‥ ______ ○ 

目次 + 過去 + 未来

   2004年04月02日(金)  +  ラクリマ@神戸   

今日はラクリマです。神戸です。チキンジョージです。
ぶっちゃけめんどくさいんですけど。
いやーだって独りやし、それに神戸遠いよぉ〜(-.-;)
まぁなんだかんだいっても行きますけどね。

の前に、昨日の日記についてなんですが、
一晩寝て起きたらなんかどーーーーでもよくなっちゃいましたので、
前言撤回します。日記は消しません。書き続けます。
もう自分とか他人とかどうでもいいよ。書きたいこと書くよ。
とまぁそんなかんじで。どうもお騒がせしました。
心配してくれた方ありがとう。Iっちありがとう。

というわけで、昼に起きて、妹と黄泉がえりのビデオ見つつ、行く準備。
懐かしいなぁ。妹と一緒に見に行ったんすよねー。
市原隼人が若くてドッキリです。哀川翔はかっこいいなー。

準備してたらKちゃんから「今日、神戸でラクリマ?」とメール。
「そやでーもしかしてバンギャとかいっぱいいるん?」と返すと電話が!
「いや、バンギャもおったけど、メンバー見た…」ってさ!
なんでもSHUちゃんとKOJIを見たらしい。
さすが三ノ宮駅の近くで働いてるだけあるね!わぁあ(>_<)
なのでとりあえずディルのライブの日とかを教えてみた。
まー多分あたしが言わんでも濃ゆい人がいっぱいおると思うねんか。
ラクリマなんて黒メイクとかコスとかが少ない分マシやで。
普通の人多いもん。なんか逆に新鮮な感じ(笑)

で、電車でいろんな人とメールしながら三ノ宮到着。
全然迷わず来られて感激!たいがいどんなに近いところでも迷うもんなぁ。
生田神社とか東急ハンズとかあるしわかりやすいよね。

列に並んでしばらくしたら即入場。
意外にも会場が埋まってたのでびっくり(失礼)
つーかね、三ノ宮着く前くらいからすんごいおなか痛くて泣きそう。
これはヤバい。いやー絶対食べ過ぎやわ。最近変な生活やしな。
あーもーこれからずっと立ちっぱなしなんて無理ー(泣)
でもとりあえずHIRO側でメールしながら苦しみ待つ(笑)


そして客電が消えた!わー!!(ここからネタバレ系・笑)
前ツアーと同じく、introのSEの中、メンバー登場!
自分で原宿まで買いに行ったという衣装&サングラスのLEVINちゃん、
久しぶりに外ハネヘアーのKOJI、すっかり黒髪が板についたSHUちゃん、
白ジャケットに、9とスパンコールで描かれたタンクトップを着たTAKAさん、
そして、HIROさんはアー写と同じ、麗しの金パで現れると思いきや、
なんか髪の毛モキュってる!えっえっ、え〜っ?(笑)
ツイストとソバージュを混ぜたような髪型です。色も黒に近い茶色やし。
ついでに衣装はスケスケのシースルータンクトップです。ドクロ描いてます。
なんてゆーか、ROCKだねぇ。かっこいいよ、HIROさんは。
最近めっきりHIROさんファンやったりする。いやだっておもしろいねんもん(笑)

1曲目はDSS。いきなり上げていきますねー。
アレンジとかコーラスが変わっててカッコイイ!
続くリボルバーではTAKAがユニオンジャックのバンダナを振り回してました。
初めのMCで、TAKAはすでに意味不明。
「わかる人にはわかる」とか言ってました。わかりません(笑)
で、「未来に綴る(続く?)曲」と言って、未来航路へ。
み、未来航路、ヤミに久々な気がします。
でもこの曲もシーケンサーが入ってアレンジが大幅に変わってて新しかった。
ピエロのリアレンジベスト盤を思い出した。
ラクリマもやるのか?とか思ったけど、やったら買うな。どっちもイイし。
続いてなんと!ポイズンレイン!!
ウチはこの曲を今までに生で何回聴いたことがあるのだろうか?
聴いたことないかもしれんで?それぐらいの勢いで久々すぎ。最高!!!
ドラムがかっこいいんです。きゃーーーー!ということでLEVINちゃん凝視(笑)

そしてスクリーミングをやった後、MC。
ソールドしたらしいですよ。よかったよかった。ほっ、て感じです;
その後演奏されたのはリバース。これまたアレンジが変わって、
うねりが激しくなっててかっこよかったです。
続いてシュールレアリズム。HIROさんのメインコーラスがあるたびに
HIROさんを凝視してみました。わりと真顔で怖いです(笑)
続けざまにLIFE。これもHIROさんコーラスしてました。
そしてMC。TAKAさんは「フュ〜〜〜ゥ♪ぶちえぇのぉ」って言ったあと
「あ、違うか。神戸弁ではVERYのこと、なんて言うの?」と聞きます。
「あ、めっちゃ、だよね。そうだよね。あはは。あ、こんなこと言ってたら
俺がハイトーンボイスになった理由話すの忘れてた。
きっかけは神戸にあるんだけど、またの機会に!」やって。
いや神戸も関西ですし。ぶちは広島だろー!てか理由って何?!(笑)

その後、ライブはイスラエル、ブロッサムと盛り上がり曲に続きます。
どっちも大好き!イスラエルは呪文の意味を知ってから、さらに好きになりました。
あ、今思えばどっちも戦争とかに対する歌だね。
そーゆーとこに、ちょっといろいろ考えたりして。
次はバンパイア。やっぱブレイク部分でしゃべり声、笑い声聞こえるなぁ。
っていうか、間奏中にTAKAさん酸素吸ってましたが大丈夫ですか?(汗)

そしてMC。メンバー紹介です。
「今日のホテルはベッドがふたつで迷ってる、あなたにとっては
キングベッドふたつ、って感じだね。そんなドラマーは誰かな?」『LEVIN!!』
「ブルーブラックの、先日誕生日を迎えたベーシストは誰かな?」『SHUSE!!』
「最近ステージドリンクがジャックダニエルなギタリストは誰かな?」『HIRO!!』
「アルバムの船長的存在、今日は暑いのに革パンのギタリストは誰かな?」『KOJI!!』
「大阪でバンドを組んで、初めは声が低かったのに神戸の高架下で
『ロックはウエスタンだろ!』と買ったブーツに釘が刺さってて
『イタイッ』『イタッ』(裏声)とやっているうちにハイトーンになった
ボーカリストは誰かな?(裏声)」『TAKA!!』
あはぁ、いつもいつも謎のネタありがとうございます(笑)

そして続くは月の瞼。いつものように「横浜へ」の歌詞を「神戸まで」と
ご当地の地名に変えて歌います。いろいろ使えていいね(笑)
この曲ではサビ前の間奏のテンポをわざとゆっくりにしてて
(演奏記号でいうところの“リタルダンド”ってとこかなぁ?)
かなりかっこよかったvv そういうアレンジもステキです☆
次はグルーヴウェポン。LEVINちゃんのソロがいつもより長く、
何よりも今までとは違う斬新なリズムを叩いていてシビれた(笑)
最後にミスティカルを演奏して、SHUちゃんがシャウトとかして本編は終わり。
HIROさんがしばらく残っていて、何をするのかと思っていたら
肩にかけていたギターを降ろし、ポーンとフツーーに客席へ投げた。
わぁあぁぁ。何フツーに投げてんですか!びっくりだよ!
ギターはしばらくワッショイされて、スタッフの手に戻っていきました。

そしてアンコールです。例によってKOJIへのハピバコール。
なんかねー毎年祝ってる気がします。…今調べたら、合ってました。
春にライブのなかった01年を除いては、初めてライブを見た98年から
毎年KOJIを祝ってます。びっくりだね。春生まれっていいよね。
だってあたし、いまだかつてライブでLEVINちゃんを祝ったことがありません。
6月やしなぁ。しゃーないっちゃしゃーないねんけど。。。

しばらくしてKOJIがちょっと照れながら現れ、
「素直に喜べないのは、ナゼ?」と言います。まー年も年ですもんね;
そして、去年大阪でハピバコールされたとき、スタッフさんにも
こうじという名の誕生日が近い人がいてお祝いしましたねー、と言い
「彼はしばらくスタッフ離れてて違う人がやってたんやけど、
このタイミングでまた来やがってね、Wコウジなんですよ」と言う。
あはは!今年もかい!

そしてギターで去年と同じく、誕生日の歌を弾いたところに
SHUちゃん登場!「おめでとーーー!」とシャウト(笑)
そして次にHIROさんも出てきて「おめでとう」とこちらは囁き(笑)
いきなりKOJIに、お酒に弱いKOJIに、ジャックダニエルを飲ませる。
KOJIはおえ〜〜っってやってました。やっぱり(笑)
SHUちゃんもベースで誕生日の歌のワンフレーズを弾くも
「わからん!今適当に弾いたら当たってん!それより、リーダー出てきません」
どうしたんやろ?と思ってるところに、TAKAが登場。
KOJIに白いビニールテープを渡し、張り付ける。
何やってんだぁ?と、よく見ると、なんと鼻にティッシュ!!!
「興奮して鼻血出ちゃってね。10年やってきて初めてだよ。
途中でツーって出てきちゃったらゴメンね」と言う。TAKAさぁん!!! 爆笑!(笑)

気を取り直してアンコール1曲目は新曲のキャノンボール。
噂通り、かなり洋楽テイスト満載。かなりかっこいいです!
メンバー全員がコーラスしてて、LEVINちゃんの声がやたらデカくて笑いました。
ドラマーは、耳が悪い人が多いから、声がでかいんですよね。
次はサイコ。HIROさんが目の前でギターを縦に突き出し、
手の細かな動きがしっっかりと見えるウルトラソロをやってくれましたvv
すげーわ。あの手の動き。か、かっこいーーー(>_<)
続いては新曲。おそらくキャノンボールのカップリングです。
ゴリゴリのHR/HMって感じでめちゃくちゃかっこいい!そして私好みvv
HIROさんのメタルによくあるアルペジオにひたっていると、
TAKAさんがマシンガンズのあんちゃんばりに超シャウト!!!!
さ、さっき鼻血出してた人が、け、血管切れるよ?(汗)
HIROさんもシャウトしてました。やーこの曲かなりいいわー(笑)

そしてメンバーがはけ、間髪入れずにアンコール。
なぜか『アンコール!』のあとに『ヘイ!』って言ってる子がいて謎でした。
しばらくしてメンバー登場。
TAKAが「うるせぇなぁ!今日は出血大サービス。今からライブ始まるから。」
と言いつつ「10周年は通過点でしかない。だから解散もしないし、
まだまだみんなを感動させていかないといけないから、みんな会いに来てね。
そして新しい自分に生まれ変わってね」と言ってくれました。
解散とかが口から出るってそうないね。でも出てるうちは解散しないっしょ。

そして最後の最後にホワピリだー!うわーい!!
最近あんまりやらなくなってきてるから嬉しい。
なんかドラムがかっこよかった。あとはHIROさんとKOJIのソロがハモるとこ!
今日は二人寄り添って弾いてたなぁ。いいねぇー。
最近KOJIはサポートメンバーか!ってくらいに全然動かへんから、
HIRO側にいた私からはあんまり見られへんかったけど、
やっぱKOJIはKOJIでいいギター弾くよね。ひたむきっていうか。
そーいや今日はやったらいっぱいピック投げてたね。
場所が狭いだけに、遠くへはあんまり投げてなかったけど。

で、曲が終わって、みんながピックやらスティックやらを投げ始めたとき
いきなり!HIROさんがダイブした!!!!!!!
上手でダイブしたもんで、目の前ですよー。降ってきてますよー。
あともう数10cm手を伸ばしたら触れそうやってんけど頑張りませんでした。
なんかいろんな人が触ろうとしてて大変やったし、
何よりみんな必死&夢中で支えきれんから崩れかけてたしな。
いやーでも初めてかも!こんな近くにメンバー降ってきたの!
多分HIROさんは何度かダイブしてると思うねんけど、近くで見たのは初めてだな。
これがムックやったら、ミヤさんやったら、とか思ってしまったよ。
きっともっとえらいことなってるな。そしてあたしも必死&夢中になるな(汗)
でも引き上げられたあとのHIROさんはちょっと照れ笑いしててかわいかった。
気持ちよかったんすね。それはよかった☆

そして最後に上手からHIRO、LEVIN、TAKA、SHUSE、KOJIの順に並んでカーテンコール。
最近ひとりやし、見ず知らずの人と手をつなげへんから、ひとりで手を挙げたけど
みんなどうなんやろ。けっこうつないでんのかな。人見知りでゴメンナサイ。
ラクリマはいつも絶対カーテンコールしてくれるから好き。
そんな、お礼なんてむしろこっちがしないといけないですよ!って感じ。
メンバーがひとりひとり去って、最後に残ったSHUちゃんが
マイク通さずに「ありがとーーーーー!!!!!」って叫んでくれたのが嬉しかった。
こちらこそありがとーーーー!!!!! 大阪まで楽しみに待ってます。
今日はえぇもん観た!ラクリマ最高ーーー!カッコイイーーー!


   2004年04月01日(木)  +  お花見オール。   

最後のバイトを終え、ひたすら待つこと数時間。
心斎橋店にヘルプに行ってる主任以外のメンバーがそろう。
主任がなんかやらかしたらしく、まだ店を出られないというので、
しかたなく先に大阪城公園に向かう。

現在深夜1時です。なんかテンションだだ下がり。
Hりーの車には全員は乗りきらないため、どうするー?と言っていたら
店長が「親父が迎えに来るから送って行こうか?」と言ってくれる。
お疲れ&花見不参加やのにホンマすみません!大感謝です!!!

そして、途中で店長のお父様と別れ、店長が城公園まで送ってくれました。
ほんまにほんまにありがとうございました!!!
Aこちゃんが店長に「安全運転で帰って下さいね」と言った直後、
店長は走り去って行ってしまったのですが、
いきなりけっこうなスピードを出しててびっくりしました。
あーうちらを乗せてたから超安全運転だったのね。店長ジェントルマン(>_<)

公園に着いたものの、主任は2時半到着。
食材以外のバーベキューセット&お酒はすべて主任が持ってくるため、
なすすべのないウチらは、とりあえず場所を取り、
寒さしのぎのために?! バカみたいな話で爆笑。
今日の流行語は「ロマンス」です(笑)
っていうか、Iっち電話に出んらしいねんけど、寝てんのかぁ?
それとも「ロマンス」なんかぁ?(笑)

やっとのことで主任が到着し、準備開始。
肉!早く肉食わせろ〜!!!(笑)
最初は火力も弱かった炭も、なんとか燃え出し、やっと飲み会スタート。
私はビール飲めんしなぁ…と、なぜかいきなり焼酎から飲みはじめてみた。
たんたかたん(漢字忘れた)という北海道のシソ焼酎を水割りで!
これはうちの店にも置いてて、かなりさっぱりしてて飲みやすいんです!
うーん、でもいきなり焼酎いって大丈夫かな…よみがえる去年の記憶…(笑)
みんなもビールだの、日本酒だの、焼酎(麦・芋・シソ)だのを飲んでました。

去年に比べて今年は平和だぁ。飲ませる人がおらんからね(笑)
バーベキューも、肉の焼けなさ加減に不安を感じつつ、一応進んでます。
餅がおいしかったね。Mっちゃんは「ウマイウマイ」と餅を食いまくってた。
そうそう、餅プレイとか披露しちゃってたから。はじけすぎ(笑)

さすがに後半に差しかかると壊れ始めてくる人もいるわけで。
AこちゃんとYちゃんがなんか壊れてた。おーい、だいじょぶかぁ?(汗)
私はと言うと、結局最初の1杯しか飲んでなかったので、全っ然酔ってません。
こんなん初めてかも。まーそんかわり眠かったけど(いつもです)

食べるものもなくなり、あたりも明るくなり、男性陣はサッカーを始める。
女性陣はおしゃべりタイム。いろいろあるよなぁ。。。
恋愛とかバイトのこととかさぁ。今度は女だけで飲み会しよー(笑)
しばらくしてYちゃんが気持ち悪いと言い出し、横になる。
あーヤミにけっこう飲んでたのね。大丈夫?

おおまかな片付けも終わり、男性陣も呼び戻して帰る準備。
現在時刻は7時です。もうすっかり朝だよー。
そーいえば道ですれ違った警備のおじさんが「すげぇなぁ」とか言ってた。
こんな時間までオールでお花見?! って思ったのか、
こんな朝早くに何してんだ?って思ったんかなぁ?あははー。

片付けも終わり、今度はHりーの車と主任の車に分かれて移動。
途中でTさんとお別れをして、無事難波まで到着。
みんなとお別れをしてきました。

結局、ちゃんとしたお別れのあいさつはしてないのよねー。
もうバイトのシフト入ってないんやけどなぁ。。。
まぁ近いうちに遊びに行こうとは思ってるねんけど。
なんかアレやねんなぁー。肝心なときに何も言えないのは悪い癖です。
あたしは、さすがに2年ちょいいたから思い入れとかあるけど、
みんなにとっては別にたいしたことじゃないかもしれんし…。
あぁぅ。ま、アレよね。そんなもんよね。あたしはひねくれものだー!
いや、でもみんなありがとう。元気で頑張って下さい。


っていうか、っていうか!
花見の席でN君に衝撃的告白を受けた!!
1年前くらいから、ずっと日記読んでたって!!!
しかもかなりひんぱんに、毎日のように読んでるらしい!!
しかもサイトごとお気に入りに入れてるらしい!!!!!

ハァァ?! なんですとぉぉぉぉぉ?!?!?!
ちょ、っと待って…?!
1年前くらいって、ウチのサイト、日記を除いてはまだ開設1年ちょいなんですが。
日記も…日記もさぁ〜1年前ってなんだよぉ。
あたしがいちばんありえないときじゃないか!!!

えーもう意味分からんし。
なんで日記とかサイトとかアドレス知ってんの?!?!
誰かに聞いたとしか考えられないじゃないですか。
いや別にそれはいろんな人に教えたこともあるし、
webなんてしょせんそんなもんやからしゃーないけど、
読んでたなら言えよーーーーーー!!!!
読んでる、って一言くれたり、感想とか意見とか言って欲しかった。。。

もぉ〜ありえへんんんん(泣)
以前にも言ったとおり、過去を否定したりはしたくないし、
そのときは書きたい!って思ったんやからいいねんけどさぁ、
だってあたしが何を思い、何をしたかを知って、知ったその上で
あたしにいろいろ聞いてきたりとかしてたわけやろ?
そんなんひどいよ。ずるいよ。
被害妄想かもしれんけど、そんなんズルイって!!


告白を受けたとき、Yちゃんに、なんでweb日記という形を選んだのか
聞かれたんよね。たしかに日記書くだけならwebじゃなくてもいいしね。
あたしは、ただ、自分の吐き出し口が欲しかったのよね。
で、それになんでwebを選んだかっていうと、
やっぱり少しでも多くの人に見て欲しかったからなの。

日記を始めた当初から、この日記はただのあたしの吐き出し口で、
ただただ誰かに知って欲しい、分かって欲しい一心で書いてただけ。
ホントにそれだけ。

オフラインであれ、オンラインであれ、読む相手が誰であっても
あたしが日々、何を思い、何をしたかっていうのを知って欲しかったのよ。
あたしが普段、言えへんこととか、webを通して誰かに知って欲しかったの。
自分をweb上でさらけだして、いろんな人にあたしを分かって欲しかったの。
それで、できれば感想とか意見とか、いろんな話をしたかったの。
そう、たくさんの人ともっと話をしたかったの。

あたしはめっちゃ「構ってチャン」で、「自意識過剰」で、なのに自分に自信がない。
そんな自分をさらけだして、それでも自分と居てくれる人を求めてた。
だから、あたしの周りにいる人をたくさんたくさん巻き込んで、
たくさんたくさん傷つけてきたと思う。
でもあたしには周りの人にまで考慮や配慮するほど余裕はなかった。
自分のことでいっぱいいっぱい。今もいっぱいいっぱい。

こうなることにもっと早く気付けばよかったんかな…。
書くことによって周りの人も傷付くってことに。
もうどうしていいかわからへん。
もう嫌や。ただでさえ過去を悔やむことが多いのに。
自己嫌悪に次ぐ自己嫌悪。

身内の人に日記を読まれていることは、多少分かってたけど、
あまりにも身内人口が高すぎて、どうしていいかわからへん。
このままたくさんの人を巻き込み、傷つけながら、
webで日記を書き続けてていいのかなぁ、と思う反面、
やっぱり自分にとっての吐き出し口はなくしたくない、とも思う。

うん、初めから、webにしなきゃよかったんだよね、きっと。
そうすれば誰も傷付くことなく、私の心にそっと閉じ込めて
深く深くに葬り去ることが出来たのに。
こんなこと言うのは、あたしが心から人を信じてないから。
これを読んでる人たちに、何を思われ、何を言われているのか
知りたいけど、知りたくない、臆病で被害妄想の激しい人間なんです。
だからあまりにも多くの身内の人たちにこの日記を読まれて
動揺を隠せないんです。どう思われているのか聞くのがこわいから。

あたしは自分がいちばんかわいいナルシストなんです。

もしかすると、近いうちに日記を抹消させるかもしれません。
どうぞ笑ってください。この情けない私を笑ってください。


最後に、心から人を信じられなくてゴメンナサイ。


   2004年03月31日(水)  +  最後のバイト。   

今日は2年と5ヵ月続いたバイトのラストでした。
自分ひとりが今日ラストや、今日ラストや、と思ってただけで、
別に誰に今日が最後やねん、とか言うわけでもなく、
いたってフツーにバイトしてた。
で、それほど忙しかったわけでもないけど、
いろいろあって、10時半まで延長やった。
どうせ今日はこのあとからみんなでお花見行くしいっかーって。

そしてついに最後のバイトが終わった。
ぜんっぜん普通。
Sちゃんが10時にあがっていくときに「今日最後やんな。また来てな」
って言ってくれて、すごく嬉しかった。
でもあとは普通。自分としては今後もまた顔出すやろうし、
みんなにはまた後日きちんとあいさつしよう、とか思ってたからかな。

これから、定期とか、距離とか、バイトとかの関係で
全然店に行けへんようになっちゃうけど、
なるべく早いうちにみんなにあいさつしに行くつもりです。
もしかしてもうみんなに会えへんことだってありうるかもしれん。
だからここで、ひとまずお礼を言っておきます。

今まで本当に長い間お世話になりました。
バイトに入った当初から、バイトを辞めるまでの2年と5ヵ月、
その間に出会った全てのスタッフ、お客さんに感謝です。
常連さんとかにもね、あいさつしたかったくらい。
だってあたしのこと覚えてくれてて、いたら喜んでくれる人までいてんもん。
そんな嬉しいことはないよ。ホンマに。
みんなみんなに感謝です。
今までホンマにホンマにお世話になりました。
どうもありがとうございました。これからも頑張ってください。
私も、離れたところで地味に頑張っていきますので。
みんな本当にありがとうございました!!!!!




流南

+ 手紙 + 本館 + 写日記 + 掲示板 +