今日はラクリマです。神戸です。チキンジョージです。 ぶっちゃけめんどくさいんですけど。 いやーだって独りやし、それに神戸遠いよぉ〜(-.-;) まぁなんだかんだいっても行きますけどね。
の前に、昨日の日記についてなんですが、 一晩寝て起きたらなんかどーーーーでもよくなっちゃいましたので、 前言撤回します。日記は消しません。書き続けます。 もう自分とか他人とかどうでもいいよ。書きたいこと書くよ。 とまぁそんなかんじで。どうもお騒がせしました。 心配してくれた方ありがとう。Iっちありがとう。
というわけで、昼に起きて、妹と黄泉がえりのビデオ見つつ、行く準備。 懐かしいなぁ。妹と一緒に見に行ったんすよねー。 市原隼人が若くてドッキリです。哀川翔はかっこいいなー。
準備してたらKちゃんから「今日、神戸でラクリマ?」とメール。 「そやでーもしかしてバンギャとかいっぱいいるん?」と返すと電話が! 「いや、バンギャもおったけど、メンバー見た…」ってさ! なんでもSHUちゃんとKOJIを見たらしい。 さすが三ノ宮駅の近くで働いてるだけあるね!わぁあ(>_<) なのでとりあえずディルのライブの日とかを教えてみた。 まー多分あたしが言わんでも濃ゆい人がいっぱいおると思うねんか。 ラクリマなんて黒メイクとかコスとかが少ない分マシやで。 普通の人多いもん。なんか逆に新鮮な感じ(笑)
で、電車でいろんな人とメールしながら三ノ宮到着。 全然迷わず来られて感激!たいがいどんなに近いところでも迷うもんなぁ。 生田神社とか東急ハンズとかあるしわかりやすいよね。
列に並んでしばらくしたら即入場。 意外にも会場が埋まってたのでびっくり(失礼) つーかね、三ノ宮着く前くらいからすんごいおなか痛くて泣きそう。 これはヤバい。いやー絶対食べ過ぎやわ。最近変な生活やしな。 あーもーこれからずっと立ちっぱなしなんて無理ー(泣) でもとりあえずHIRO側でメールしながら苦しみ待つ(笑)
そして客電が消えた!わー!!(ここからネタバレ系・笑) 前ツアーと同じく、introのSEの中、メンバー登場! 自分で原宿まで買いに行ったという衣装&サングラスのLEVINちゃん、 久しぶりに外ハネヘアーのKOJI、すっかり黒髪が板についたSHUちゃん、 白ジャケットに、9とスパンコールで描かれたタンクトップを着たTAKAさん、 そして、HIROさんはアー写と同じ、麗しの金パで現れると思いきや、 なんか髪の毛モキュってる!えっえっ、え〜っ?(笑) ツイストとソバージュを混ぜたような髪型です。色も黒に近い茶色やし。 ついでに衣装はスケスケのシースルータンクトップです。ドクロ描いてます。 なんてゆーか、ROCKだねぇ。かっこいいよ、HIROさんは。 最近めっきりHIROさんファンやったりする。いやだっておもしろいねんもん(笑)
1曲目はDSS。いきなり上げていきますねー。 アレンジとかコーラスが変わっててカッコイイ! 続くリボルバーではTAKAがユニオンジャックのバンダナを振り回してました。 初めのMCで、TAKAはすでに意味不明。 「わかる人にはわかる」とか言ってました。わかりません(笑) で、「未来に綴る(続く?)曲」と言って、未来航路へ。 み、未来航路、ヤミに久々な気がします。 でもこの曲もシーケンサーが入ってアレンジが大幅に変わってて新しかった。 ピエロのリアレンジベスト盤を思い出した。 ラクリマもやるのか?とか思ったけど、やったら買うな。どっちもイイし。 続いてなんと!ポイズンレイン!! ウチはこの曲を今までに生で何回聴いたことがあるのだろうか? 聴いたことないかもしれんで?それぐらいの勢いで久々すぎ。最高!!! ドラムがかっこいいんです。きゃーーーー!ということでLEVINちゃん凝視(笑)
そしてスクリーミングをやった後、MC。 ソールドしたらしいですよ。よかったよかった。ほっ、て感じです; その後演奏されたのはリバース。これまたアレンジが変わって、 うねりが激しくなっててかっこよかったです。 続いてシュールレアリズム。HIROさんのメインコーラスがあるたびに HIROさんを凝視してみました。わりと真顔で怖いです(笑) 続けざまにLIFE。これもHIROさんコーラスしてました。 そしてMC。TAKAさんは「フュ〜〜〜ゥ♪ぶちえぇのぉ」って言ったあと 「あ、違うか。神戸弁ではVERYのこと、なんて言うの?」と聞きます。 「あ、めっちゃ、だよね。そうだよね。あはは。あ、こんなこと言ってたら 俺がハイトーンボイスになった理由話すの忘れてた。 きっかけは神戸にあるんだけど、またの機会に!」やって。 いや神戸も関西ですし。ぶちは広島だろー!てか理由って何?!(笑)
その後、ライブはイスラエル、ブロッサムと盛り上がり曲に続きます。 どっちも大好き!イスラエルは呪文の意味を知ってから、さらに好きになりました。 あ、今思えばどっちも戦争とかに対する歌だね。 そーゆーとこに、ちょっといろいろ考えたりして。 次はバンパイア。やっぱブレイク部分でしゃべり声、笑い声聞こえるなぁ。 っていうか、間奏中にTAKAさん酸素吸ってましたが大丈夫ですか?(汗)
そしてMC。メンバー紹介です。 「今日のホテルはベッドがふたつで迷ってる、あなたにとっては キングベッドふたつ、って感じだね。そんなドラマーは誰かな?」『LEVIN!!』 「ブルーブラックの、先日誕生日を迎えたベーシストは誰かな?」『SHUSE!!』 「最近ステージドリンクがジャックダニエルなギタリストは誰かな?」『HIRO!!』 「アルバムの船長的存在、今日は暑いのに革パンのギタリストは誰かな?」『KOJI!!』 「大阪でバンドを組んで、初めは声が低かったのに神戸の高架下で 『ロックはウエスタンだろ!』と買ったブーツに釘が刺さってて 『イタイッ』『イタッ』(裏声)とやっているうちにハイトーンになった ボーカリストは誰かな?(裏声)」『TAKA!!』 あはぁ、いつもいつも謎のネタありがとうございます(笑)
そして続くは月の瞼。いつものように「横浜へ」の歌詞を「神戸まで」と ご当地の地名に変えて歌います。いろいろ使えていいね(笑) この曲ではサビ前の間奏のテンポをわざとゆっくりにしてて (演奏記号でいうところの“リタルダンド”ってとこかなぁ?) かなりかっこよかったvv そういうアレンジもステキです☆ 次はグルーヴウェポン。LEVINちゃんのソロがいつもより長く、 何よりも今までとは違う斬新なリズムを叩いていてシビれた(笑) 最後にミスティカルを演奏して、SHUちゃんがシャウトとかして本編は終わり。 HIROさんがしばらく残っていて、何をするのかと思っていたら 肩にかけていたギターを降ろし、ポーンとフツーーに客席へ投げた。 わぁあぁぁ。何フツーに投げてんですか!びっくりだよ! ギターはしばらくワッショイされて、スタッフの手に戻っていきました。
そしてアンコールです。例によってKOJIへのハピバコール。 なんかねー毎年祝ってる気がします。…今調べたら、合ってました。 春にライブのなかった01年を除いては、初めてライブを見た98年から 毎年KOJIを祝ってます。びっくりだね。春生まれっていいよね。 だってあたし、いまだかつてライブでLEVINちゃんを祝ったことがありません。 6月やしなぁ。しゃーないっちゃしゃーないねんけど。。。
しばらくしてKOJIがちょっと照れながら現れ、 「素直に喜べないのは、ナゼ?」と言います。まー年も年ですもんね; そして、去年大阪でハピバコールされたとき、スタッフさんにも こうじという名の誕生日が近い人がいてお祝いしましたねー、と言い 「彼はしばらくスタッフ離れてて違う人がやってたんやけど、 このタイミングでまた来やがってね、Wコウジなんですよ」と言う。 あはは!今年もかい!
そしてギターで去年と同じく、誕生日の歌を弾いたところに SHUちゃん登場!「おめでとーーー!」とシャウト(笑) そして次にHIROさんも出てきて「おめでとう」とこちらは囁き(笑) いきなりKOJIに、お酒に弱いKOJIに、ジャックダニエルを飲ませる。 KOJIはおえ〜〜っってやってました。やっぱり(笑) SHUちゃんもベースで誕生日の歌のワンフレーズを弾くも 「わからん!今適当に弾いたら当たってん!それより、リーダー出てきません」 どうしたんやろ?と思ってるところに、TAKAが登場。 KOJIに白いビニールテープを渡し、張り付ける。 何やってんだぁ?と、よく見ると、なんと鼻にティッシュ!!! 「興奮して鼻血出ちゃってね。10年やってきて初めてだよ。 途中でツーって出てきちゃったらゴメンね」と言う。TAKAさぁん!!! 爆笑!(笑)
気を取り直してアンコール1曲目は新曲のキャノンボール。 噂通り、かなり洋楽テイスト満載。かなりかっこいいです! メンバー全員がコーラスしてて、LEVINちゃんの声がやたらデカくて笑いました。 ドラマーは、耳が悪い人が多いから、声がでかいんですよね。 次はサイコ。HIROさんが目の前でギターを縦に突き出し、 手の細かな動きがしっっかりと見えるウルトラソロをやってくれましたvv すげーわ。あの手の動き。か、かっこいーーー(>_<) 続いては新曲。おそらくキャノンボールのカップリングです。 ゴリゴリのHR/HMって感じでめちゃくちゃかっこいい!そして私好みvv HIROさんのメタルによくあるアルペジオにひたっていると、 TAKAさんがマシンガンズのあんちゃんばりに超シャウト!!!! さ、さっき鼻血出してた人が、け、血管切れるよ?(汗) HIROさんもシャウトしてました。やーこの曲かなりいいわー(笑)
そしてメンバーがはけ、間髪入れずにアンコール。 なぜか『アンコール!』のあとに『ヘイ!』って言ってる子がいて謎でした。 しばらくしてメンバー登場。 TAKAが「うるせぇなぁ!今日は出血大サービス。今からライブ始まるから。」 と言いつつ「10周年は通過点でしかない。だから解散もしないし、 まだまだみんなを感動させていかないといけないから、みんな会いに来てね。 そして新しい自分に生まれ変わってね」と言ってくれました。 解散とかが口から出るってそうないね。でも出てるうちは解散しないっしょ。
そして最後の最後にホワピリだー!うわーい!! 最近あんまりやらなくなってきてるから嬉しい。 なんかドラムがかっこよかった。あとはHIROさんとKOJIのソロがハモるとこ! 今日は二人寄り添って弾いてたなぁ。いいねぇー。 最近KOJIはサポートメンバーか!ってくらいに全然動かへんから、 HIRO側にいた私からはあんまり見られへんかったけど、 やっぱKOJIはKOJIでいいギター弾くよね。ひたむきっていうか。 そーいや今日はやったらいっぱいピック投げてたね。 場所が狭いだけに、遠くへはあんまり投げてなかったけど。
で、曲が終わって、みんながピックやらスティックやらを投げ始めたとき いきなり!HIROさんがダイブした!!!!!!! 上手でダイブしたもんで、目の前ですよー。降ってきてますよー。 あともう数10cm手を伸ばしたら触れそうやってんけど頑張りませんでした。 なんかいろんな人が触ろうとしてて大変やったし、 何よりみんな必死&夢中で支えきれんから崩れかけてたしな。 いやーでも初めてかも!こんな近くにメンバー降ってきたの! 多分HIROさんは何度かダイブしてると思うねんけど、近くで見たのは初めてだな。 これがムックやったら、ミヤさんやったら、とか思ってしまったよ。 きっともっとえらいことなってるな。そしてあたしも必死&夢中になるな(汗) でも引き上げられたあとのHIROさんはちょっと照れ笑いしててかわいかった。 気持ちよかったんすね。それはよかった☆
そして最後に上手からHIRO、LEVIN、TAKA、SHUSE、KOJIの順に並んでカーテンコール。 最近ひとりやし、見ず知らずの人と手をつなげへんから、ひとりで手を挙げたけど みんなどうなんやろ。けっこうつないでんのかな。人見知りでゴメンナサイ。 ラクリマはいつも絶対カーテンコールしてくれるから好き。 そんな、お礼なんてむしろこっちがしないといけないですよ!って感じ。 メンバーがひとりひとり去って、最後に残ったSHUちゃんが マイク通さずに「ありがとーーーーー!!!!!」って叫んでくれたのが嬉しかった。 こちらこそありがとーーーー!!!!! 大阪まで楽しみに待ってます。 今日はえぇもん観た!ラクリマ最高ーーー!カッコイイーーー!
|