ラズベリー日記

*ハーボットの「あらち」です。*
**「?」を押すと話しかけてきます。**
***よかったら遊んであげてください。***



2003年04月05日(土) 春なのに。。。

寒い!桜が咲いているというのにこの寒さ。雨。風は強いし冷たいし。ついでにちかの憩いの場所、図書館もしばらく休館。これは関係ないか。とにかく最悪の土曜日。
「なまあらし」で翔さん見たけど、髪伸びたね。なんで後ろだけあんなに長いの?格好良いからおかしくないけど、冬コンや太陽先生やっていた頃の翔さん大好きな私は切って欲しいなぁ、という思いも。。。

来週には智さん舞台「センゴクプー」始まっているんですね。後半の公演押さえた私の元にはまだチケット届かないですけど。その週は「センゴクプー」2公演プラス歌舞伎座夜公演とすごいことになってしまいました。もう少しばらけていればよかったんだけど。まぁ、その後ゴールデンウイークということで(ただしカレンダー通り)体力の回復は可能ではないか、と甘い考え。あ、そのGWも滝翼コンが。もしかしたらお芝居も。あぁ、どうしてイベントってこうやって重なるんだろう。。。



2003年04月03日(木) 最短

仕事上かなり追いつめられているオジサン見放して定時で上がった私(--;)
美容院へ行きたかったんだよ〜!普段は放置しているくせに「髪切りたい」という思いにとらわれたらもう落ち着かない。前回行ってから1ヶ月経つしな。気候も春らしくなって軽やかにしたいというのも理由の1つ。で、オジサン見放して帰ってきてしまったんだけど。ハハ(^^;)
もう、悲しいくらい傷んでいたけど伸ばしたかったからあまり切ることに積極的ではなかった。だけど今回は手入れしやすい長さギリギリに切ってもらった。なんだかバッサリ切りたい気分だったの。その結果、私にもあった赤ちゃん時代をのぞいた人生で1番短い長さに。これも美容師さん信頼していなきゃできなかっただろうな。
そこの美容院にはちょっとかわいい感じの男の美容師さんがいて。今日はシャンプーしてくれた。ちょっとドキドキ(^^;)←アホ!



2003年04月01日(火) お買い物♪

もう、新年度そうそうかなり嫌なことがありました。あんなに支離滅裂言動不一致責任感破綻している人初めて。あれで社会人歴十数年?今日入社式を迎えた新人に恥じろ!!!

と一通りグチったところで、気晴らしを兼ねて化粧品カウンターへ。クレンジングがなかったから行かなきゃ、とは思っていたんだけどね。クレンジングだけでは済まずにあれこれ買っちゃいました。これでストレス破産じゃなくて発散できれば無駄ではないはず。無料マッサージ会というのが開催されるということで予約入れてみた。マッサージ後はメイクもバッチリしてくれるっていうし。楽しみ(^^)
あと、美容院へも行きたい。髪無性に切りたい。極端なんだよなぁ。。。



2003年03月25日(火) 滝翼FC

会員証と会報1号が届いた。
会員証はキーホルダータイプ。ボタンを押すとライトが点くという。ほほぉ。
会報の内容は「ふーん」といった感じ。地味?嵐の会報っていろんな写真や内容で私は毎回届くの楽しみなくらいお気に入りだからな。それと比較しちゃうとイマイチ、と失礼ながら思ってしまう。1号なんだからもっとこう、パーッていう感じが欲しかったかな。2人だからなかなか難しいかもしれないけど。

お気に入りの通販化粧品があったんだけど。とある理由から販売中止との案内が。会社が潰れた訳ではないから今すぐ別のメーカーを探さないといけない、という事態ではないけど。一番気に入って使っていた製品が販売中止になったのがショック。ここの製品と出会って肌トラブルかなり減ったのにな。本当にどうしよう。早いうちに別の製品売り出すという案内もあったものの、それが私の求めているもの、肌に合うものかどうかは別の話なわけだし。困ったなぁ。。。



2003年03月22日(土) 「ガン&トークス」

2001年韓国作品。
いやぁ。。。もう、こんな贅沢良いのだろうか?ってくらいいいオトコ揃いの映画です!殺し屋の話なんだけど、メンバーそれぞれ格好良いんだか悪いんだか(^^;)

リーダー、サンヨン(兄貴)=シン・ヒョンジュン。無精髭がすごくステキ*(-o-)*冷静に職務を全うするかと思えば、女子高生に振り回されたり美人のニュースキャスターにメンバー中一番鼻の下のばしたりしている。ちなみにB型くせ毛左利き。なんでもいいけど韓国でもB型男はお調子者扱いなのか?

腕利きのスナイパー、ジェヨン=チョン・ジェヨン。クールに標的に向かって引き金を引くのみ。なのにやっぱりお気に入りのニュースキャスターに鼻の下のばしデレッとしちゃう。要潤に似ていると思ってしまったのは私だけ?

爆弾作りのエキスパート、ジョンウ=シン・ハギュン。元マラソン選手、短気というか真っ直ぐというか。とにかく逃げ隠れするのが大嫌い。かと思えば標的である女性に心奪われ職務をこなせなかったり。市川染五郎に似ていると思ったのは…私だけだよ…ね?

チーム最年少、コンピュータマニア、リーダーの実の弟、ハヨン=ウォンビン。この映画の語り役。彼の視線で物語が進行していきます。なかなか銃を扱わせてくれないことに不平を言ってみたり。突然「愛」について語り出したり涙したり。きっといい奴です(^^;)。とにかく美形。キムタクと安藤政信をいい感じにミックスしたような容姿(と思うのも私だけ?)でとにかく美しくて彼目当てのお客さんいっぱい。フカキョンとドラマやった時と雰囲気違うかな?

殺し屋の話なのでそれなりの緊迫シーンもあれば、「この人達、バカ?」と思わせる笑えるシーンもあり。ある英文を韓訳するのに4人が辞書片手に頭つきあわせた結果がかなり間抜けな訳だったり、ハヨンがつくった(とにかく不味い)料理を評するセリフがそれぞれ個性的で、だけどそれによってそれぞれの特徴が出ていたり。書きたいけど楽しみ減っちゃうのでやめておきます。。。

このように全体を観て楽しむこともできるし、とにかくお目当ての俳優さんを見つめまくって目の保養、癒しにするのもよし。

公開2日目の1回目公演に入りました。20分前に入ったら最前列か立ち見になるかも、と言われて。結局私は2列目の端の方で鑑賞。週末はまだまだ混雑続きそうですね。とはいえ、私が観た新宿・武蔵野館はスクリーンそれ程大きくなかったので最前列でも首が痛い、ということはなさそう。楽ではないだろうけど。とにかく公開劇場が極端に少ないので(首都圏では今のところ新宿・武蔵野館のみ)見に行こうという方は事前に劇場と時間の確認を必ずしてから行って下さいね。


 <<   INDEX  >>


ちか [MAIL] [ラズベリーピット別館]



My追加 -->