!」という悲鳴しか出てこなかったんだけど、上田さんが登場したときだけは「顔ちっちゃ〜い!」と思わず出てしまった。テレビで見ていてもそれは思っていたけど、実物は更に小さかったです。そんな小さなお顔に整ったパーツ。上田さんは美しかったです。。。
しかし3列目はすごい。メンバーみんなの表情、仕草、マイクに通らない声までもが拾えてしまう。だけど私は近すぎるとかえってその人を見れなくなってしまうという損な性格故、せっかくの3列目でも聖さんまともに見れなくて。それでもドキドキしながら聖さんをチェック。気のせいではなく3回くらいは目があったはず?お顔見つめられない代わりに聖さん自慢の腹筋は堪能させていただきました。はだけっぷりも良かったわ。さりげなく肩まではだけてみせたり。サービス良すぎ(≧o≦)歌の時のしっとりとした表情とか、そうかと思えばわーっという感じであっけらかんと笑ったり。MCの時靴のひもがほどけている事に気づいて「あ…」という表情がすごくかわいくて、走っていって靴ひも結んであげたくなった(笑)。聖さんもMC中で直そうかどうしようか躊躇していたんだけど、隙を見て靴ひも結んでいた。靴ひも結ぶ聖さんなんて多分もう2度と見られないだろうから、すごく得した気分(←アホ)。
風間くん登場。堂本光一くんからのメッセージあり。ということで朗読。でもメンバー好き勝手しゃべって聞いてないし。というより聞いているんだけど話が脱線していっちゃうの。やっとの事でメッセージ読み終えた感じ。 このあと斗真、ハセジュン、山下も登場。「少年倶楽部」見ているような気分。それにしても山下さん、何度かコンサートとかでお目にかかった事はあったけど、初めて間近で見る機会を得、あまりの美形にびっくり。テレビや雑誌の20倍は実物の方が美形です。今まで全然興味なかったけど、今日は思わず見とれてしまいました。。。斗真もニコニコしてかわいい。ハセジュン背が伸びたなぁ… 話が脱線した!山Pの美しさと斗真くんの笑顔に見とれてしまいあんまりMCの内容覚えてないです。すみません。ハセジュンがこうきくんのアヤシイ手(指)の振りみれてうれしかったと言ってた。それに対して聖さん「あ、これ?」という感じでちょこっと再現してくれて。はぁ、もうクラクラ〜。
亀ちゃんがコンサートのタイトル知ってる?と話をふる。「KAT−TUNお客様は神サマーコンサート 55万人愛のリクエストに応えて!!」というのがタイトル。亀ちゃんはこのタイトルを見てびっくりしたそうだ。(ちなみに田口くんが考えたわけではないそうです)1びっくり(新しい単位誕生?流行る?)=55万人という応募数。2びっくり=「愛のリクエスト」のところがハートで装飾されていて亀ちゃんはびっくりだったらしい。このあとクランキーのCMが9月3日からオンエアされるというお知らせがあったんだけど、話がここにまとまるまでハプニング?があった。最初亀ちゃんが9月9日と言ってしまって、次に6日(しかも「ろくにち」)と言ってしまい、舞台の裾から「3日!」という訂正が入ってやっとの事で本当のオンエア開始日が伝わったのでした。クランキーのCMは新しい感じ(無音の部分がある?)で自信作らしいです。撮影もサクサク進んだらしいけど、かなりクランキー食べたらしいです。亀ちゃん20枚くらいって言ってたかな?
Mステの放映の翌日ということで「みんな見てくれた?」視聴率会場内100パーセントでは?という反応にうれしそうだった?だけどすごく緊張していたらしいです。トーク前椅子に並んでスタンバイしているとき落ち着かなくて「どうする?どうする?」とそわそわしていたみたいです。そんな様子伝わってきてたけどね(^^)
基本的にメンバーは自分を見てくれてないといやだろう、という話になって「見て見て!」という感じで聖さんは早速ポーズ取るんだけど何だか変なポーズでメンバーから突っ込まれていた。その後聖さんは何度かそんなポーズを取ってMC中遊んでいました。 MC、みんな好き勝手にしゃべるKAT−TUNだけど上田さんは全然しゃべらない。なんでリーダーが上田に決まったのか?という話題になって(雑誌の取材で「リーダーは誰?」ときかれて上田さんが手を挙げてしまい、そのままリーダーにおさまっているらしい)突然自分に話をふられてびっくりしたのか「ぼくリーダー」と発した上田さん。やっとしゃべったか、と思えばドラえもん調の短いセリフ。メンバーは崩れていたけど会場からは「かわいい!」という反応。
コンサート後半、巨大な絵本が登場。赤西&田口で「大きなノッポの古時計♪」としんみり歌うけど田口くんが時計のコスプレ(かぶり物)。動かないはずの時計が動いちゃった…というオチ。「アルプス一万尺♪」の時にはメンバーが最前列のお客さんと実際に手を合わせての振り。すごくうらやましい!私は指をくわえて見ているしかなかったわ…上田さんが1番近くにいたんだけど、優しい笑顔で手を差し出すのが印象的でした。「赤い靴〜はいてた♪」では田口くんが女装して登場。これが意外とかわいくてほのぼのしちゃったよ。異人さん役は中丸くん。女装田口さんを連れ去る。「パパからもらったクラリネット♪」で登場したのは亀梨&田中コンビ。亀ちゃんが歌って聖さんがクラリネットを持ってクラリネットをうれしそうに扱ったり壊れたクラリネットにとまどう演技披露。ハッと気づいたらロバの全身着ぐるみをまとった上田さん登場。中丸くんが人参の餌をつって舞台を駆け回る。懐かしのロバ丸コンビ(少年倶楽部で過去組んでいたチーム名)復活。最後はロバ「お手」して退場。とても賑やかでほのぼのしたステージでした。
アンコールは「瞳を閉じて」。この時ふと顔を上げたら増田くんが笑顔でステージに立っていた。「マッスー」と手を振ったら見てくれた(と思う)。なんかうれしい(^^)
なんだか曲のことには全然触れてないや…すみません、あんまりわからないんです。嵐の曲ならわかったんだけど…そういえば嵐の曲1曲もなかった?あぁ、ききたかったのにな。MC中心にレポします。ホントダメだなぁ、私のレポ…
| 2002年08月10日(土) |
KAT−TUNコンサート・開演前 |
行って来ました!チケットを申し込み、ドキドキで電話確認したチケット当選。そんな日々からあっという間に今日が来てしまいました。 明日の2部公演と今日の1部チケットを交換してくれるというKさんとも無事待ち合わせ、交換終了。Kさんとお茶したりしながら開演時間を待つ。私が持っていたチケットは1階7列目。「いい感じ♪」なんて思って会場入り。だけど見当した位置に7列目の表示はなく…「あれ?あれ?」と思って場所を確認したら今回5列目から始まっていたので実質3列目(!o!)ステージを目の前にしてKさんとしばしその場に立ちすくんだ。「こんな近くならもっときちんとうちわ作るんだった!」と二人で後悔。だけど、やっぱりうれしくてドキドキで。開演時間の12時を過ぎても始まらず。緊張のあまり私は気持ち悪くなる。早く始まって欲しい一方この緊張感期待感は最高だな、と思いながらKAT−TUNの登場を待つ。
本日は2部も鑑賞。今度の席は30番台後半。ほぼ真ん中で全体がよく見えて悪くない席だったけど1部の席が良すぎただけにものすごく遠くに感じた…
今日の段階ではネタバレになるのでコンサートレポ(といっても聖さんしか見てません)は後日アップします。。。
1週間長かった…新職場というのもあるし。だけど1週間ですぐに1週間の夏休みなんていいのだろうか?うれしいけど。
「ミュージックステーション」 KAT−TUN登場。単独では初登場。なんだかみんな緊張していた?トークで自己紹介のところ、ガチガチだったでしょ(笑)。何だか初々しくてよかったけど。中丸くんの「Nやらせてもらってる…」発言にはタモリさんうけてたし。田口くんの「アクロバット担当です」発言には「担当なんてあったっけ?」という静かなツッコミ入る。自己紹介のシーンだけでも見応えありましたわ(^^) 聖さんの自己紹介では「16歳です」って言われちゃったよ。それは真実なんだけど、何だか改めてそう言われてしまうとショックを受けてしまう。しかし16歳(11月で17歳)であんなにセクシーでいいのだろうか?なんだかどんどん聖さんの魅力にはまっている自分を実感。 明日のコンサートの様子伺いもあって曲は大注目。もうテレビにかじりつくという表現がピッタリな私。聖さん鉄パイプ持って登場。「は?」と思ったのも一瞬「なんて似合うんだ!」多分鉄パイプ持たせたら日本一でしょ(笑)。そのダンスも格好良かったし。手の振りがなんかエロチックでクラクラ。ソロの所も表情がグッとくるし。演技力には定評ある聖さんらしいわ。なんか聖さんしか見ていないような内容だけど、実際そうです。ビデオで繰り返しみてもどうしても聖さんしか目に入って来ないのが今の私です。はぁ、明日どうなるんだろう。こんなに前日から興奮してしまうイベントは久しぶりだ。
「愛なんていらねえよ、夏」 MステのKAT−TUNに興奮してイマイチ内容が思い出せないんだけど…とにかく亜子はレイジに心をすっかり開き、レイジの心も動き始めているということ。そんなレイジの心の動きに季理子は敏感に反応。亡き姉の名前を使って誕生日の花束を亜子の前でレイジに手渡す。このドラマでは私は季理子に一番感情移入して見ているからこういった季理子の行動にすごく興味がある。かないそうにないけど、私は季理子のレイジに対する複雑な想いを応援。
今日から新しい職場でのお仕事が始まる。今までの所とはずいぶん雰囲気変わるな。1日目にして既に自分に向いているのだろうか?とか思っちゃってるんだけど大丈夫なのかなぁ…まぁ、頑張ります。がんばんないといけない状態だし。
最近麦茶がわりにビールを飲む日々。友達に「麦酒か!」と笑われた。。。 昨日は近所でお祭りがあって焼きそばとか焼き鳥とか大量購入。これだけでもビールが更にすすんでしまう。昨夜は飲み過ぎた? 麦酒飲みながら久しぶりに「ヒッパレ」を見る。KAT−TUNっていつのまにかレギュラー化してたの?KAT−TUNが出ていようとMAレギュラーだろうとこの番組好きでないからあんまりチェックしようという気にはなれないんだけど。米倉涼子さんですか?なんだか変にケバクなっててガックリ。はじめ誰だかわからなかったよ(--;) メンバーで唯一黒髪なのをいじられていた田口さん。相変わらずの田口スマイルで安心。茶髪にしたい願望はあるらしいけど、私はそのままの君が好きだ(^^)
「裸の少年」も久しぶりに見た。2回目の水泳大会だったんだね。聖さんすっかり腰が引けてしまって「ヘタレでいい!」宣言。結局高飛びこみできなかったんですね。なんだか意外。個人的にはモエモエする聖さんみれてうれしかったけど(笑)。同じくKAT−TUNの上田さんはパニくってか?なぜか泣く。だけど最終的には飛び込んだ。上田さんもロバなんて言えないくらい格好良くなったよなぁ。。。亀ちゃん赤西くん中丸くんは結構余裕だった?番組最後の映像で赤西くんは10メートルの高さから飛び込んでたし。彼がヘタレだなんて誰が言えるでしょう?「6」を「9」と迷いもせず言っちゃうあたりボケっぷりは相変わらずだけどね。
今日の話。 午前中に図書館へと出かける。竹本健治の「牧場智久シリーズ」を取り寄せてもらっていたので。今、牧場智久少年時代の作品を読んでいます。シリーズ前後してしまったけどこれはこれで新鮮。夜は滝の「太陽の季節」を見ながら思った。牧場智久を演じるとしたらやっぱり滝かなぁ…なんて。滝はきれいですよね。。。はぁ。なんだか滝見るとため息ばっかり出ちゃいます。
テレビ番組の企画でお総菜売場でちょっとしたイベントが開催されていた。都内の有名店舗が集まっていたみたい。ちょうどお昼時でお弁当も売られていたんだけど、これだけのボリュームでこのお値段?という豪華弁当をゲット。普段はこんなお値段ではゲットできないらしいからこれはかなりお得。実際すごくおいしくて幸せな気分になりました。別のお店で思わず買ってしまった鯖の味噌煮も夕飯に食す。これもおいしくてすっかりファンになってしまいました。なんだか私が苦労して過去に作った鯖の味噌煮って何だったんだろう、とか思っちゃった。私ってもしかして料理の才能ない???好きなんだけどな(--;)
「太陽の季節」 慎ちゃんいい人すぎ。婚約者寝取られてんだぞ〜!もっと疑いなよ。由紀の挑発的な態度にも変化認めろよ。なんだかこういういい人がバカを見る世の中なんでしょうか?せめてドラマの中だけでもぜひ救いを! 宮崎美子が滝の母親役かぁ。「君の瞳は1万ボルト♪」の曲とともに眩しい水着姿披露していたのってそんなに昔のことになっているのか?なんだかショック… 英子はすっかり恋する乙女状態。「もう大人なんだから!」と母親に反発してみせても中学生くらいにしか見えないのが池脇千鶴の悲しいところ。響子(松坂慶子)が娘の恋路を邪魔すればするほど燃え上がる英子の恋心。響子と英子を捨てた男ってどんな男なんだろう?松坂慶子、最近また少し太った?と思いつつ色気はますますアップ。なんでもヌード写真集も出すということらしいけど。機会があったら見てみるのもいいかも。最近意識してかしないでか、色気を漂わせる人(男女問わず)にすごく惹かれる。自分にないものを他人に求めるということでしょうか?私なんて池脇千鶴をどうこう言える資格ないくらいガキだもんな。。。
|