ラズベリー日記

*ハーボットの「あらち」です。*
**「?」を押すと話しかけてきます。**
***よかったら遊んであげてください。***



2002年09月24日(火) 憧れの?缶詰生活

今日は天気が良いので洋服の入れ替えをする。部屋の掃除もしたいんだけどやめておく。どこから手をつけていいのかわからないので(最悪)。

「少年倶楽部」
「ピカ☆ンチ」の制作発表流れてましたね。BS2という思い切り全国ネットで報告しておいて上映は東京地区1ヶ所のみ、というのもねぇ。。。つくづく納得いかない戦略。見に行きますけどね…と書いている私の方が矛盾してるか(--;)
来週やっとドラマ放映ですか〜。KAT−TUNメンバーの制服姿すごく楽しみなのよ。聖くん上着が窮屈なのか脱ぎたいのか(笑)早速脱いでましたね。確かに聖くんは上着着ていない方が似合うと思う。聖裸番長のように不良っぽい着方するのがなんであんなに似合うんだろう。奥の深い子だとつくづく思う(のは私だけ?)

先日の日記で水があわないらしいビールのことを書きましたが、本日やっと1ケース飲みきりました。なんだか早く飲んでしまいたかったのよね。だから余計お腹の具合が良くなくなるという悪循環。そこまでして飲むか?でも捨てるのももったいないし。本当に私は貧乏性なんだと実感。。。

ずっと「やらなきゃ」と思っていた洋服の入れ替えもすんだし、プチ缶詰状態に入ろうかと計画中。ただ好きなことに没頭したいだけなんだけど。ちょっとばかり音信不通になるかもしれませんが、それも今月いっぱいの予定ですので、復活後はまたよろしくお願いいたします。



2002年09月22日(日) 水があわないのか?

某社の某ビールを初めて飲んでみたけど、どうも私のカラダにあわないらしくお腹こわし気味。水があわないのだろうか?こういうことって今にはじまったことじゃないけど。いつもと飲んでいる量は変わらないんだけどな。っていうか原因わかっているのなら飲むのやめればいいのに。。。でも1ケース買っちゃったから勿体なくて(--;)

「黒い十人の女」
うーん、イマイチ。つまらなくはないけど私が期待していたような内容ではなかった。出演者が豪華な分もったいなかったかなぁ。浅野ゆう子、鈴木京香以外は出番少ないし、役割とかもはっきりしなかったというか。小泉今日子も損な役だよな。個人的によく引き受けたなぁと思ってしまった。深田恭子って嫌いじゃないけど、あの役には無理があったような。私にはアナウンサーに見えなかった…。

「ISOLA・多重人格少女」
日曜昼間に見たのがもったいなかったかな。夜中に1人でみたらそれなりに怖かったと思う。内容も原作にほぼ沿っていてそんなに不満はなかった。だけどやっぱり2時間弱にまとめるとなると、かなり削られているのは仕方ないのかな?黒澤優、この時新人だったんだね。。。



2002年09月21日(土) クサクサ

今のこの状態をどう表現していいかわからなくて「クサクサ」なんてタイトルにしちゃいました。まだ昨日のショック引きずってます…(20日の日記参照)。なんだかんだ言って昨夜はちゃんと寝たんだけどね、でもなかなか眠れなかった。寝る前の読書にも集中できず。悔しくて!

久しぶりに「ピカ☆ンチ」ホームページのぞいたら空席情報がアップされていた。土日祝祭日は売り切れか。その代わり平日昼間は余裕有り。そりゃそうでしょ。夏休みじゃあるまいし一番の需要を見込んでいるであろう中高生だって行けないでしょ。行ったら補導されそうだし。創立記念日とか運動会・文化祭の振り替えとかでもなきゃね。。。よくわかんないなぁ。秋公開の意味が。しかも単館上映。更に映画館でなくてグローブ座。東京地区以外の人は来るな!と言っているように思えてならない。グローブ座買収するなら期間延ばすとか週末の上映回数増やすとか出来るんでないかい?まだ買収済んでないのか?まだ名前が「東京グローブ座」だもんな。買収済んだら名前も変わるのか?かつて「パナ○ニックグローブ座」であったように「ジャニーズグローブ座」とか?んん〜ん?そもそも買収して何するつもりだい?今後ジャニーズ主催の上映、上演は全てグローブ座で行うのかい?「???」だらけの今日の日記、というか単なる独り言。。。

「チーム」スペシャル
昨日書けなかったので…
連ドラからスペシャルへ。恒例になりつつあるのかな?このドラマ好きだから歓迎だけど。未成年の犯罪を扱っているからテーマはどうしても重くなるけど、テンポ良くただイヤな思いして終わるだけじゃないから毎回楽しみ。今回のは今までの中でも特におもしろかった。謎解きの要素とかも含まれているし。すごいなぁ、あんなドラマ作り出してしまうんだから。ただただ感心。

NHK「さくら」1話飛ばして放映しちゃったんだって?私は見ていないんだけどあのNHKがそんなミスおかすとはなんともはや。なにがあっても連ドラの時間だけは遵守しているじゃない?だけど今回のミスは妙に人間くさく感じて思わず苦笑。見ていない私だからこんな事かけるのかもしれないけど。



2002年09月20日(金) 久しぶりに落ち込んだ理由

はぁ、もうショックで今夜眠れそうにありません。久しぶりに落ち込んだよ。ビデオの整理でもしよう、と思って巻き戻したり早送りしたり。だけどあるはずのところにあるべきものがない!それは忘れもしない8月9日放映のMステ。KAT−TUNがMステで初めてメインで出演したあの回です!どうやら上書きしてしまった模様。。。自分がこんな初歩的なミスをおかすなんて。己の愚かさに落ち込み、お気に入りの映像を失ったことに更に落ち込み…少しのことではへこたれない私もこれには相当参りました。他人から見たら「そんなことで?」と思われるかもしれないけど、人って他人には到底理解できない事柄に対して深く落ち込む生き物なんだということを学んだ。1つ利口になった割に失ったものは私にとっては大きい。だってあの日のMステは聖くんが鉄パイプもって登場した回なんだもの。コンサートでも披露してくれたけど、もうテレビではやってくれなさそうだし。それにあの日の聖くんがすごく好きなのだ!(←思い出すにつれ悔しさ倍増)
普段はこうして書くことによって自分を落ち着かせたり気持ちの整理付けたり出来るんだけど、今回は逆効果みたいです。だから今日はここでおしまい。最後の頼みの綱であるお友達にきいてみるという手段が残されているのが、どうにか自分を保っていられる今の状態…



2002年09月18日(水) 「ピカ☆ンチ」

山Pこと山下智久くん襲われる?なんでも男から薬品のようなものをかけられたという情報。なんの薬品だったかはわからないけど、山Pにけががなかったらしいのでほっと一安心。あのきれいな顔にもしものことがあったら…と思ったら心痛んだよ。KAT−TUNコンサートでゲストとして登場した山Pの美しさに思わず見とれてしまった私だからさ。。。テレビじゃ伝わらないかもしれないけど、彼の周りには美少年のオーラが漂っているんだよ。それ故の嫉妬が巻き起こした今回の事件なのか?だけどジュニアって思いの外無防備なんだね。模倣犯現れませんように!

今朝V6ファンのお友達からメールが入る。

今日は「ピカ☆ンチ」のチケット発売だね〜。
と。
え?そうだったっけ?全然チェックしてなかった!(←私って嵐ファン?)。この映画に関しては私よりV6ファンのそのお友達の方がすごく乗り気で「どっちが嵐ファンクラブに入ってるのか?」状態。一応ローソンでの試写会に数口応募してはあるんですけどね…。チケット取れるでしょ?とか軽く見ていた節が実はある。だけど本日お仕事のお友達が休憩時間都合してまで今日発売のチケットに賭けているというのに、オフの私がな〜んにもしないというのはやっぱりダメでしょう、ということで私もチケット取りにチャレンジ。近所にローソンどころかコンビニすらない我が家。どのみち今日は美容院へ行くつもりだったから美容院から少し足をのばしてローソンへ。が!店頭に貼ってあった告知ポスターに「16時より発売」の文字。すっかり10時発売だと思っていたよ…いかにもチェックしてませんでした、を丸出し(本当に私は嵐ファンなのか!?)。
美容院へ行ってスッキリしても16時までまだ数時間ある。映画でも見ようかなぁ、と思って移動。だけどちょうどいい時間の上映がなかったので映画は断念。某大型アウトレットショップへと行く。かわいいスカート発見!値段もかなり安くなっているけど。。。我慢我慢。同じような色のスカート何着も買ったって仕方ないでしょ、と自分に言い聞かせる。数日前に通販でスカートやらワンピース申し込んだばかりだし。この前フォーマル持っていない私は「せめて黒のシャツがあると便利だなぁ」と実感したばかりだったので、いい感じの黒のシャツがあったのでそれだけを購入してその店をあとにする。
は!と気付いたら16時20分前。この付近にローソンはなさそうだったので地元に戻る。16時10分前ローソン到着。既にろっぴー前に2人の女子高生。「おぉ、気合い入ってるな」などと感心…していたら私の後ろにも女子高生が並んだ。こうして女子高生に囲まれて浮きまくっている私。いもしない妹に頼まれた姉、を誰も見ていないけど演じてみせる(っていうか私がそう振る舞おうとしているだけ…)。私の順番が回ってきて画面に従って申し込む。第一希望の日時であっさり取れた。。。お友達に報告。お友達は休憩時間内に電話がつながらなくて断念していた模様。「見づらそうな席だよ」という私の報告にさえすごく感謝されてしまった。いえいえこちらこそ。。。
「そんなに電話つながらないのか?」と試しに発売開始から数時間経って電話かけてみたけど本当につながらないのには驚いた。スミマセン、甘く見ていました。。。
不思議なことに、いざチケットを手にすると当日がものすごく楽しみになった。予告で智さんの「オトコになった」という意味深なセリフの謎も解明されるわけだ。

昨夜も明け方近くまで読書に没頭していた私。寝不足だったけど久しぶりに天気良かったし、美容院行ってスッキリしたし。やっぱり規則正しい生活は大事だと実感。帰宅した我が家に先日注文したスカートが届いていた。今日アウトレットショップで我慢して正解。


 <<   INDEX  >>


ちか [MAIL] [ラズベリーピット別館]



My追加 -->