ラズベリー日記

*ハーボットの「あらち」です。*
**「?」を押すと話しかけてきます。**
***よかったら遊んであげてください。***



2003年11月24日(月) 風邪ひきました…

最近風邪が流行っているらしいなぁ、なんて思っていたら自分もひいてしまいました。昨年のインフルエンザといい、こういう変な流行に乗ってしまう悲しい自分。身体弱くなったなぁ。運動不足?栄養不足?

それにしても、更新約1ヶ月ぶりですか。我ながらずいぶんさぼったものだ。なんて感心している場合でもないか。
この1ヶ月それなりに働き、大いに遊び?

タイガース応援セール?駅前のスーパーのセールに顔を出す。ババシャツ数枚購入してきた。衣料品2割引きとの札につられてつい。数週間後再び「衣料品20%オフ」の文字見つけた時は何だか複雑だったけどね。。。

11月。歌舞伎座初日にも初参加。華やかですねぇ。役者さんの奥様があいさつされたりしている光景を目の当たりにし。役者さんの奥様?お嬢様?ビックリするくらいきれいな人見かけました。誰だったんだろう?あまりの華やかさに目がクラクラする初日でした。

今更ながら「ポケモン・ルビー」クリアしました。クリアしてもまだまだ遊べるお得なソフトだけどね。ゲームキューブで新しいポケモンゲーム発売されるっていうし。それに合わせて私もポケモンモードになっておこうと思って。やっぱりおもしろいなぁ、このゲーム。またはまってます。

その新しいポケモンゲーム。バトルモードとシナリオモードの2種類が遊べる。シナリオモードにはまっている今日この頃。バトルモード用に新たにケーブルまで買うはまりよう。。。

寒さも身にしみてくるようになった。ハムスターも暖房のある部屋に移動。巣の中で布団(綿)にくるまっている姿が愛らしい(^^)

B’zのライブにも行った。川崎初上陸。整理番号最後の方だったけどライブハウスだったので「いいの?」ってくらい近くで体感。仕事忙しくて、それでも早退して(ごめんなさい!)来た甲斐ありました!その日限定Tシャツ買っちゃった(*^o^*)

新橋演舞場へ「宮本武蔵」も観に行った。大河と同じく主演は市川新之助。出演者は歌舞伎俳優。新之助、生で聴く声がホレボレするくらいいい。
しかし、この日確実に私は5番以内に入る若い観劇者だったはず。隣おじいちゃんだったし周りほとんどオバチャンだったし。でもなんだかホッとする私って。。。

健康診断も受けに行った。会社での健診って通り一遍で意味あるとも思えないんだけど。

年末調整の書類も書いた。だんだん年の瀬感じる季節になってきたなぁ。

こんな私の1ヶ月。



2003年10月26日(日) 仕事始め

今更ながら嵐冬コン(横浜)の当落情報が確認できるということで電話をかけてみる(本当に今更だ!)。追加公演ができてそこに振り返られているかも、というお友達のおどし!におびえつつ確認したら見事に!!!追加公演に振り返られていました。ん〜ん、複雑。チケット取れたのはうれしいし、実質追加が横浜オーラスになったとはいえ、

「仕事始めじゃん!」

休むにしろ早退にしろ申請しにくいなぁ。。。
でも負けない!?



2003年10月25日(土) 代官山の休日

お友達と待ち合わせして代官山へ。とあるバッグのお店に行きたくて。代官山以外にも店舗はあるけど、何となく代官山のショップに行きたくてね。およそ1年前にたまたま入ったそのショップでお友達はバッグを買って。皮の部分が使い込むほど色合いが変化していい味出してくる。で、その味の出加減をお店の人に見せに行くのが何だか楽しい。当時の店員さんがいるとは限らないし、いても1年前に購入した私たちの事なんて覚えていないかも知れないけど、それでも皮の風合いが変わっているのはわかってくれて使い込んでいることを喜んでくれる。買った後もそういう所でつながっているお店ってなかなかないなぁ、と思った。実は先月私もそこでバッグを買った。散々迷ってトートバッグ買ったけど、その後も迷ったショルダーバッグが気になって今日はついに買ってしまった!1ヶ月前散々迷った事もあって、当時の店員さんが私のことを覚えていて(^^;)「やっぱり買いに来ちゃいました〜」なんて会話を交わしながら購入。先週の靴と同様、カバンの中身入れ替えて買ったショルダー提げて店を出る。つまりは新しいもの使いたがりなのよね(苦笑)。
夕食はメキシコ料理のお店で、という計画。でも時間が半端だったのでコーヒーでも飲もうか、店探そう、とフラフラしていたらいい感じの洋服が売っている店に遭遇。2時間近く迷ったり選んだりして結局お互い3点ほど購入(^^;)
全く予定外の買い物までしてしまったけど、なんだか満足。時間もいい感じになってきたのでメキシコ料理のお店へ。
このお店は前に「裸の少年」で紹介されたお店。一度入ったことがあったんだけどあまりのおいしさに「また来たい!」ということで私のリクエスト。でもねぇ。。。辛いもの好きな私と苦手なお友達とでは苦手なお友達にはつらかったかなぁ、と反省。かなりつらそうだったもん。ごめんね。。。でも辛いもの極端に苦手でなければ、そしてタコス好きなら絶対オススメ!メキシコビールも意外といけててビックリ。
懐はさみしくなったけど、おいしい料理と満足いく買い物で久しぶりに心地よい疲れ、そして満足感。あぁ、代官山にはまったな。。。



2003年10月18日(土) 靴を買った時

先日気に入った靴がサイズがなくて買えずに帰ってきたのでリベンジ。取り寄せてもらうのも取りに行くのが面倒なので2デパート探す。その勢いでか2足いっぺんに購入。1足はダークブラウンがかわいくて、もう1足は黒がかわいかったので。最近迷いをお金で解決する事多いなぁ。。。
靴を買った時、土砂降りの雨とかよっぽど買った靴がその日着ていた服と合わないとかでない限り「履いて帰ります」って言って履いていた靴を包んでもらうんだけど。あまりしない?



2003年10月12日(日) ジャニーズ体育の日FAN感謝祭

東京ドームへ。少し風邪っぽかったけどなんとかたどり着く。TOKIO、キンキ、V6、嵐、滝翼、NEWS、ジュニア、これだけの面々がいっぺんにそろうというのも贅沢なイベントですねぇ。今までって主催TBSだったのに今回は総合司会にフジテレビの何とかって言うアナウンサーが参加していた。ふ〜ん。
はじめに滝翼が歌って、NEWS、KAT−TUN他のジュニアが曲披露して一幕。
紅白に分かれてオープンカーに乗ってメンバー登場。V6やTOKIOの面々は仲間を落としたりボケで落ちてみたりでいきなり笑い取ってた。そんな中最後に登場したのがキンキ。私は3塁側(白)に入ってたんだけど。キンキの剛さん、かなりつまらなさそうに愛想のかけらもなく登場。何かなぁ。。。

紅=坂本、、長瀬、、国分、三宅、岡田、光一、大野、相葉、二宮、赤西、田口、上田
白=城島、松岡、山口、長野、森田、井ノ原、剛、櫻井、松本、亀梨、田中、中丸

他のジュニアの色分けはよくわかりませんでした。スミマセン。基本的に嵐とKAT−TUNしか見てなかったもので…

最初の競技がリレー。基本的にみんな走るの速いよね、って思いました。
次の競技がミニサッカー。V6剛ちゃんハットトリック。意外と?赤西くんサッカー上手(知らなかった…)。坂本さんナイスセーブの連続。翔さんも得点決めて。みんなサッカーも上手。
最後が野球。白組ピッチャーはもちろん亀ちゃんとして(で、何故かマツジュンがキャッチャー)紅組ピッチャー相葉さん???途中でニノに交代していたけどかなりビックリな先発でした。マウンド上のニノ、かわいくて格好良かったなぁ。亀ちゃんはやっぱり球の勢いというか伸びが違う。そしてあの球を受けてたのがマツジュンというのもビックリ。

野球も後半、風間さんと聖くんが私のいる区画にきて応援盛り上げしてくれました。少し遠かったけど聖が正面に!はぁ、来てよかった!(><)
アウト1つ取るたびに喜ぶ聖の笑顔がかわいくて。
風間さん、ほとんど声からして応援盛り上げていてステキでした。何て言うか、賢いし気配りできるしっかりした子だなって思いました。かなり好感度アップ。

結果は両チーム引き分け、優勝ということになりました。MVPはサッカーで決勝ゴール決めた岡田さん。優秀賞はニノと亀ちゃん。個人的にはハットトリック決めた剛ちゃんにも賞取ってほしかったな。

最後はショータイム。私は帰りの交通機関の都合でキンキの曲途中で退散。その後どういうイベントが催されたんだろう?あぁ!帰りの電車のこととか考えないで帰れる環境に身を置きたい!

それにしても、毎回東京ドームに行くと具合悪く(特にに頭痛)なるのは何故だろう?今日は体調少し悪かったせいもあるけど、空調とか気圧とかいろんな事が私に合わないんだろうな。。。音も悪いし。やっぱり好きになれない。明日もお休みというのが救い。いい加減タンスの衣替えしないと。


 <<   INDEX  >>


ちか [MAIL] [ラズベリーピット別館]



My追加 -->