‥ ______ ○ 

目次 + 過去 + 未来

   2004年02月13日(金)  +  鬱々。   

研修また休んでしまった。はぁ。
バイトに行く前に「冬の空に月は輝く」とかそんな名前のドラマを見てしまった。
主人公の綾瀬はるかって子がかわいくて(笑)
話はなんかおばあちゃんに教えられて弓道をやってる女子高生が
進路とか友達とか弓道のことで悩んで〜って内容やった。
なんかもう、青春、思春期って感じで、ちょっと悔しかった。
もう5年とか、そんくらい前の出来事。
そんな切ない苦悩なんてもうないし。
今その真っただ中にいるのは3、4つ下の弟、妹やもん。はぁ( ̄^ ̄)

そんなもやもやした思いをかかえながらバイトへ。
行きの電車で、ぼーっといろいろ考えてたらふと
「バイト辞めたくないよぉ〜」って思えてきてちょっと泣いた。
はぁ。毎日のように会って、一緒に働いてきたみんなと、
ひんぱんに会えなくなるんだよね。
学校の友達もそう。みんなみんな。
授業みたいに集まることもなくなっちゃうし。
あたしは地元の友達ってもんが少ないからよけい寂しい。
休みに遊びに行く友達がおらんって寂しいよ?
あー卒業がこんなに怖いなんてな。考えただけで泣きそう。

とか考えながらバイトに着いたら忙しかったから、そんなことは消えていったけど。
で、明日は休みやから昨日作ったチョコを今日持っていって、
控え目に置いたら、S君に「もっと言わな!」と言われ、
あたしのかわりにアピールしてくれた。恥ずかしっ!でもありがとう。
そしてあっという間に10時になったから帰ってきた。
そうそう、今日から新人の男の人I田さんが入ってきはった。
ぜんっぜん喋れへんかったけど。

で、帰り道、鶴橋を過ぎたあたりでKちゃんから電話がかかってきて
「今日みんなで飲みに行くらしいけど、行く?」やって。
え?飲みに行くって誰が?誰からも聞いてへんけど…。
別に戻ることも可能やったけど、普通に帰ってきた。
そしてまた少し泣いた。
はははっ。今情緒不安定やから、いろいろゆるいね〜。
なんやろ。ひがみっつか、まぁただの被害妄想ってことはわかってるけど、
あたし、だいたい誘われへんなぁ…。いっつもKちゃんが言ってくれる。
まーあたしは家遠いし、お酒も弱いし、盛り下がるから
向いてないなってのはわかってるねんけど。
そーゆーの考えると今後誘われても行けなくなりそ。

最悪ですな。やっぱバイト仲間止まりなんかなぁ?
てか、あたしがバイトの人に比重置きすぎなんだよね。
こう思うとホント友達少ないなぁって思う。
ホンマはいっぱいいるはずやのにな…。
距離って悲しい。社交的じゃない自分も悲しい。
ま、誰になんて思われてようが最後までやる、それだけなんでしょうけど。
はぁ(´д`)


   2004年02月11日(水)  +  たまにはババンと?!   

今日は、弟の大学の合否の通知が来るらしい。
昼に母親から電話がかかってきてウゼー!と思いながら
下に降りて見に行くと、それは燃やされていた。
あぁー!やりやがった!どうりで焦げ臭いわけや。燃やすとか!
すげぇな。妹も前写真燃やしてたよなーみんな火が好きね〜(笑)
あたしなら細かく破くけど…。
いやそんなことが言いたかったわけじゃなくて、母親になんて伝えよか(汗)
とりあえず「通知は見つからんかったけどアカンかったっぽい」と伝えてみた。

けど…うわーどうしよう!
弟のweb日記見たら荒れまくりやし!
あーでも内容に納得出来ひんところもあるし…。
とか思いながら、バイト行く時間になったから家出てきた。
でもやっぱり気になるので、悩んだ末、電車の中からメールしました。


日記読んだけど、何でそんなに親に恨みを持ってるのかあたしにはわからへん…。
確かに母親は過保護すぎというか、口うるさいし、余計なことばっか言うし、
さらに自分は間違ってないと思ってるからカナリ問題やけど、
聞き流してそーゆー性格やからしゃあないって妥協したら
だいぶ楽に付き合えると思うねんけど、無理?

まぁ、あんたの場合、ぜんそくとかの持病があるから
それに対して恨んでるんかもしれんけど、うーん…全部が全部親のせいなんか?
って思う部分が多々あるわけで、何とも言えんのよ。
それに男やから学校行かんなら就職しなアカンって
両親とも思ってるのも問題やしなー。

だいたい男やから〜っていう風習があたしには許しがたい。
別に…フリーターでもえぇやん?
将来しんどいとか言うけど、なんでいまだに男が家を支えんならんの?
そーなるとうちには男はあんたしかおらんし、ってことはあんたが家継ぐの?
なんでさぁそんなことまで決められなアカン?
別にそんなんまだ決めんでいいやん!
もしかしてあんたは…そこまで考えて悲観してる?
あーあたしが姉じゃなくて兄ならまだ力になれたかもしれんな…。

あたしは好きなことばっかりやってきてるから、苦労も苦悩もしたことがない。
あんたももっと…好きなことが出来たらいいのにな。
ってゲームやってたら「ゲームばっかりして!」って怒られるわけやし。
なんかこう…もっと前へ進めへんものか。
例えば妹は家出たいって思ってひたすらにバイトしてるし、
やりたいこととか何かないの?自分から言わな、どーにもならんで?
特にあの親やねんから。
あたしかって、さんざん「一人暮らしなんか出来ひん」って言われ続けてきた。
でも東京行きたいんやもん!
そりゃ夢敗れて帰ってくるかもしれんけど、やってみなわからんねん!
もちっと自分を出して頑張ろうや?
信念とか、自分とかをあんたはちゃんと持ってんねんから!
努力はせなアカンって!あたしも人のこと言える立場ちゃうけど頑張ろう?

はー。こういうこと、ちゃんと面と向かって言いたかったな。
何も言えずに家出てきてゴメン。でもこのままじゃ嫌やからメールしてん。
やっぱやりたいこととか言いたいことがあるならガツンと言った方がいいで?
あたしも出来るかぎり協力するから。妹だって協力してくれると思うし。
じゃ、頑張れ!


とまあこんなかんじ。
内心ドキドキですよ。これ読んでよけい荒れたらどうしよう、とか
家帰ってきたら家の中がギスギスしてたらどうしよう、とか
いろいろ考えてたけど、家に帰ってきたらみんな普通やったし安心した。
母親に聞いたところ、弟は何も言わないらしい。
ふーん。でも弟の日記を見たら書き直されていたのでこちらも一安心。
妹に「やっぱなんだかんだいってお姉ちゃんはお姉ちゃんやねんて」と
言われてちょっと不思議な感じがした。でも、ホンマよかった☆


   2004年02月03日(火)  +  節分〜♪   

今日は節分です。
昼間は出かけてたけど、今日は珍しくバイトがなかったので、
7時前には家に帰ってきて、今年は家で太巻きを食べました。

毎年思うけど、節分に太巻きを食べるのって関西だけなんですよね。
理由はその風習を始めたのが大阪の海苔屋さんだからです。
詳しくは去年の2月3日の私の日記の下の方に書いてあります(笑)
これ、トリビアに出したらお金もらえるかなぁ?(笑)

そして今年もまた謎の豆知識をゲット!豆の豆知識です。豆だけに(寒)
今の今まで知りませんでしたが、節分のとき、豆まきますよね?
関西では炒った大豆なんですが、関東〜東北では落花生なんですって!
へぇ〜ピーナッツかぁ〜。なんで違うんやろ?
私の予想では千葉県が落花生の名産地やからかなーと。

にしても、ところ変われば風習も変わるもんですね。
自分が当たり前のようにしてることや言ってることも、
他のところへ行けば通じない…。う〜ん、奥深い☆

そんなことを考えながら、妹はバイト中のため、弟と二人で豆まき。
背中を向けて座っている父親に、目の前に丸まって寝ている猫キチに、
妹の部屋にあるでかいプーさんに、庭に、玄関に、トイレに、各部屋に、
あげくの果てにお風呂の湯舟の中にまで!
鬼はー外!福はー内!しときました。
うひゃひゃひゃひゃ!弟と二人で大爆笑!うちら気が合うなぁ(違)
あとで母親に「誰やぁ、お風呂に豆投げたんは!」と言われました。
あー楽しかった(笑)


そのあとはドラマタイム!
ファイヤーボーイズは酔っぱらったまひるちゃんがかわいかった。
てかあの鍋のシーンはおもしろすぎ!なんでみんな集合してんの!先生まで!
そして彼女が3人も、ってばーちゃん!ひとり男だよ!(笑)

今回はレスキューがテーマとあって、あたしは昔を思い出してた。
高校のときに付き合ってた人、レスキュー志望だったのよねぇ。。
付き合ってた頃、大学辞めて、試験に向けて猛勉強してた。
結局、彼が試験を受けはる前にうちらは別れたから、
その後彼がどうなったのかははっきり知らんけど、
彼があたしに聞いてきたことは今でも心に残ってる。
「俺がもし重体になって、病院に来るなって言ったらどうする?」とか
「俺がもし死んだらどうする?」とか。

レスキューってそんな仕事なんよねぇ。。。
自分の命よりも人の命を優先する。危険をかえりみず人を助けに行く。
当時のあたしは高校生でまだそんなこと考えたこともなくて
すごくとまどったけど、今ならとまどうことなく答えられるよ。
あたしは、彼がそれを望むなら、止めはしない。
例え待ち受けているものが死だとしても。
自分よりも人を愛する優しくて強い心を持った人やもん。悔いはないよ。
そりゃ、やっぱり、怖いけどさ。。

それを思うと、自衛隊の家族の人は、どんな思いなんやろうね。
当人がそれを望んでいたとしても、それとこれとはちょっと違う。
複雑な思惑が絡み合ってるからなぁー。

復興支援って言ってるけど、仮にも戦場やしなぁ。
いや、何が微妙って、イラクを戦場にしたんはアメリカやろ?
まぁ全部が全部アメリカがやったってわけじゃないけど、
でもここまでひどくしたんはアメリカやろ?
で、日本はアメリカに頭が上がらへん国やねんで?
それを思うとどうにも複雑やって。やっぱり。
向こうの人はけっこう日本人に期待してるみたいやけど、
でも手放しで喜べへんやろうし。難しいよ。。。

こっちの日本人は日本人で、戦場に自衛隊を出すなんて!
人の命をどう思ってるんだ!って言う人もいるし。
それもなーなんかなーちょっと違うと思うしなー。
それはそれで自分勝手じゃない?自分たちがよければ…って聞こえる。
いや、それは言いすぎやけど。これも難しいな。。
とにかく、向こうに行った自衛隊の人たちが、
イラクの人々の期待に少しでも答えてあげられたらいいのに、と思います。

うーん、でも、そうそう、これだけは言わせて!
署名を見ようとしない上に、教育がなってない、とはどういうことや!
はぁ?何を偉そうに言うかな?あんたそんなに偉いんか?
確かに、この問題は複雑ですよ?
でもなぁ、けなげでいたいけな子どもたちの気持ちも考えろよ!
あんたのその行為は彼らの気持ちを踏みにじったんやで?
ホント彼の頭は戦時中か?と言いたい。

絶対服従なんて存在してはいけない!
問題が複雑やからこそ、たくさんの人たちと話し合って、
じっくり考えんとアカンやろ!
何のための選挙で、何のための政治家なんやろう?
北朝鮮のこともあるし、中国のことも、アメリカのことも、国内のことも
話し合うことや考えることはいっぱいあると思います。
でもまずそこから構造改革してくれ、マジで。
はい、愚痴、終わり!!




流南

+ 手紙 + 本館 + 写日記 + 掲示板 +