ラズベリー日記

*ハーボットの「あらち」です。*
**「?」を押すと話しかけてきます。**
***よかったら遊んであげてください。***



2002年08月28日(水) かなり心配

昨日はKAT−TUNが1日11公演という新記録を達成した日。朝の番組で映像とかチラッと見たけど、絶対みんなやせた!!!聖くんや亀ちゃんなんて頬こけてたし。彼らががんばってくれれば私も見かける機会が増えてうれしいけど、あんまり心配しちゃうようなスケジュールは辛くなってくる。彼らは楽しんでやっているのかもしれないけど、ただでさえ細い彼らが更にやせていくのを見るのはしのびない。。。

とはいえ、大阪行きたかったな。社会人には思い切り平日だから絶対行けない!と思っていたけど、仕事もさっぱりな今の私。休んで行けば良かった。
先週はKAT−TUNと嵐のコンサートに支えられて仕事がんばれたけど、今週に入ったらその魔力も薄れつつある。なんとかして栄養補給しないと。。。



2002年08月24日(土) 故障の連続

数日前から携帯の調子が悪い。機種変更してから1ヶ月くらいしか経っていないのに6時間くらいで電池切れ。1年以上使って電池消耗していた前の機種だって6時間で電池切れなんかにならなかったよ!修理に出すと1週間〜10日かかるということだったけど、6時間で電池切れていたら使い物にならないのでお願いすることに。その間の代用機種がムービー携帯。かりている間遊んでみよう(^^;)

ビデオもテープがからまって動かないのをやっとの事で取り出すけど、デッキの中ですごいことになっていて修理に出すか買い換えるかしないとダメな状態に。結局DVD再生機能付きのものを買ったよv(^^)ついでに私の部屋で壊れて1年近く放置していたビデオデッキも新しいものに買い換えた。父に買ってもらった、というのが正確なところだけど。私って典型的なパラサイトシングルだよなぁ。安いデッキなら5台は買えるであろうヴィトンのバッグも実は先日購入したばかり。かなり気に入っているものの、やっぱりこのままではいけないと反省。。。



2002年08月22日(木) 嵐は去って…

嵐コンサートも台風も去り、気候もすっかり秋を連想させるものに。湿度が20%台ということでカラリとしていて気持ちよかった。だけど本当に夏が去ったんだなぁ、と思ったら少し悲しくもなり。冬が去った時はうれしい気持ちにしかならないのに(特に冷え性の私は)夏ってなんでこんな感傷的な気持ちになるのかな?
月曜日は夏休み明け、嵐コンサート明け、台風の影響で大雨。こんな悪条件そろった中でもなんとか出勤したよ。そうやってむりやり非日常の連続を断ち切らないと日常に戻れなくなるんだろうな。。。



2002年08月20日(火) 「ARASHI SUMMER 2002 HERE WE GO!」8月18日(MC中心レポ)ネタバレあるので注意!

8月18日(日)17:00 PM 開演 さいたまスーパーアリーナ

今回の席もまた端。本当に端。2階席前の方だったけどメインステージを真横に見る位置。花道の曲がり角とでも言おうか。この席も結構ストレス。メインステージ後方で展開されてしまうとほとんど見えないし、メインステージで展開されてしまうとライトがもろに目に入ってどのみち見えない。結局近くのスクリーン見ていることが多かったかな。まぁ、その曲がり角にメンバー来てくれればおいしいことは確かだったけど。

MC
今回初登場というクレーン。地上30m、今まで使用していたクレーンの倍高く登れるらしい。確かにあの広いたまアリの4階席くらいまで余裕だった感じだし。その名も「ジャニーズ・スーパー・クレーン」ミスチルが乗っても「ジャニーズ・スーパー・クレーン」らしい(^^;)このクレーンに「犬コン」で潤が乗ったらほとんど上がらなかったという話。潤はお手振りしながらクレーンが上がるのを待っていたんだけど後からもう1つのクレーンに乗りこんだニノに追い越されかなりとまどったらしい。そのまま下がってしまい潤はそれでも笑顔でクレーンを降りる(^^;)スタッフ用のスペース(穴)に相葉さんが夢中になって片脚突っ込んでしまった話とか。何気においしかったんだね、バックステージ。。。

本日
ボックス席には森光子さん、ヒガシ、佐藤アツヒロさん、堂本剛くん、翼くん、ハセジュンが見に来ているとMC時に紹介。スクリーンにもその姿が映し出されていました。その関係?キンキとか剛くんネタが多かったかな。

ニノが「青の炎」撮影時に堂本剛くんが現場にきたという話。江ノ電K駅で撮影時、電車の時間とかがあって車や人の通行に神経質になっていた時、遠くから「ニノー」と呼ぶ声。ニノは「アヤシイ人だ」と思って見ないようにしていたらしいんだけど、サンルーフから上半身乗り出しているという情報も。撮影の時間も迫っているし、このタイミング逃したら次は30分待ちだ、というのでニノは演技に集中しようとしていたけど「ニノー」という声は近づいてきて…共演者の松浦亜弥ちゃんが「あ!」といって剛くんだということに気づいたらしい。間一髪?で撮影には影響なかったらしいけど、こんなエピソードがありました、という撮影裏話。

相葉さんは夢中になると穴に落ち込んでしまうくらい何かと何かを同時にできないだろう、という話。昨日のコンサートでも「飛べ!」と言われたら飛ぶしかできないと言っていた相葉さんが今日は少し進歩していて、飛びながら前(横)に進んでいたというメンバーの目撃談。相葉さんが歌って踊って、というのはもはや奇跡らしいです(^^;)
ここから過去のコンサートでの失敗談で盛り上がる。札幌では前日雨の中V6がコンサートを行った会場で嵐も野外コンサート決行。雨の中V6の先輩方は滑ったり転んだりで大変だったらしいけど、幸い嵐の時は雨は降っていなかった。のに!相葉さんはこけまくってたらしい。野外は夜露で滑るというけど、他のメンバーは大丈夫だったらしいんだよね(^^;)翔さんの証言では、ダーンと登場して相葉さんがいないといけない位置に見あたらない。心の中で「あぁ、また違う場所に出ちゃったのかなぁ」と思っていたら(相葉さんは毎回立ち位置違うというメンバーの証言あるからね)こけてたらしく。その後何回か隣で相葉さんがこけてたと。相葉さんも雨も降っていないのにこんなに転んだ自分が不安だ、みたいなこと言ってたっけ。
相葉さんが歌って踊って移動して…というコンサートではいくつものことを同時に行えているのはもはや奇跡だ、という話から相葉さんと翔さんは同じことを思いだしたらしい。相葉さんがジュニア時代、キンキのコンサートに初めてバックについた時の失敗談。相葉さんはどうしても自分の出るタイミングとか位置が覚えられないので紙に書いて靴下に入れて持ち歩いていたらしい。その紙がステージ上でポロリと落ちて慌てて拾ったけどサンチェさんにばれててとても怒られた、というのが相葉さんの話。翔さんは「相葉ちゃんは紙を見ながらステージ上を移動していた」ということを聞いた、と。これに対して相葉さんは「そうやって1の話を10に膨らますんだから」と言っていたけどメンバーからは「相葉ちゃんが10の話を1にしてしまうんでしょ」と総攻撃(^^;)真相はどっちなんだろうな(苦笑)。

何か同時にできることある?とニノに問われ「ある」と自信満々に答えた相葉さんだたけど、それが

ごはん見ながら新聞見れる。

言ってしまった後、みんな「?」次の瞬間大爆笑。相葉さんは「本当に恥ずかしい」と言ってたけどそんなに恥ずかしそうな感じでもない気がしたのは気のせいだろうか?もちろん本当は「ご飯食べながら新聞を読める」と言いたかったことはわかっているんだけど本当に相葉さんはボケの天才だねぇ。。。本人ボケているつもりないのが天然なんだろうな。

翔さんがしゃべっている時に「ボコッ!」とすごい音。何???メインステージ奥が全く見えない私には何が起こったのかわからない。どうやらMC明けのソロ準備のため智さんが静かにステージを去るはずが、大きな音を立ててしまったらしい。うぅん、なんか消化不良。

ニノがジュニア時代ターン?だか何かが下手だ下手だ、と言われていて、ニノはみんな同じこと言われているんだろう、と思っていたら潤は「言われたことないよ」と笑顔で告白。相葉さんも言われたことないと。。。ニノはそのまま固まってしまう。「前向きに行こうよ!」ということでMC終了。

あっという間にアンコール。(曲レポしろよ…自分)
アラシ株式会社登場のVTRと共にアンコール(17日アップ分参照)。この時見に来てたアツヒロさん、剛くん、翼、ハセジュンもステージに登場(ヒガシと森光子さまはボックス席で鑑賞)。この時近くの通路に翔さん、そして翼くんも来た!!!この時翼くんは(私服だよね?ポケットに財布もささってたから)ポケットから携帯電話を取りだし電話をかける仕草。これに対して翔さんもアドリブで電話に出る仕草。この二人のやりとりがかわいくてねぇ。いいものちかくで見させてもらいました!あぁ、翼くんが行ってしまう…と思って「つばさ〜!」と叫んだら、周りに「つばさ」コールする人いなかったのでこちらを見てくれた(気がする)。何度書いているかわからないけど、生翼は本当に格好良いです。。。
ニノとアツヒロさんがなにやらやりとり。ニノがマイクをアツヒロさんに手渡し、アツヒロさんは何か言いかけるけどやめてニノにマイク返しちゃった(^^;)その後アツヒロさんも近くに来てくれた。光GENJI時代はよく知らないし、今年のプレゾンに行ってないし、ディナーショーにも行っていないので実は今回初生アツヒロさん。やっぱり美形というか、本当に格好良かったです。
ハセジュンもその後来てくれたけど、剛さんだけ来てくれなかった。なんだか中央の方で携帯電話いじってなにか小ネタやってたらしいけど、私は目の前の翼くんやアツヒロさん、嵐メンバーに宮城くん、福ちゃん、マッスーで手一杯だったのでノーチェック。来てくれたらうれしかったんだけどな。

昨日も派手に花火打ち上げてたけど、今回は更に派手になっていた。さすがオーラス。天井の照明とか平気なのかなぁ…と変な心配しつつも消防署が許可したんだろうし、とか変に冷静に見守っている自分もいたりして(^^;)だけど花火が上がると終わりも近い訳で。今回のさいたまで私の夏は終わってしまうので本当に悲しかった。
そして本当に幕が下りる。。。



2002年08月19日(月) 「ARASHI SUMMER 2002 HERE WE GO!」8月17日(MC中心レポ)ネタバレあるので注意!

8月17日(土)18:00 PM 開演 さいたまスーパーアリーナ

昨年春以来、2度目のたまアリ。やっぱり家からは遠い。日帰りできるけど正直キツイ距離。しかも次の日は午前中に開演(犬コン)という公演も控えているので贅沢と思いつつ都内にホテルを予約(Rさん、手配ありがとう!)。これで終演後真っ先に会場飛び出さないですむ(^^)。

席は2Fメインステージ正面のブロックながらほとんど端。だけど1列目だし!と期待したけどなんかポツーンっていうのが私の印象。アリーナ席の出入り口が近いからなんだかますます端の印象。ステージ構成はメインステージから左右に花道、真ん中から花道伸びていてセンターステージ、そしてバックステージにつながる。昨年と違うのは左右の花道とセンター花道の間に1本ずつ花道というか通路みたいなものが伸びていた点。横長なフォークみたいなイメージでいいかと。ん?わかりにくいか。とにかく、これは大いに歓迎。だけど今日の席は一番近い左端の花道からもちょっと遠い。はっきり言って半端。1列目で文句いうなんて贅沢だって?確かにそうですごめんなさい。でも近くに来たように思うけど特に近くもない。クレーンに乗られたらかえってみえないし。1列目だから視界遮るものないかと思いきや、たまアリの2階前列はアリーナ席とほとんど段差ないので前方のアリーナ席でうちわ高く上げられたら見えなくなるし。こういったちょっとしたことが積もり積もってストレスになったして。だ・け・ど!最後の最後でこの夏最高の思い出がこの席に訪れるのであった。フッフッフッ。

いいかげんコンサートのことに触れないと。え〜、ここからはネタバレあるので注意してください。

会場のスクリーンに「Theme of ARASHI」の曲とともに会場のセッティングシーン?とスッタフ、ジュニアの名前が流れる。映画のエンドロールみたいなイメージ。そこから嵐と今回参加してくれたジュニアの「今から行くぞ!」みたいな映像が流れてここから一気に盛り上がる。この映像が格好良かった。
注目の1曲目は「眠らないカラダ」ニノ初ソロでテレビでもおなじみな曲。いきなりこれできたか!そして2曲目が「A・RA・SHI」。2曲目にこれをもってくるとは…かなり強気な構成?とにかく一気に盛り上がる。
私の記憶力は最初の2曲が限界らしい(汗)。ここから先は曲のことに触れられそうにないのでMCレポに移行。

相葉さんが息を切らせながら「疲れちゃった」と。MC直前の曲でジャンプジャンプの連続だったけど。翔さんからも「飛びすぎ」と指摘されているし。これに対して相葉さんは「だってマツジュンが飛べ!って言うから」確かに言ったけどさ、相葉さんがそこまで飛ばなくても(汗)。更に相葉さんは「飛べって言われたら飛ぶしかできないんだよ」とすっかり相葉ワールド。どうも目の前のことでいっぱいになってしまうらしいね。

ニノと智さんが欠席した「ピノ」のドッヂボール抽選会の話。ニノはワイドショーでこの時の模様をしっかりとチェック。本当、ニノってよくテレビ見ているよね。ここで智さんサボり疑惑浮上。ニノは仕事らしかったけど智さんは「何で?」というニノの追求。これに対し智さんは「呼ばれなかったから」更にニノの追求は続き…智「レコーディングが入るかもって言われていたから」→「レコーディングがナシになった」ニノ「それでオフにしたんですか?!」という法廷ものばりの追求に智さんはついに小声で「はい」と…これには翔さん、相葉さん、潤「だったら来いよ!」と非難の嵐(汗)。きっと智さんは気持ちよく寝ていたりしたんだろうなぁ…

映画の話。「ピカ☆ンチ」の予告映像を見ることに。ニノのスケボーシーンが格好良く映っていたけど実は嵐メンバーの中で一番スケボーが下手らしい。そして意外なことに?大野智さんが一番上手いらしい。メンバー中スケボーが一番似合わない感じなのにね(爆)
ニノが撮影ない時にたまたま映画の撮影現場前を通りかかった時の話。大野くんがなぜか普通に腰掛けていたのを見かけてしまったというエピソード。これに対して智さんは「おはようございます」と現場に入ったけど誰も気づいてくれなかったので座って待つことにしたという(^^;)それをたまたまニノが目撃したんだね。

映画つながりでニノの映画「青の炎」の話題にも。ニノが家族のために犯罪に手を染める高校生=櫛森秀一役に挑戦する切ないお話。おもしろいので是非この機会に貴志作品に触れてくれる人が増えるといいな♪(新作発売楽しみにしているんですけど…貴志祐介様!)話少し逸れた。ニノが大野くんにセリフ合わせお願いした時のエピソード。いきなり「櫛森」と読めなくてセリフ合わせにならなかったらしい。大野くんらしいエピソードだわ(苦笑)。大野くんの言い訳「漢字多いよ!」相変わらず漢字に弱いんだね(^^;)
全国300会場くらいで公開予定らしい。これを聞いた潤が「(ピカ☆ンチに)わけてよ」と自虐的発言(^^;)だけどなんでグローブ座なのかなぁ。。。相葉さんは「(青の炎は)千葉でも公開される?」と真剣にニノに聞く。300会場なら千葉も入っているでしょう(笑)。

潤が映画での役(=ボン)と「ごくせん」の沢田慎役が違いすぎるという話。翔さんは潤の沢田慎べたぼめでした。だけど「ダチを助けに行くシーン」でボコボコにされていたのが納得いかないような笑えるような?ネタにされてた。実はこの時「ごくせん」で共演していた成宮くんが見に来ていたらしい。終演後会場出ようとしたら歓声が上がって思わずその方向に足を向けたらボックス席あたりから出てきたところらしいんだけど、そして私は目撃したらしいんだけど「?」。「ごくせん」2回くらいしか見られなかったんだよぉ!成宮くんって誰?状態。スミマセン。(後に「ウルルン滞在記」で彼を確認できたけど)

MC明けが智さんのソロということで智さんが準備のためにステージを去る。この時舞台後方の観音開きの扉からステージ裏へと移動するんだけど、智さんはこの扉に挟まってみせたり(笑)。智さんって天然なボケもかわいいけど、こういった狙ったボケもかわいいんだよなぁ。。。

MC明け後は智さん、潤、翔さんのソロが続く。今回潤のソロがすごく格好良かった。DVD企画で特訓したホップダンスの成果発揮!という感じ。

ラスト近く。「君は少しも悪くない」〜「恋はブレッキー」と失恋秒読みソングが続く。これはダンスをみせる構成。格好良いんだ、この流れが!「君は少しも悪くない」で、メンバーがセンターステージからメインステージへと向かう中、智さんが1人立ち止まり振り向きざまに「君は悪くない」とソロで決めるシーン、大好き。そしてラスト「Easy Crazy Break Down」で一気に盛り上がり火柱やら花火が乱れ打ち。めちゃくちゃ格好良い展開だったよ!!!ラスト嵐はメインステージ中央のリフターから奈落へと飛び降りてパタリと音が止む。スクリーンには「Thank You Good Bye」の文字。え?こんな終わりかた???とパニくっていたらスクリーンにアラシ株式会社の5人が登場。コンサートを終えた嵐メンバーを待ち伏せしている?という設定。ここで「もう終わりですか?」という質問をぶつけるアラシ株式会社のメンバー。「もう終わり」という悲しい返事。アラシ株式会社メンバーの「アンコール」という声援もむなしく嵐は登場する予感もなし。ここでお客さん達と一緒に「あらし」コールをすれば…と呼びかける。そして会場から「あらし」のアンコール声援と共に「ナイスな心意気」で嵐アンコールに登場!

オーラスじゃないし、スタンドとアリーナの間の通路に来てくれないかなぁ…と半分あきらめていたんだけど「WOW!!」でニノがバックステージ飛び越えてこっちに来るぅ〜!!!目の前駆け抜けて行ってしまったけどこんなに近くで嵐メンバー見たの初めてだ!昨年春のセンターステージ真横だってここまで近くはなかったよ。一瞬だったけどニノはすごくきれいでかわいかったです。肌なんかピチピチなんだもん。うらやましい。もう誰も来てくれないのかなぁ…とドキドキしていたら相葉さんも来た!相葉さんは目の前で立ち止まってジャンプジャンプ!お手振りとかはなかったけど、興奮しつつじっくりお姿拝見できました(^^)vこの時の相葉さんは裸足だったので噂の(そうでもない?)ペディキュアもバッチリ。黒っぽい色だった。そして翔さんも来る!と思ったら引き返しちゃった。うぅ!ストレス再び!翔さんの色紙も目の前の通路に落ちて一生懸命アピールしていたのにスタッフらしきおじさんが別の子に渡しちゃったし。届きそうで届かない翔さん。。。かなり落ち込んでいたら智さんも来る???翔さんの「逆戻り攻撃」で半信半疑になっていたけど智さんは真っ直ぐこっちに向かってくる。しかも左手を差しだし最前列のお客さんとタッチしながら走り抜けていく(@o@)「もしかして智さんとタッチできる?」と思いつつ、途中で引き返すんじゃないの?とまだ疑いが…だけど智さんは真っ直ぐこちらに向かって来ます。そして私は期待と不安が入り交じりつつ左手を差しのばし、そしてついに智さんとタッ〜チ!!!はぁ、この瞬間全てのストレス吹き飛んだわ。握手会に参加していない私は嵐初タッチ、っていうかアイドル初タッチ。智さんの手は、もし天使の羽があるとしたらきっとこういう感じなんだろうな、という感じで柔らかく優しく。←なんか私らしくない表現でキモイ。マシュマロのよう?←これも私らしくない表現だなぁ。だけどすごく優しく暖かい気持ちになったことは確か。そしてそういう感じの感触だった…あぁ!もう、うまく表現できないや。とにかくこの一瞬で私はまたがんばれると思ったよ。

先述の通り、都内にホテルを取っていたので規制退場に従って退場。さいたま新都心から都心も結構遠いんだけどそれでも自宅に帰ること考えたらかなり楽。しかも途中で一杯飲んでいけるし。ビール一杯無料券に誘われて入ったお店で今日のコンサートの余韻に浸りながら飲む。これが最高に美味いんだな。お子さまファンにはわからない楽しみだろ(エッヘン)!

ホテルでシャワーを浴びたりしていたらあっという間に1時。ホテル部屋のテレビで「裸の少年」を見る。ギャ〜!聖くんまたウインクしたでしょ!!これにはかなり壊れた私。もう、やめてくれぇ〜!ますます聖くんに惚れてしまうではないか。せめて嵐コンサート直後はやめてください。惑います(--;)

こうしてアホになりつつ2002年の夏、嵐コンサートの夜は更けていく…
(さいたまオーラスはまた後日アップ予定)


 <<   INDEX  >>


ちか [MAIL] [ラズベリーピット別館]



My追加 -->