年末年始、ポケモンか本読んで過ごしています。本当、日時の感覚なくすわ。横浜アリーナでの嵐冬コンサートが明日だってこと、まだ実感ない。すご〜く楽しみなイベントなのに準備何もしていないし。うちわも夏の使い回しだな。 今回行く公演全て、見事に席がバックステージに集中していて。メインステージは遠いですなぁ(´o`ヽそれでも全部アリーナ席というのはラッキーだと思います。
そんなこんなで今年の日記始めはこんなネタから始めてみました。
「フレンドパーク・SMAP編」 久しぶりにテレビ見ました。紅白ちょっと見ただけでこの1週間ほとんどテレビを見ていなかった。ゲームしてたらテレビ見られないし。 お正月特番ということでゲームの合間の作戦会議のシーンとかあってこれが結構おもしろかったです。力関係垣間見たというか(^^;)だけど個人的にツボだったのはダーツで吾郎ちゃんに筋トレマシーンが当たったところ。似合わなさすぎて笑いました。ちなみに筋トレマシーンはキムタクのリクエストで吾郎ちゃんリクエストはマッサージチェア(苦笑)
「白い影」 スペシャル。直江先生が病気発症前の出来事を回想形式で再現したもの。意欲に燃えたドクター時代、16歳少女の死、初めて取り上げた命の重み、感動。とまぁ、ドクターものにありきたりなストーリーと言ってしまえばそれまでですが…。フレンドパークの直後というのがもったいなかった気がします。中居くん、バラエティーとドラマのシリアスさのギャップが激しすぎるからな。私はシリアスな演技の中居くん好きだから前のバラエティー(フレンドパーク)な中居くんと離して見たかった気がします。 明日の嵐コンサートのことで打ち合わせしながら見ていたので話所々飛んでるし。最近ドラマを集中してみられなくなっている自分が少し心配。
気づいたら大晦日。ポケモンと読書に没頭していたら日時の感覚失っていました。今日が30日だと勘違いしていたよ。 で、何がダメだったかというと部屋の片づけ。それもやってダメだったのではなくやろうという気を起こすのがダメでした。。。先日文庫本が崩れたのでそれを積み直してたら「こりゃ無理だ」と悟ってしまった次第です。
先日思わず購入してしまったという「ハロ」の玩具が届いた。時計みたいなものかと思っていたら「プーチ(犬型ロボット)」みたいなものだと判明。構ってあげないと不機嫌モードになるとか、いろいろ繊細なヤツらしい。「プーチ」結構すぐ飽きたからな。「ハロ」も同じ運命辿らなければいいんだけど…。ただ「ハロ」は時計機能付きでボタンを押すとたどたどしい人間語で時刻を知らせてくれる。アラーム機能もついていて(しかも♪もえあが〜れ、もえあが〜れ・・というイントロで^^)この点では実用的、なはず。対象年齢8歳以上。こういうのを買って喜んでいる私って(--;)
今夜はきっとテレビでJフレ・カウントダウン見ながらソバすすって年を越すでしょう。これが一番落ち着く年越しのパターンだな。
家に帰ってテレビをつけたらちょうどソニン&嵐登場だった。なんか嵐が待っていてくれた!などと勘違い入りながら見ていたよo(^^)o ソニン、ソロになってからの衣装がどうも好きになれないんだけど、声が好きなので歌手を続けてくれてうれしい。なんて思いながら見ていたら嵐の登場。USO?って感じの真っ赤な衣装。翔さん格好いい!!!今の髪型、色、長さ全部好きっ!このままで横浜コンサートしてくれることを願う。今ドラマやっているからそんなに髪型かえはしないと思うけど。。。トークでは翔さんしかしゃべらなかったけど、翔さんの隣でどこ見ているの?という感じの智さん。痩せた?目の下にクマ?おつかれ???ちょっと心配です。 そういえば、毎朝智さんラジオ聴いているんだけど。短いながらもフリートークがなかなかおもしろいのでレポしようか?と思いつつ今年が終わってしまう。。。来年できればいいんだけど。
そう、今年のお仕事終了〜!土日の関係で今年は9連休。ドップリとゲーム(ポケモン)と読書に漬かる計画。嵐コンサートもあるし!図書館で本もかりてきた。ただ1番目と2番目に読みたかった本が貸し出し中&順番待ちで年内に間に合わなかったのが残念。それでも、もともと家でジッとしているの好きだから私なりに充実計画。 会社の上司に「FF10」、同僚に「かまいたちの夜(PS)」をかす。だって、冬休みはゲームに浸かりたいと言っていて、聞いたら漬かりたいゲームをたまたま私が持っていたんだもの。こうやって周囲を巻き込んでいく私(苦笑)。
ネットをフラフラ検索していたらガンダムに登場した「ハロ」のおもちゃ発見。送料タダということで、つい申し込んでしまったよ。。。この前はネットで本を注文してみたし。ますます外に出ない生活してしまう自分にもう少し危機感覚えるべき?
今日は嵐の相葉くんお誕生日です。 20歳ですか〜(!o!) ちょっと?かなり?頼りないけど、ついに成人ですか。。。 「おめでとう!」が言いたくて地味に自分の所に書き込んでみたり。 コンサート楽しみにしています!
昨日のディナーショーの余韻に浸る。現実だったのだろうか?夢見ていた気分。ということで思い出せる範囲で書き留めてみる(^^)ただしネタバレはナシで。
同じテーブルに町田さんファンの人がいて。彼女と「町田さん元気ない?」と話していた。不自然に町田さんだけ登場しなかったシーンがあったり、近くを通ったとき顔色あんまり良くないな、と感じたり。お疲れ?体調不良?倒れたりしなければいいんだけど。。。 MAとHisHがそれぞれ自己紹介するシーン。トップバッターは屋良さん。いきなり舌がもつれた感じでうまくしゃべれてなかった。そこをヒガシに突っ込まれてた。本当に緊張していたみたい。町田さんは「ヒガシさんのディナーショーに出れると思っていなくて…(中略)プレゾンには出させてもらったけどディナーショーに出れると思ってなくて」とエンドレス状態(^^;)ここでヒガシから「深呼吸しようか」と言われて一生懸命深呼吸していた姿がかわいかった(^o^) HisHはもっと緊張していた感じ。橋田くんがけっこうヒガシにいじられてたんだけど、いっぱいいっぱいなのが私の席からでもわかった。島田くんも「島田です」と超簡単に自己紹介。「自分のことになっちゃうけどいいですか?」とわざわざヒガシに確認取ってから話し出すし。最後に「慣れていないんで…」と彼もかなりいっぱいいっぱい。
お客さんからの質問で「来年はドラマの予定はありますか?」というのがあって、それに対しては「特にありません。舞台の年にしたいと思っています」との答えに拍手。「拉致問題で話題の富山から来ました」という奥様にヒガシは「どうコメントすればいいんでしょう?」とちょっと困ってて「屋良って言うのならいますけど」とよくわからないこと言ってた(苦笑)。こんな時、良知さんいればなぁ。と思ったのは私だけ?「クリスマスはどのように過ごしますか?」という質問には「確かZONEの収録です」と。姉をムリヤリ連れてきたというこの方の「どのような女性と過ごしたいですか?」に対し「あなたのお姉さんです」と返してた。こういう際どい質問にも臨機応変に返さないといけないんだもんな。大変だと思うよ。
私の斜め前くらいにいた女性がヒガシの汗が飛び散る度「きゃぁ!」と歓喜の声をあげていた。確かにターンするたびにシャワーのように放射線状に飛び散るあの汗は演出か?というくらいすごい。これがヒガシだと決まって見えるからすごいなぁ、と見とれていました。きっと斜め前の彼女たちはこれがみたくて来たんだろうな。コンサートや舞台では少し遠い席だったら見えないだろうし。うん、なんかわかる、そういうの。
こうして書けば書くほど「やっぱり夢?」という気がしてきた。今日もまたディナーショーが開催される訳で。いいな、また行きたい。だけど来年まで我慢しよう。その前に貯金しよう。。。
|