‥ ______ ○ 

目次 + 過去 + 未来

   2004年03月24日(水)  +  定期演奏会。   

今日は高校のときのクラブの定期演奏会に行ってきました。
去年まではOGとして出てたんですが、
今年は就職関係がどうなるかわからんかったもんで、出てません。
ぶっちゃけ、出られたな。別に全然忙しくなかったわ(-.-;)
ちょっと後悔しつつ、今年は誰が出るんやろ〜?と
ドキドキしながらバスに乗り、山の上の会場へ。

会場に着いて「ど、どうしよう…誰か知ってる人いーひんかな…(汗)」
と焦っていたら、ひとつ下の後輩、Aちゃん、Yちゃんがいて、合流。
しばらくするとふたつ上のF先輩が楽屋の方から出てきて、
「楽屋にみんないるから行ってきたら?」と言ってくれたので楽屋へ。

行ってみると何人かの先輩後輩がいた。久しぶりです〜〜〜(>_<)
現役の頃GLAYのファンで今は看護士さんのJ先輩が、
「今年のGLAYエキスポにどうしても行きたいねん!」と言っていて
思わず「先輩、まだGLAY好きだったんですね!」と言ってしまった。
いや、人のこと言えへんやん、自分も(笑)
同学年の子はなんとペットのK丸と同じパーカッションのMっつんのみ。
みんな、忙しいのかねぇ?もっとみんなに会えると思ってたのでやや寂しい。
こうしてみんな来なくなっていくんでしょうか…。

しばらくみんなと話していたら、廊下が騒がしい。
元顧問の先生が来たらしい。
彼はずっと指揮者がおらんかったウチらのクラブに
自ら顧問として来てくれたおもしろい先生やったんやけど、
校長とやり方が合わなかったのかなんなのか(あくまで噂ね)
たったの2年で異動させられてしまったのです。
そのせいなのか、ふたつ下以降の後輩ちゃんたちにやたら人気が高く
「きゃー!」という声とともに先生の周りは人だかり。
別にイケメンでもなんでもないフツーのおじさんなんですけどねぇ(笑)

そうしているうちに開場時間。
同じパーカッションのふたつ下の後輩、Yちゃんたちと席取り。
後輩ってかわいいよなぁ。
彼女はなんか知らんがすごくなついてくれてるんですよ。嬉しいわぁ(笑)
で、彼女と喋っているうちに開演時間。
ふと横を見ると赤の水玉スカートを穿いて耳を付けた女の子が!
なんとその子はステージではなく客席から指揮をし始めました。
指揮者の先生がいないときは、生徒自身が指揮をするんですが、
ミニーちゃんかぁ〜。なかなか演出にこだわったなぁ。
曲目がディスニーメドレーやったからね。

その後もドライアイス焚いたり、影絵を使ったり、
演劇部か誰かに手伝ってもらって寸劇をしたり、
すごく凝っていて感心しちゃいました。
すごいなぁ〜うちらのときなんて、指揮者の先生に来てもらってたから
演出にまでお金まわせへんかったもんなぁ。。
演奏するだけじゃなく見せて楽しませることまで
考えられるってのはいいことです。よかったよかった☆

1部、2部が終わり、いったん休憩時間。
周りを見渡してみると、ふたつ上のA先輩がいたので合流。
二人して「やっぱ見ると出たくなるよね」と言い合う。
来年、来年なんて今以上に何してるかわからんしなぁ(汗)
でも、出られるかはわからんけど、見には来たい。これからも。

そして3部はOB、OGも参加しての演奏。
3部だけ手伝ってもらってる指揮者の人がすごくテンパってたらしい。
どしたんだ。しかも噂によると彼は私のふたつ上らしい。
ん?ごめん、見えへん。30歳くらいかと思ってたさ(笑)
でも演奏はよかった。やっぱ人数増えるといいね。
先輩は中低音が強すぎるからもう少し低音が欲しかったな、と言っていた。
うん、やっぱりちゃんと音楽やってきた人は違うね。
私にはあんまりわかりませんでした。バランスとかわかんね。
っつーかやっぱ見るとこ聴くとこが違うんだよね。
わし、一生懸命パーカッションを見てたから(笑)

そして無事演奏は終了。満足満足です☆
終わってしばらくして、楽屋から出てきたみんなとしゃべってました。
かつてピリピリしてて怖いと恐れられていたペットのY先輩が
衝撃の結婚を経て、ここ数年、めちゃくちゃ性格が丸くなり
向こうから気さくに話しかけてくることが数年たった今でもおもしろい。
どんどんどんどん丸くなってるねんもん。冗談とか言うねんもん。
やっぱり、結婚とかって性格優しくなるんですねー☆

で、いろいろしゃべって、後輩ちゃんとも再会出来ました。
去年初めて会った4つ下の後輩ちゃんたちは、
私のことをちゃんと覚えてくれてて嬉しかったです。
今年は受験とかあって大変やと思うけど、頑張ってね!!

その後、さんざんしゃべった後、解散。
仲のよい先輩たちと数人でご飯を食べに行くことに。
みんな車なんすね。免許、取りたい気もするけど怖いんだなぁ。。。
行った先はうちらの中でブラバン打ち上げご用達のお好み焼き屋さん。
学校近くや、地元にもチェーン店があるんですが、今日行ったのは本店。
しかもそこはかつてK丸とYぽんとHちゃんがバイトしてた店(笑)
K丸は知ってる人がいたらどうしよう、とちょっとビビってました。

先輩たちとは久しぶりやったけど、懐かしい話をしたり、今の話をしたり。
なんでもふたつ上の某K先輩が地元中学の先生になったらしい。
うわっあの先輩が?! なんかおもしろい!
今年高校に入学する生徒の中に教え子がいるんやって。すごいなぁ〜。
ほかにもその先輩たちは警察官、芸大生、USJ勤務、介護施設勤務、
ひとつ下の先輩たちも、大学生、教員免許取った先輩、看護士、UFJ勤務、
ウチの学年だって大学生、留学中、専門学生、看護士、といろいろいます。
そしてみんなやたら忙しそうです。
高校卒業して数年経つと道はこうも違うものですね。
ウチもがんばらんとなぁ〜。

そんなこんなで懐かしくて楽しい定演は終わりました。
今年は、たいした雨も降らんでよかったぁ(毎年雨)
またみんなと会いたいなぁ。みんな元気かなぁ。。
東京行くときにお知らせもかねて連絡しようとは思ってるんですけどね。
みんな何してるんやろなぁ。また集まろうね(笑)


   2004年03月20日(土)  +  終電。   

昼から学校へ行くはずが、気付けば昼過ぎてました。
なのでバイト前にちょろっと学校に寄ってバイトです。

そうそう、昼にラクリマ@神戸チキジョのチケが来ました。
500番台。これってどーなんすかねぇ…。
2度目のチキジョなのでよくわかりません(汗)
てか神戸取ったはいいけど遠いよなぁ〜(´Å`)

バイトはそこそこな忙しさでした。
お酒が品切れ続出でヤバイ。明日が(休日は入荷がないので)

で、帰りです。
今日は近鉄のダイヤ改正後、初めての休日ダイヤだったわけなんですが、
いつも乗ってた電車が前より3分早くなり、10時21分発に。
それを逃すと、今までは32分発の準急か、35分発の特急(別途特急料金500円)が
地元に帰れる最終電車に間に合う電車でした。

が!
なんと準急が37分発になったため、最終電車に間に合わなくなったんです!
てことは21分の電車逃したら、35分発の特急(別途特急料金500円)に乗るしかない!
バイト10時に上がって着替えてたらけっこう必死やねん。
3分あれば全力で走ったらバイト先から駅まで行けなくもない。
その貴重な3分を返してくれ!
いつも早くて16分とかに駅着くくらいから、ホンマギリギリ。

そして今日、用事してたら間に合わへんかったし!
走ったのに!めっちゃムカつく!ホンマムカつく!
しょうがないから今日は35分発の特急(別途特急料金500円)に乗ったけど。
あたしの500円返せ!
特急の止まる駅、快速急行と変わらん6駅、たった30分のくせに、
指定席代に500円も払えるか!高いねん!
他の私鉄の特急タダで乗れるやん!
お金取るにしてもせめて200円くらいにしてほしいわ。
もう、ホンマムカつく!
絶対ダイヤ改正でこんなダイヤにしたのは特急に乗らせるためやと思うわ〜。

もう最悪や。
なんで最終電車遅い時間になるどころかありえへんくらい早くなってんねん!
ホンマ京都行きの電車1本でいいから増やして!
ホンマ頼むから増やして!
京都から奈良方面に行く電車は12時過ぎてもあるのに、
奈良方面から京都に行く電車は11時過ぎまでしかないなんてひどすぎる!
最終電車で家に着いても12時過ぎてないなんてありえへん!
やっぱ…地元から大阪って遠いのかな…。
はぁ。ホンマ納得出来ひん!最悪!


   2004年03月19日(金)  +  同盟。   

同盟参加者さんが少しずつやけど増えてきてます。
いやーもー作った本人としては嬉しいかぎりでございます。
自分と同じようなこと思ってる人がいるんやぁ!と。
これからも地味〜に増えていったら嬉しいなぁvv

しかし管理人の私がミヤマニなせいか、
ミヤさん以外のメンバーの素ッピンが好きなんだぁ!っていう人が
なかなか出てこーへんなぁ〜。

けっこういると思うんやけどなぁ。
逹瑯のちょっとブチャカワな素ッピンが好きな人とか、
さとちの素ッピンなんてフツーにイケメンやし、
ユッケの素ッピンも案外かわいいと思うんやけど。
(他のメンバーに対しての発言がやや失礼なことをお許しください・苦笑)

こそっと主張してみませんかぁ〜?(笑)
まだまだ参加者さま募集中ですvv
もちろんムックの方だけじゃなく素ッピンラヴ同盟も!
よろしくお願いします〜☆




流南

+ 手紙 + 本館 + 写日記 + 掲示板 +