‥ ______ ○ 

目次 + 過去 + 未来

   2004年03月05日(金)  +  Mac復活!!!   

今日はまたまた研修を休ませてもらい(ご迷惑おかけします)
学校へ行ってやっと卒業認定のための提出をしてきました。
授業外にアイドル企画の制作をやっていたおかげで、無事卒業出来ます。
あー、よかったーっ(>_<)
はじめからきちんと課外制作の記録をつけて提出しておけば
こんなことにはならんかってんなぁ…。反省(-.-;)
でも、ホンマよかったぁ!

そしてネットでMacのトラブル対処法をひたすら調べる。
ハード買い替えとかはマジ勘弁してください(汗)
あーなんとかなるといいんやけど…。

で、家に帰ってきてんけど、近鉄の乗り継ぎの悪さはホンマムカつく!
乗り換える駅に着いた瞬間に乗り換えの電車が行くなんてひどくない?
目の前でやで?いっつもそうやし!
あと1分か2分待ってくれるだけでいいのに!
ダイヤ改正のときにちょっとは乗り換えのことも考えてほしいわ!
それだけで10〜15分もロスすんねんから!もう!

地元に着いて、家族で妹のバイト先の回転寿司屋さんに行きました。
あたしと弟の卒業祝いに妹がおごってくれんねんて!わーい☆
妹のバイト友達をたくさん見つつ、寿司取り放題、食べ放題!
さすがに家族6人で行くとお皿の数がすごいね(笑)
エビとかブリとかカニとか食べて、デザートもがっつり食べました。
あーもうおなかいっぱい☆ありがとう、ごちそうさまぁ〜vv

そして家に帰ってきて、昨日の続きで、またMacをいろいろいじってみる。
どうにかこうにかハードディスクをマウントさせて修復!
はわぁ〜!直ったぁぁぁぁ(>0<)(嬉泣)
よ、よかったぁぁぁ。
なんとか元のデータも残ってるし、ホンマよかった!

どれだけ自分と弟がパソコンに依存してるかがわかったもん。
パソがないともう無理。生活が成り立たへんわ(笑)
これからはもう少しパソをいたわっていこう!


   2004年03月04日(木)  +  ジェネレーションギャップ?   

今日、弟が専門学校の願書を出しに行きました。
結局進路は今からでも間に合う専門学校にしたみたいです。
半分以上親の押し付けを感じたりもするけど、まぁ、いいんじゃないっすか?
それに希望のコースは自分で決めたみたいやし。
でも、今まで地元ばっかやった環境が変わったら、
周りの人だって変わるし、バイトとかも始めだしたら何か変わるやろ。
気持ちを改めて、これから、ですわー。

っつーかウチの親は焦りすぎ!
追い立てるように言うからギャー!って反発するんやん。
もっと時間かけて、陰で見守るくらいの気持ちじゃないとアカン気がする。
そうしな弟は自分から動けへん。
いちいち心配しすぎ!(私もたいがい心配しすぎかな・笑)
だって朝「郵便局行った?」って親から電話かかってきたし、
書留の出し方について細かく書かれたメモまであったよ。
やりすぎ!(笑)
いくらあまり外のことを知らん子やからってそんくらい出来るって(笑)

それと、今日はおばあちゃんといっぱい話した。
おばあちゃんはぽそっと「大学行ってほしかったなぁ〜」って言ってた。
でもなー浪人するほどでもないし。
で、あまり口には出さへんけどみんなに期待してるってさ。
さらにウチには「27、8くらいまでにはえぇ人見つけて結婚してやぁ」って。
しかもえぇ人=いい職業、やって。
女は仕事より結婚、男はいいとこ、いい仕事ってね。。。

はぁ…。やっぱ…おばあちゃんとかの世代からしたら
どうしてもそーゆー考えになってしまうんかなぁ…。
肩書とか…どうなん?って感じやし。
気持ちはわからんでもないけどさー。どうもなー。

しかも弟に対しての期待のかけ方がねー。
男の孫は弟しかおらんから余計なんやろうけど、つらいなぁー。
ウチはそんな先のことまで考えたことないぞ。考えたらちょっとこわいな。
家は両親ですら男は〜って考えあるからな。

んーっ、ツライ!つらすぎ!
おばあちゃんも、両親も悪気はないんやろうし、
孫、子がかわいい故やからどうしようもないし!
ウチらの誰かが結婚するか、家離れるかしたら、
いっぺん家族で話し合った方がいいかもなー。
あーもう数年のうちやな。兄弟ではたまに話合うんやけどねぇ(^_^;) はぁ。
でも、おばあちゃんもいろいろ考えてんねんなぁ、と思った。
期待に答えられるかはカナリ微妙やけど、
今はとにかく自分を信じて頑張らせていただきます。
ありがとう…。


つか!夜中にデジカメ画像をフォトショでいじってたらフリーズした!
あわてて再起動したら、?マークが付いたフォルダが表示されて
OSが起動しーひんようになった!
ヤバイ!これはマジでヤバイ!
説明書を読んでインストールのCD入れたら起動はするけど
ハードディスクがない!ホンマにヤバイ!
どうしよう…。お手上げです。
続きは明日やるとして寝ます。あーもう最悪や〜(T□T)


   2004年03月01日(月)  +  卒業おめでとうー   

今日は弟の卒業式。
いろいろあった弟もなんとか卒業って感じっすねー。
けっこう単位足りんかったらしいからねー。
やっと高校卒業かぁ。これから好きに生きろよ〜!
今までさんざんやったらしいからな。

てかふと思ったけど先生の影響力ってデカイよね。
あたし、受け持ちの先生がいい感じやったから高校楽しかったもん。
でも当たる先生によったら楽しくないやろうしなぁ。
(実際、弟も妹も楽しくなさそうだ)
あたしは運がよかったんかな。
思えば受験で挫折したこともないしなー。

さてこれから弟はどうするのかなー?
自分の好きなように楽しく過ごしてくれたらそれでいいよ。
あ、お互い頑張ってお金貯めようなぁ(笑)




流南

+ 手紙 + 本館 + 写日記 + 掲示板 +