‥ ______ ○ 

目次 + 過去 + 未来

   2004年05月15日(土)  +  うわぁ。   

日記、1週間放置してましたね(汗)

まぁ、これといって変わったこともなく、毎日テレビ三昧の日々でした。
今週はドラマと阪神の試合に加え、バレーを見てましたねぇ。母親と。
別に私も母もこれといってバレーに興味があったわけじゃないけど、
やっぱオリンピックに向けての試合やから気になるんでしょうね。
母が「バレー見たい」と言い出しまして、試合のある日は毎回見てました。
阪神の試合中継がある日はチャンネルを交互に変えながら(笑)
うちのテレビのチャンネル権は母→私→弟(妹)の順です。

で、今日もバレーを見てましたが、日本、ここまで全勝!
すごい!けっこう強いやん、すごいやん!って感じです。
個人的には大友選手と佐々木選手がお気に入りです。強くてかっこいい!
初戦のイタリアに勝ったときと、昨日の韓国に勝って
アテネオリンピック出場になったときは、ちょっと泣きそうでした。
インタビューのアナウンサーが泣いててつられそうやったんやって!
となりで母もちょっとつられてたように思います(笑)
最後はロシア戦。ロシアも強いらしいので頑張ってほしいです。


それから、今週はこっそりちまちまとやってたHP改装が完了しました!
前の改装でごちゃごちゃしてたのをすっきりしたかったんですよね。
なので、今まで苦手で避けてきたフレームを導入して、
色もだいたい統一して、背景も淡い色に統一しました。
今まで濃い背景が多かったからだいぶイメージ変わったんちゃうかな。

あと、HP借りてるサーバーが、バナー以外の画像直リン禁止を
全面的に押し出し始めまして、HPを削除されるのは嫌なので
日記と掲示板の画像&アイコンを消しました。残念。
特にアイコンはカワイイから気に入ってたのにな。。。

まぁ、それにともなって日記と掲示板の色なんかも変えました。
背景画像がないとちょっと寂しい気もするけど、まぁ我慢します。
掲示板はHPと同じサーバーのやつを借りればいいんやけどね。
なんかめんどくさい(笑)なので、そのままです。
今借りてる掲示板のテーブルの透過さえできれば大満足やのになー。

というわけで、HPのTOP以外のこれまでのページを直リンしてる方、
整理ついでに使ってないページを消しましたので、
急にNot foundになっちゃってたらすみません。
とりあえず直リンするときはTOPにしとけば間違いない!
(今さらながら自分の中で長井秀和が流行ってる・遅)

まだまだ細かいところの改装&背景画像作成&内容充実しななぁ。
背景画像、全部自分で作ったものに変えたいんですよね。
あとは写真と文章をもっと増やしていかないと…。

まぁこれからもよろしくお願いします〜☆


   2004年05月08日(土)  +  トキメキ?!   

今日、夕方に近所のスーパーに買い物に行ったんやけど、
昔あたしがそこでバイトしてたときに、
心の癒しにしてた社員のM尾さんがいた〜〜〜〜〜〜(>_<)vvv

めっちゃ嬉しかったっす。
あたしがバイトしてたのは高3の頃やから、3年以上前のこと。
だからてっきりもう他の店に移っちゃっていーひんと思ってた!
バイト辞めてから何度もお店に行ってるけど見てなかったしね。
でもいはったよ〜嬉しいよ〜(笑)
お店の中で見つけたときはドキドキしてしまいました。

で、あいさつしようかなーとか思ったけど、
あたしのこと覚えてはるか分からんし、あいさつできませんでした。
パートのおばちゃんとかにはたまにあいさつするねんけど、
M尾さんは鮮魚担当(だったはず)なので、バイトしてたときも
そんなにいっぱいしゃべったり関わったわけじゃないからね…。
レジ閉めのときとか店長が休みのときくらいかなぁ?

うー、でも感動やね。心の癒しにしてた人に会うと!
ま、また会えるかなぁ?(笑)また会えたらいいなぁ〜。
次会ったら頑張ってあいさつしてみよ(笑)

あ、ちなみにM尾さんは、イケメンとかそーゆーんじゃなくて
とってもおちゃめなおじさんです(笑)孫もいるらしいよ。
おちゃめなところが癒しだったんですよ。うふふー☆


   2004年05月07日(金)  +  天保山&南港☆   

今日は、Kちゃんの会社の雑誌の読者モデル撮影。
去年に続き、2度目でございます。ドキドキ。
しかも今日はアイス&夜景やってさぁ。アイス好きとしてはたまらんなー☆
いろんなアイスがあるらしいと聞いてうきうき(笑)

そして初夏っぽいかっこして家を出てきたら、
編集の方の電話番号を書いたメモを忘れてきてしまい、遅刻。すみません。
相手の男の子は、いきなり友達に「代わりに行って!」と言われて来たそうで、
撮影って聞いてびっくりしたらしい。あらぁ…(汗)
で、天保山マーケットプレイス内の会場に着いたら、
そこは柵で仕切られていて、中にいるのはマスコミオンリー!
よく見たら『アイスクリーム博覧会 5/8(土)〜7/11(日)』って書いてある!
マジで!今日、マスコミ向けのプレオープンなんや!!!

うちらもパスもらって中に入ったんやけど、
周りはテレビやら雑誌やらのカメラマン、編集さんばっかり。
なんか違う意味で緊張しちゃったよ。
編集の勉強とかしてたけどさ、こういう場に来たことなかったし。
仕事するようになったらこーゆーこともひんぱんにあるのかなぁ、
なんて思うとドキドキしちゃう。あー早くなりたいなぁ。。

で、そんなことを考えながら、編集さんとカメラマンさんの
打ち合わせ、セッティングの間、男の子としゃべっててんけど、
ほんっまになーんにも聞かされぬままにここへ来たんやって!
だから撮影って聞いて帰りたがってた。あららら〜きついねぇ。
ひたすらぶつぶつ言ってましたよ。かわいそうに。
ちなみに彼は年下でした。今年ハタチだってさぁ。はぁ(-.-;)

で、まずはじめに2人並んで見本品を持って撮影したんやけど、
表情が固い!って言われまくってしまいましたよ。
うぅー顔がぴくぴくするー。あんまり口が横に開かないんですよね。。
口開けてケラケラ笑うことはできるねんけど(汗)
あと、同じ表情しすぎやって。うぐぅ。すみません…。
けっこうデカく載るらしいからなぁ。厳しいわぁ。引きつってるわ(´Å`)

次はアイスを持って食べようとしてるところの撮影。
食べながら笑うって難しいよぉ。表情作れへん…。
で、作っていただいたアイスですが、オリジナルアイスで
あたしのが『火山』という名のブラッディーオレンジ味。真っ赤な色。
男の子のが『海』という名の塩入りアイス。色は薄い緑でした。
もうひとつ『空』っていうアイスがあって、これがラムネ味のアイスに
マシュマロが入ってるっていうアイスで、ちょっと食べたかったかも…。

で、また待ち時間の間にあたしはアイスを完食。
トルコの『ドンドルマ』という伸びるアイスの実演販売をしてて、
トルコの職人さんがず〜〜っと混ぜてて、すごいなーと思って見てました。
しかもね、アイスの作り方はある限られた地方の男にしか教えてもらえへんねんて。
で、その職人ってのは政府公認制で、200名くらいしかおらんらしい。
すごいなぁ〜〜。そんな伝統のあるアイスやったんやぁ。

そして、次は全国各地のご当地カップアイスの物撮り。
なんかいっろんなアイスが約100種類、各地方ごとに分かれて置いてありました。
しょうゆアイス、ワサビアイス、焼酎アイス、ゴーヤアイス、などなど!
あと、海遊館にちなんでなのか、アイスクリーム水族館と称して
魚介類を使ったアイスがまとまって置いてありました。
ううん?魚介類アイスってなんだよー!おいしいの??
だってたことか、さんまとか、かにとか、こんぶとかだよ〜!?
なんかどのアイスもすごい味しそう。うひゃー!

編集さんが、けっこう大量にアイスをもらってきて、私も少しもらいました。
私がいただいたのはラベンダーアイスと、フカヒレラーメンアイス(笑)
ラベンダーは普通にさわやかでおいしかったです。
フカヒレラーメンはフカヒレと麺、砂糖で作ったナルトとメンマが入ってた。
味はねー、普通のアイスやのに麺が…麺にちょっと味付いてんだよぉ。
まずくはないけど不思議な感じ。麺はなくてもいいと思った。

あとは全部、コメント書くために編集さんが少しずつ味見してはってんけど
名古屋コーチン手羽先アイスには、鶏が入ってたらしい。鶏ねぇ…。
い草アイスは畳のにおいで青くさいらしい。畳食べてるようなもんやもんな…。
牛たんアイスはまさに肉!って感じ。肉かぁ、嫌やな…(笑)
うなぎアイスはうなぎパイのごとく、口がもさもさしたらしい。
あとにんにくアイスはそんなににおいはしーひんかったらしいけど、
ちょっと食べるの気が引けるよなぁ。臭くなりそうで。
それから、焼酎アイス!ご丁寧にも成人向けって書いてあって、
開けたらバニラアイスと焼酎アイスが分かれててお酒の味やったって。
なんか強烈です。なんでそんなアイス作ってんやろねぇ。
ほかにもまだまだいっぱいあって、実は私もちょっと味見したかった(笑)

で、アイスでおなかいっぱいになりながら、次は南港へ移動!
西日本でいちばん高いビルだというWTC、コスモタワーに登って夜景撮影なのです!
受付に行くと『西日本一宇宙に近いビル』って書いてありました。
へぇ〜。まぁ、確かに見方を変えればそうやけど。
あっ、だから受付のお姉さんの制服が宇宙服チックなのね!
あっ、だからコスモタワーって言うんやぁ〜!モノは言いようだにぃ(笑)

で、さっそく展望台へ登ったのですが、これがこれが、すごいよ!
めっちゃ高い!車なんてみーんなミニカー。人はアリ。うひゃぁ〜(>_<)
しかもガラス張りやから360度景色が見えてすごく見晴らしもいい!
南港って埋め立て地やから、海もめっちゃ見えるし!
さっきまで自分らがいた天保山の観覧車もハムスターのおもちゃ並み。
あっこから来たんやなぁ、って思いながら、ふと疑問。
うちら、どこの道から来たんや?! 海が見えるだけでそれらしい道はないぞ?
男の子が聞いたら、海の中を通って来たんやってさぁ。
あーさっき通ったトンネル、あれ、海の中なんや!! うーん、道路ミステリー(笑)

そして展望台内にある松本零士の体感コーナー?! を観賞。
えーーーっと、体感?って感じでした(笑)
最後にパンッッ!! って鼓膜おかしくなるくらいかーなり大きな音が鳴って、
それはだいぶびっくりしたけど、それ以外は………(-ε-;)
みんなでさんざんアレはないよなぁ、と言いまくった(笑)

そのあと、夜景を撮るには日没もしてないし時間が早すぎるということで、
1階下のフロアのcielというカフェで休憩。
やたらおしゃれなところで、しかもこの店も全面ガラス張り。
カメラマンさんが「『今日は君のためにいちばん宇宙に近い席を用意したよ』
とかって口説いたりするんかなぁ〜」って言ってて爆笑!
ありうる!だってこの店、展望台内唯一のお店やもん!

そしてプライベートな話やらおもしろ話をしてました。
あたし、またまたマスコミ系目指してるって言いましたよ。
だって学校と専攻言った時点で、あぁ…、ってなりますやん!
で「じゃぁ東京行った方がいいんちゃう?」って言われて
「今年中に行こうと思ってるんですけどね…」って言ったら
「気付くのが遅いでぇ〜?」って言われてしまいました。
はぁ、あたしもそう思います。もっと早く準備しようよねぇ、私…。

男の子は夜間大学に通いながらカラオケバイトをしてると言ってました。
その話から神戸の子は夜中どこで遊んでるんだ?! という話に。
なんでも、神戸ってそんな言うほど遊ぶところがないし、
夜になるとお店とかも閉まるし、かといってたむろしてるわけでもないらしい。
ふーん、そうなんや。神戸、全然わからんなぁ…。

そんな話をしていたら、やっと暗くなってきたので撮影開始。
カップルシートという席に座っているところを撮影するんですが、
そのシートがある場所、周りは海だらけで全然夜景がない!
なんでこんな何もないとこにカップルシート作ったんやろう?
ついでに、2席がつながってて微妙に隣の席が見えるのよ…。えー微妙(汗)
今度の撮影はただ夜景見てるだけで笑わんでよかったから楽でした。
あと、別の方角の夜景も撮って、無事撮影終了!お疲れさまでした!
で、大阪駅まで送ってもらって、ギャラ(笑)ももらって帰ってきました。

いやー今回も楽しかったぁ。顔が引きつってるかもしれんのはゴメンナサイやけど。
どんな顔してたんやろ。発売日が待ちどおしいなぁ。
これに懲りず、また機会があったら行きますよ。
次もしやるならもっと顔面マッサージして行こうっと(笑)
ホントに今日はどうもありがとうございましたー!




流南

+ 手紙 + 本館 + 写日記 + 掲示板 +