‥ ______ ○ 

目次 + 過去 + 未来

   2004年11月17日(水)  +  フリペ。   

今さらながら、フリペ配付します。

今さらというのは、作ったのが去年の秋冬だからです。
っていうか卒業制作だからです。
っていうかムダに1000部も印刷していただいちゃったので、
めーーーーーーーっちゃ在庫があるんです。
なのにぜんっぜん配付してなかったんですねぇ。
友達に配ったくらいかな。
っつーか事務所とかにも送ってないよ(死)

しかもラクリマ結成10周年だぁ!みたいなのを込めて作ったんだよ。
いやもうあとちょっとで10周年終わるし!
記念ライブとかもうやっちゃってるし!
ってなわけであわてて配ることにしました。
(つか記念ライブ前日の出発前にふと思い出したんだよ、フリペのコト。
しかも持っていこう!とか思ってたのにはりきって忘れてったし;;)

会社とかじゃなく一個人として配付するからリスクは大きいんだけど、
(住所とか名前とか見知らぬ人に教えるわけやからね。。)
でも何百部も在庫余らせててもしょうがないし!
なのでー欲しい人いたら言って下さいねーーーー。
バンバン送ります!何部でもいいよぉぉ(笑)


   2004年11月11日(木)  +  昨日のトリビア。   

ってなわけで、昨日のトリビアについて、
どーしても書きたかったので書いちゃいます。

昨日、トリビアの種で
「中国の宮廷料理人がいちばんおいしいと思うカップラーメンは○○」
っていうのを放送してたんですが、
売れ筋カップ麺の2,30種類の中から、まず5種にしぼられ、
最終的に選ばれるカップ麺は!!!
みたいなかんじで、最近カップ麺生活の私は興味津々で見てました。

そしたら!なんと選ばれたラーメンは
日清のシーフードヌードルでしたぁぁぁ!!!
おぉぉぉ!すごいよ!
だってノンフライ麺とか、具が豪華なやつとかいっぱいあんじゃん!
なのにその中でいちばんですよ?
しかも宮廷料理人さんですよ?
しぼられた5種の中にカップヌードルも入ってたし。
すげーよ日清。さすが元祖カップ麺だけあるわぁ。
確かにシーフードヌードルってうまいし、
今までに何度も食べてるけど、それでも食べたくなるもんなぁ。

で、なんかこの結果にやたらと納得&感動してしまったわけなのでした。
うふ。でもウチのバイト先、カップ麺安いクセに、
この2種は128円と少々高めなのよね。切ない。
とかいいながら、昨日は278円もする具多を食べた私でした(笑)



追伸:ぜんっぜん今日のネタに関係ないけど、
今日、バイト中に有線でラクリマの「Cry Sour Grape」という曲が流れて
小踊りしました(笑)だってラクリマだよぉ〜?
しかもこの曲けっこー前のアルバムの曲だよぉ〜?
マニアックやっちゅーねん!誰がリクエストしてん!大好きだ(笑)


   2004年11月07日(日)  +  ラクリマ3days・3日目☆   

はい、ではまた昨日の続きから♪

ルミネでしゃべりすぎてさんざんご友人を待たせてしまいました(笑)
が、そんなご友人とも久々の再会。つってもお互い特に変わりませんが☆
相変わらず二人とも独り身やしね。さみしーねぇ(´Å`)

歩くこと数十分。お家に到着!
何畳くらいやろう?Yちゃんの家よりは広いけど、殺風景だね。
とはいえカーテンとトイレのドアがかわいかった(笑)
で、寝ればいいのにいろいろ広げてみたりして。
さっそく買ったばっかりのパンフとか見てみたんですけど、
ぎゃー!TAKAさん裸ネクタイやし!マジっすか(*_*)
どーしていいかわからんよう。助けてー(泣)(←笑)

で、やっと落ち着いたころにお風呂に入らせてもらう。
えーっと、すみません、分かってはいたんですが、風呂場が、惨劇です!
やっぱ髪の毛長い&黒いとヤバいね。抜け毛が…。
さすがに人の家やし、必死でかき集めたんですが、
自分でもちょっと怖いくらいの束ができました。呪いだよ、もう(笑)

そしてなんとかなったあとに寝よう!と消灯。
したくせにそこからしゃべり続け、何時に寝たかわかりません。
てか一回寝たけど起きたんだよね多分。でもほぼ寝てません。
ちなみに今日は昼くらいから高校時代の友達と遊ぶ約束があります。
眠い…まだ寝たい…でももう行かなきゃ…。
ってなかんじで、くったりしながら駅まで送ってもらいました。
あんまり何もできんでごめんなさいねぇ。
まぁ、またそっち行くときはよろしく!とお別れ。

そして高校の友達Hちゃんとの待ち合わせ場所、原宿へ。
遅くなってゴメンちょー(´д`)
彼女とは成人式以来かもしれんくらい久々に会いまして。
髪が伸びててステキになってました☆
そんな彼女、来年は同棲中の彼氏と結婚するそうで、
今、子どもの産み分けについて真剣に悩んでるとか言ってました。
あっはっは。ちょっとおしゃれなお店のカウンターで
若い女がする話じゃないよねぇーっていう濃ゆい話してました。
いや、昔からそんな話ばっかだよ〜うちらって(笑)
でもさー友達が結婚するのとか初めてでドキドキする!
今年、中学の友達から「子どもが出来ました」って年賀状は来たけど、
今回はかなり仲よかった友達なんでね。楽しみだなぁ〜vv

で、新宿に移動して、おみやげを買ったり、軽くお茶した後、
時間が来たので「またいつかねぇvv」とお別れ。
いいなぁ、結婚とか。あたしゃそれ以前に相手がいませんよ、と。


そして今日もライブ前にRかちゃんたちといったん合流。
キャッキャしながら中入ってまたお別れ。
今日は1階の23列上手。すごく後ろの方〜なんです。
偶然にもYきちゃんとまた席が近かったです。

そして20分押しの18:20にライブスタート!
今日もレーザーの涙マークが回転。しかし今日のはすごかった!
新しいロゴマークのカケラがあらわれて、
旧マークが小さくなっていって徐々に新ロゴマークに!!!
すごーーーーーい(>_<) 3日ともすごかったけど今日のはさらに凝ってたね!

そして幕張ったままで始まったのは『Magic Theatre』!!!!!
ぎゃーーーーーー!マジシア始まりっすか!鳥肌ーーーー!!!
いきなりマジシアとかやっぱすごいよラクリマさん。
フツーのっけに11分の曲とかしないよねーvv
続いては『Siam's Eye』。わぁーこれまたレア曲やし!
そして「懐かしの曲」という紹介で演奏されたのが『Poison Rain』。
HIROさんがうねうねしたりしてましたねぇ。
あとLEVINが頭上でスティック回ししてました!
続いては『Nothin' To Lose』、さらに『SCREAMING』でヒートアップ!

TAKAが「熱くなってる?でも大阪のワンマンにはまだ勝ててないよ。
かなわないって?そんなことないよぉ〜!」と言いつつ、
「でもくつろぐことも大事。力を抜いて手をふらふらさせて〜」と言い
SHUSEをはじめ、ファンも手をふらふら。
そして「少し横になって眠ろう」という言葉に続いて『ねむり薬』!
さっきまでのMCはその前フリか!でも〜〜〜ねむり薬〜〜〜!
久々やし〜〜〜〜!ゆったりうっとり。
さらに続くは『A.S.I.A.』、『Frozen Spring』。
うーん、今日の選曲は超マニアックなかんじやなぁぁ。

フローズンでへたり込みながらギターを弾くHIROさんに見愡れてたら、
間髪入れずにドラムソロがスタート!
ドラムセットが前にせり出してきたと思ったらLEVINさん立ち上がってるし!
音頭のリズムで叩いたり、セットの横に出てきてサンバのリズム叩いたり。
セットの前でずり落ちてきたらしいジャージのような衣装を直しつつ、
ドラムセットの周りをぐるっとひとまわりvv
そんなんあなたしかできないっすよ、多分(笑)
そしてドラムに戻って再びドラムソロ。
スティック投げるし、ドラのバチでいろいろ叩くし、今日もキレてます☆
最終的にはCO2の中、ドラム台から降りてましたからね(笑)

そしてHIROさんのオリエンタルなアコギ演奏のあと『Angolmois』。
これはもう名曲ですよ〜。続いての『Don't tell me lies』では
炎とCO2の柱4本が何度も飛び出し、会場も燃えてます!
続いては「久しぶりにやる曲」と『Lime rain』を演奏。
久しぶりだからか、TAKAさん歌詞間違えてましたが…。
その後『Sister mon amour』、『Missing pieces』と続き、MCへ。
このところMCでずっとしゃがれたような声でしゃべってるTAKAが
「アンケートとかで、かすれ声で大変ですね、って言われたけど…
フツーにしゃべれますぅ(関西弁)」と言ってました。演出かい!(笑)

そしてメンバー紹介のあと「地球の裏側まで飛んでいける曲」と
演奏されたのは『イスラエル』。かっこいいっ!
次に「今から大人の時間です」と『Subconcious Desire』へ。
えーと。ちょーっと嫌な予感はしてたんですが、
あんたっ!もう脱がなくていいからっ!
まぁモロパンツまではいってないから許すけど、もういいっすよ(笑)
気を取り直して本編最後は『my generation』。
銀テープも飛び出し、楽しい気分で本編は終了☆

数分のアンコールののち、メンバー登場。
ここで、私たちの席からは見えなかったんですが、
2階席の人が「We Love La'cryma Christi Forever!」と書いた
横断幕を出してたらしいんですね。
で、横断幕って賛否両論やったりするんですけど、
TAKAがそのことに触れて「We Love La'cryma Christi Forever…
おれたちからのプレゼントとして送ります、永遠…」
みたいなかんじで紹介して『永遠』に入ったわけですよ!

うーーーーーーわーーーーーーーー!!!!!
やっばいっすよ、こりゃ!超感激じゃんね!
まったくもっての偶然やろけどさ、めっちゃ感動っすよ!
特に横断幕を作った人たちなんて感涙ものっしょ!すげぇわ(>_<)
私はライブ前に「永遠とかぜんっぜんやってないからやるんじゃないの?」
とかってみんなと話してたので「マジでやってるしーーー!」
とか思ってたんですけどね(笑)いやでもよかったよ!!
そして次に『雪になって消えた二人』でみなさまあちこちに。

2回目のアンコールは「今からおかしくなれる人、本気で来いよ!」と
『S.E.A.』です。S.E.A.!!! 暴れまくりですよもう!
そして「楽しかったね。10周年、お前たちのおかげで迎えられました。
おれたちの新しい道は今から始まります」とTAKAがいい、
ラストはやっぱりこれっ!ラストコール『THE SCENT』!!!
特効の火花も出たし、もううわーーーーってかんじで(笑)
そしてカーテンコールのあと、生声でTAKAさんが「センキュー!」と言い
SHUちゃんとTAKAさんは抱擁。HIROさんとSYUちゃんも抱擁。
そしてTAKAが「10周年おめでとー!これからも頼むぜ、センキュー」と去り
最後の最後にSHUSEが生声で「ありがとーーー!」と言ってライブ終了。

でもやっぱり最終日やし、トリプルアンコを待つファンたち。
アンコールの声、帰らないファンの人たち。むむむ。と思ってたら
10分後くらいに「ヘイ!そんなんじゃ出ねーよ!」とTAKAの声。
さらに声が大きくなったとき再び「おい!待ってろよ!」とTAKAの声。
まさか!まさか!!!

で、まさかのトリプルアンコ。メンバー登場!!
LEVINなんてシャワー浴びてたらしく、頭濡れてるしな。
これはほんっとにやる予定なかったんだなーと実感。
TAKAが「アンコール、アンコールうっせーなー!嬉しいぜ!
ほんとーにやる予定なかったから奇跡だぜ!」と言って
何やるんやろーと思ってたら『Hot Rod Circuit』でした。
ホットロードか!熱いっ!熱いっすーーー!
そしてぎゃーーーーっと盛り上がり、最後にHIROさんの
「すんげーーー!!! …みんな愛してるぜーーー!」の言葉で
ホントにホントにDECADEというライブは幕を閉じたのでした。

終わってから合流した後はみんなハイテンション!(笑)
実はKなちゃんが“Miracle”と描かれたTシャツを着てて
ライブ前に「ミラクル起きるかなぁ〜?」と言ってたので
「ホントにミラクル起きちゃったねーvv」と大はしゃぎ☆
必死でアンケを書き、会場のスタッフに閉め出されながらも
コスチームの方と写真撮ったり、みんなで写真撮ったりしました。
あーーーー楽しかったぁあ(>0<)

新宿のカフェレストランに移動してからも話は尽きず。
私のきったないライブメモからセットリスト書き出したり、
締切間近なカレンダーとカウントダウンライブどーするー?と話したり。
とりあえず、カレンダーはRかちゃんがまとめて注文してくれることに。
その数7本。すっすげぇ。届くときえらいこっちゃですよ(笑)
カウントダウンは〜誰が来るんかわかりませんが、
とりあえず私は行くんで、大阪で会おう!みたいな。

そしてバスの時間がかーなり迫ってたのであいさつもそこそこに
慌てて店を飛び出し、コインロッカーへダッシュ!
っつーか、アレ?バスの集合場所がわからんのやけど!
やばいっ!人に聞いたりしてはぁはぁなりながら必死で走り、
やーっとバスにたどり着けました。最後の一人でした(汗)
で、最後の最後に必死になりながら、東京遠征は終わりました。
明日からまた休みなしの生活です。
アハ☆3daysの余韻にひたりながらがんばります(´д`)

この3日間でお世話になったみなさま、どーもありがとう!!
そして、こんなすばらしいライブをしてくれた
La'cryma Christiのメンバー、スタッフ関係者のみなさま、
本当に素敵なライブをありがとうございました!!
あたしはずーっとずーっとラクリマに付いていきます!!!!(>_<)




流南

+ 手紙 + 本館 + 写日記 + 掲示板 +