ラズベリー日記

*ハーボットの「あらち」です。*
**「?」を押すと話しかけてきます。**
***よかったら遊んであげてください。***



2002年12月11日(水) 病院好き嫌い

眼科に通って約1ヶ月。やっぱり病院で処方してくれる目薬って違うのかな?目の乾きがだいぶ良くなった気がする。自分じゃ自覚のなかった炎症もほとんどおさまってきているっていうし。これが良くなったから目の乾きも少しおさまったのかな?「これくらいのことで…」と思わず、自分のカラダがつらかったら病院に行くのも大事なことなんだと思う。うちは親が「これくらいのことで病院だなんて!」ということで、病院どころかクスリさえ滅多なことでは与えてくれなかったんだけど。目の乾きで眼科に行っているなんて多分今でも非難の対象になると思う。今は自分で保険に加入して保険料も治療代も支払っているから堂々としていられるけど。病院やクスリに依存しすぎも良くないけど、依存しなさすぎも良くないと思った。

留守にしていて受け取れなかったヒガシさまディナーショーのチケット(引換券)が届いた。席は当日にならないとわからないんだね。はぁ、初めてのディナーショー。何を着ていこうか?買おうか?コサージュつくってみようか?…とか。仕事中でもそんなことばかり考えてたよ(^^;)でも、何かのイベント前ってこうやっていろいろ考えているときの方が楽しいんだよね。

早く給料日にならないかな。身動き取れなくて…。



2002年12月10日(火) 今朝みた夢のお話

これは私が今朝見た夢のお話です。
私はどこかのホールに来ていて、何かの開演を待っている。それはSMAPメンバー総出演の舞台。キムタクの独白とかを前から2列目で見ているというまさに夢のような夢。草なぎくんがやたらセリフをとちっていたり。そのあたりやっぱり夢(^^;)
SMAPの特別ファンという訳ではないけど、夢でも何だか嬉しい。
だけど夢って不思議。私は夢の中では英語ペラペラだったり、小難しい普段使わないような単語を織り交ぜた論文みたいなセリフをしゃべってたり聞いていたり。自分のキャパ以上の言語を夢の中では操れているの。だけどやっぱりどこか歪みが生じてきて一瞬目が覚めて夢が中断される。きっと脳が処理しきれなくなって強制終了させてしまうんだろうな。これって、今まで読んだ本や聴いた英語の断片が脳のどこかに潜在していて(もちろん私の意識下では思い出せもしない)それらが夢の中にだけ表れてくるのかな?なんか夢とか脳って不思議。これらの謎が解明される日が来るのだろうか?謎のままでもいいような気もするな。何となく。解明されてしまったら夢じゃなくなってしまう気がするし。



2002年12月09日(月) 大雪積雪大渋滞

朝起きたら一面真っ白。(@o@)?
関東南部ではこの時期の積雪は珍しいのでしばらく現実を受け入れられなかったです。天気予報で雪が降っているという報道と映像を見てやっと実感。バス通勤の私には非常に困った状況。うちは山の上にあるようなものなので雪が降ると手前のバス停で折り返し運転してしまうのだ!なんて劣悪なバス会社。ただでさえこのバス会社を信用していない私は早めに家を出ているというのに、今日は更に早く家を出る。待つこと20分。雪についた車輪のあとから1、2本前まではバスが来ていたことが推測できたものの、私が待つバスは来ず。最初から別のバス停(折り返しされてしまうギリギリのところ)まで歩けば良かった…。一か八かの賭に負けた私。積雪の中慣れない足取りで歩きましたわ。バスに何とか乗り込めたかと思えば大渋滞。そんなこんなでバスがまともに運行していれば30分で駅までたどり着ける所を2時間もかけてたどり着きましたわ。当然遅刻。雪の中歩きながら「もういいや」と定時出勤を投げ出した私。なんだかやる気なくしてるのを実感。自慢ではないが、今まで通勤の遅刻したことなかったのよね。だんだん私の中の「やる気」が退化していることを実感して危機を感じているのかいないのか。

こんな寒い中。先日購入したショートコートが威力発揮。デザインに一目惚れし、羽織って暖かさを実感し。今の私にはちょっと無理しちゃった一品だったけど、買って良かった!もう手放せない一品になりました。自分で言うのもなんだが、私の買い物に関しての一目惚れは結構あてになるo(^o^)o



2002年12月08日(日) お花屋さん

最近花が好き。私の部屋には花どころか植木の類もない殺風景な部屋だけど。以前サボテンを置いて枯らせた不精者なので花とは無縁だと思っていた。だけど最近「花っていいなぁ」と切に思うようになった。時間があれば花屋をのぞいているし。確かに働いていればストレス多いし、そうやって心がすさんだ時に花を見るとなんか心がなごむのを実感。私が唯一栽培しているユリ(カサブランカ)しか見分けつかないというのも味気ないかな。ユリ1つとってもいろんな種類がある訳だし。花の名前を覚えるところから始めてみようか。

「逆転裁判2」
ダメ弁護士でもどうにかクリア出来ました。私は結構好きだったかな。アドバンス用ソフト、お給料はいったらまた買おう。もちろんポケモンも!そうなんだよね、ポケモンやるために本体買ったんだし。ポケモン最優先させなきゃ(^^;)


今日、ちょっと思いだしたことがあって。何でだろうな。いろいろあるよね。だけど思った。何もないよりいいのかな?とか。



2002年12月07日(土) ポスペ新ヴァージョン

ポスペver.3発売されたんですね。今日渋谷でイベントやってたので知りました。モモと新キャラ、コモモ(この子がとてもかわいい!)がプリントされたビニールバッグ(中にはもちろんチラシやお知らせ入り)をキャンペーンガールのお姉さんが配っていたのをもらってしまいました!ちょうど雨が降っていたのでいい感じ(^^;)「スタンプラリーやっていま〜す」というお姉さんの一言に思わず反応してしまった。確認したら3ヶ所、しかも近場の、を集めればいいらしいのでちょっくら集めに行ってみる(私は意外と?スタンプラリーというものが好きなのだ)。これを集めるとクジ(ガラガラって回して玉が出てくるやつ)が出来て運がいいとモモの巨大ぬいぐるみがもらえるという。我ながらお子さまな好奇心で情けなくなる…。ま、そんなものがくじ運悪い私にあたるわけがなく。先着でもらえるというちっちゃなリースをいただいて来ました。明日もイベント開催されているらしいので興味ある方は渋谷駅へ行ってみよう!なんて宣伝もどきはいいとして。。。

ちょうどお昼時でお腹がすいたので気になっていたセンター街にある恋文食堂へ。もちろん?「裸の少年」ロケ店。中丸くんが食したオムハヤシを食べてきました。これを食べた後、中丸くんは大記録(苦笑)の9連敗を樹立させたんですね(--;)どのメニューもおいしそうで、お値段手頃。オムハヤシのボリュームは私にちょうど良く。最近の私はヤバイくらい食欲旺盛なのでそれなりのボリュームです。サラダ付き。たくさん食べる男の人にはもの足りないかもしれないけど、普通の食欲の人には十分な量かな。

「裸の少年」
クリスマス特集。横浜と葉山へKAT−TUNのK.A.Nがロケ参加。
ケーキ作りにチャレンジする彼らの手元が危なっかしくてハラハラ。ケーキのお味はどうだったのかしら。。。
新妄想シーン?結構アブナイ(^^;)っていうか、前の方が好きだな。ヴァージョンアップするごとに洗練されていいんだか悪いんだか。私は個人的に「聖裸学園」の妄想シーンが好きだったかな?
サンタ衣装の3人。中丸くんだけがサンタ帽を首の所でゴムでとめてたのがなんか気になって。テレビ映りを考えたらあんまりしなさそうな行為だけど(苦笑)。中丸くんだから「らしい」というか。なんか微笑ましい。
ジャンケン、ビームフラッシュにはめっぽう強かった亀ちゃんだけど、チャッカマン、くじ引き対決にはめっぽう弱い。中丸くんはどっちも弱い。赤西くんはどっちも強い。バランス取れているようないないような…(^^;)


 <<   INDEX  >>


ちか [MAIL] [ラズベリーピット別館]



My追加 -->