‥ ______ ○ 

目次 + 過去 + 未来

   2004年05月19日(水)  +  決意(笑)   

今日から、早寝早起きを実行したいと思います(笑)
毎日夜遅くまで起きて昼まで寝ている生活をしてたらダメですよね。
健康にも、お肌にも、よくない!
なので、夜はすぐに寝る。遅くても1時までには…。
朝はなるべく早めに起きる。という生活をしようと思います。

社会人、学生なら当たり前の生活ですもんね。
昔は出来てたんやから、今だって出来るに決まってる。
っつーか、このままやと将来社会人生活が出来ひん!
これを機会にきちんと直さないと。

と、いうわけで、夜のネットは日付けが変わるくらいまでにします。
朝でも昼でも時間はいっぱいありますからね。。。
では、おやすみなさーい☆


   2004年05月18日(火)  +  誕生日(弟の)   

と、いうことで、今日は弟君の誕生日。19らしいです。
うっ、ついこないだまで自分が19だったはずなのに…。切ない(涙)

で、母親が仕事前にケーキを焼いて出かけるはずだったのですが、
諸事情により、時間がなくなってしまったので、全部私が作ることに。
うーん、ケーキ1人で作るのなんて初めてだぞ。
一応行事ごとに母とか妹とケーキを作ったりはしてるけど、どきどき。

とりあえず昼から作ろう〜とか思ってたら、妹が帰ってきた!
髪の毛検査で引っかかって、帰らされたらしい。またか…。
でも全然茶色くなかったけどねぇ。チェック厳しいですな。
妹も超不満のご様子ながら、即行で黒染めをしはじめました。
大変やねぇ。染めたことのない私には無縁の話です。
でも学校も厳しいよなぁ。しょうがないけど。
うちらも髪の毛、ピアス、スカート丈、爪のチェックがありましたよ。
爪のチェック以外は引っかかったことないっすけど。
ギャルの子たちはいつもギリギリのところで頑張ってましたよ(笑)

で、妹の黒染めが終わって、二人で買い物に。
チラシ寿司の上に乗せる刺身を買ってこい、ということで
妹と相談した結果、弟の好きなトロサーモン購入!
しかし最近、買い物やおつかい以外で家を出てない気がするな〜。
しかも家から出るのも2,3日に1回。だ、だめだ、腐ってる(汗)

家に帰ってきて、最近ずっと見てる昼メロを見ながら(完全に主婦化)
彼氏の元へ旅立つ妹を見送り、ケーキ作り!
ボウルが小さすぎて粉がうまく混ざらなくて、混ぜすぎました。
あと、生クリームも泡立てすぎてちょっと固いかも。
実際焼いてみたら、やっぱりあまりふくらまず、しかもダマになってました。
ご、ごめん、みんな…(-.-;)

でももうどうしようもないので、盛り付け。
生クリームが足りなくなって、デコレーションが出来なかったけど、
見た目はそれなりな感じに完成しました!うしっ!!
やっぱりケーキをふんわり焼くのって難しいなぁ。。

夜になってみんな帰ってきてまずはチラシ寿司を食べる。
トロサーモン、めちゃやわらかくておいしかったです。超満足vv
そしていよいよ肝心のケーキです。
弟の意向でろうそく差して電気消して火を付けたりもしました。
う、歌も歌ったりしました。わーなんだこの家は。団らん〜?!
お味の方は、えーやっぱりケーキもクリームも固かったです。
でもおいしかった!うん。まぁ、よかった〜(笑)

いやー弟よ、おめでとう。まぁ頑張れ(笑)
あっ、そーいえば、あと何年かして弟も妹も成人したら、
堂々と兄弟で飲みに行ったりできるんですよね。
うわぁ〜みんな大きくなったんだなぁ〜。びっくりです。
これからも、仲良くして下さい。あはははー(笑)


   2004年05月16日(日)  +  やったぁ☆   

ついに、背景画像も全部、自分の作ったものに出来ました!
なんか適当に作ったのでしょぼしょぼですが、
全部自分の作った素材ってのは嬉しいものです。
もっといろいろ作れるようになりたいなぁ。。
猫がかなり多めで親バカみたいですが、まぁ大目に見て下さい(シャレ?)
猫素材が多いのはただ単に使えそうな画像が猫しかなかっただけなので。
これからは、花とか静物の素材も作りたいですね。
溜まりに溜まった写真を整理して、いい素材探そーっと。

はい、ここからは今日もまたテレビの話です。
バレー、間に新撰組をはさんでさっきまで見てたんですが、
今日は負けちゃいましたね。やっぱりロシアは強かった。
っつーかロシア、デカい!! 2メートルって!びっくりだよ。
まぁこの借りはオリンピックで返してほしいです。

新撰組は、今週も笑いあり、緊迫ありでおもしろかったです。
やっぱり要所要所に笑いを持ってくるんですね。
でもそれぞれの人柄がにじみ出るような仕立てでおもしろいです。
時代背景も、人間模様も複雑なんですねぇ。新撰組って。
そこがたくさんの人を魅了するゆえんなんでしょうか。
いよいよ来週からあの有名な隊服登場らしいので楽しみです。


次は思わず笑っちゃった話(笑)
昨日ラクリマさんはツアーファイナルだったので、
F.C.フォーラムのライブ前のレポとメンバーコメントを見てたんですが、
LEVINちゃんのコメント「ありがとう、浜村淳です」って書いてあって、
そのあとにスタッフの注釈で『LEVINさんの本名は浜村淳ではありません』
って書いてあってさぁ、もう爆笑!んなわけないし!おもしろすぎやし!
たしかにLEVINちゃんは、連載とかでもそれ使いまくってるけど、
やっぱ関西人じゃないとわからんのかなぁ?浜村淳さん。
よく映画の解説とかしてはんねんけどなぁ。
『ありがとう、浜村淳です』って超有名な番組なんやけどねー(笑)

あと、ライブ前のレポもいっつも爆笑なのよね。
レポはZyの編集でラクリマ担当の関根が写メとコメントでしてるんやけど、
カナリの勢いで関根のひとり漫才なレポ(笑)
メンバーの画像に対してのコメントもツッコミが多いし、
最近ではいっつもポットの画像とともに『今日のオビタニさん』。
いや、関西人にしかわからんやろ!っていう。

オビタニさんっていうのは、吉本新喜劇に出てるちょっとコワモテの人で、
鼻が高くて顔もやや長いから、いつもポットに間違われて、
頭を押されて「出ぇへんわ!」鼻をすすると「あ、今ちょっと出ました?」
みたいな持ちネタを持つ人なのね。
だからって…オビタニさんシリーズはないやろぉ(笑)
はじめてレポに出たの『LEVINさんの師匠、オビタニさん』やったからね!
師匠ってどんな人やろ〜?は?ポット?はぁ?吉本ぉ?! みたいな。
てかLEVINもなにしとんねん、と(笑)

今回も『ひとりぼっちで寂しいオビタニさん』とか書いてあって、
見たら、廊下のはしっこの方にぽっつーんと置いてあるポット!!!
もう大爆笑。LEVINも大爆笑してたらしい。たまらん、関根、おもしろすぎ!
それもそのはず。関根はけっこうな関西人。
別にそう公言したとかそーゆーわけじゃないけど、メッチャ関西弁やもん。
下手したらメンバー以上。その点ではマネージャーのおばりんもそうかな。
おばりんもやたら関西弁やしねぇ。

で、同じ関西人だからなのか、関根はメンバーと妙に仲がいい。
レポからするとLEVINと仲いいのかな〜。関根も浜村淳ネタ使ってたし!
以前なぜかラクリマの会報に登場したこともある。
他のバンドさんともけっこう仲いいみたい。
そーゆーところはすごいと思う。
だって編集者って、立場上バンドとかと関わるけど、
そんなに仲よくなるまでの付き合いはないと思うから。
だから、関根は仕事以上にバンドさんとかと信頼関係築けてるんやな、って。
そんな編集者、スタッフになりたいよ、私も。
でも呼び捨てしてるワケは関根は関根やから(笑)
いや、なんかそんなかんじなんよ。関根が愛称みたいなかんじ(笑)
昔は態度がデカいと思ってて嫌いやったけど、誤解やったんかな。
今は好き。しかも尊敬。一生懸命さが伝わってくるから。
一生懸命な人、好きなんですよね。
ま、そんなかんじで、関根に笑わされた今日でした(笑)




流南

+ 手紙 + 本館 + 写日記 + 掲示板 +