今日は、ラクリマ携帯サイトの、LEVINのコラムが更新される日。
彼は、KOJIと高校時代からの友達でかれこれ15年くらいの付き合いなのね。 だから、ファンのみんなは、今日のコラムがどんな内容になるのかと、 月曜から今日までドキドキドキドキしてたの。
メンバー個人から、まったくコメントがない今の状況において、 彼自身の口から、KOJIのことを聞きたいと、 そう思うのが当然で、ここでまったく関係のない話や、 代理でマネージャーが更新したりしたら彼に非難が集中するわけで、 今週の更新はすごく重圧がかかってたと思う。
そして、バイトから帰ってきて、必死になってサイトを見に行くと、 ちゃんと本人の文章が更新されてました。 内容は…一応、有料サイトなので、反転させてもらいますね。
これを読んでいる方はもうご存じだとは思いますが、 ラクリマ・クリスティーからギターのKOJIが脱退する事になりました。
永遠に続くと信じていた5人の音楽にピリオドを打つという選択は 身を削る思いでしたが、この選択以外に道は無いという状況になり、 決断する事になりました。
決断には数カ月の月日を要しました。 その時間はあらゆる可能性を模索するために必要な時間でした。 そして模索の結果、最後に残った答えこそが真実だと思いました。 その答えとは、お互いがお互いにとって真実である事が重要だと思います。 つまり俺達は、お互いに対してそして音楽に対して 嘘をつかない唯一の道を選択をしたのです。 この答えだけが、真実であり筋道の通る選択でした。
ですが、この選択には今までのラクリマ・クリスティーを 求めてくれているファンの犠牲を伴います。 結果的にファンのみんなを裏切る様な型になってしまい申し訳なく思います。
今後は、4人で活動していく事に決めました。 片腕を無くしてしまった様な状態だけど、俺達はまだ死んではいない。 あとは、どう生きるかが重要だと考えています。 それにやるべき事はまだたくさん残っている。 これから先、厳しい状況が待ち構えている事でしょう・・・。 でも、一歩も引くつもりはありません。 どんなに非難を受けようが、俺達は俺達の音楽を追求していきます。
とはいえ10年間、同じ5人のメンバーで活動してきた事実があり、 ファンのみんなは4人のラクリマ・クリスティーを 受け入れられない人も多いと思います。気持ちはわかります。 当然の反応だと思います。音楽は聞く側が選ぶモノです。 ですから、これからも変わらず応援してくれなんて言いません。 でも、これだけは言っておきたい。 俺達は、今まで以上に素晴らしい音楽、新しい音楽を作る事に魂を注ぎます。 それがTAKA、HIRO、SHUSE、LEVINそしてKOJIの宿命だと信じています。
今はもう悲観的な感情はまったくありません。 みんなももう少し時間はかかるかも知れませんが、きっとわかるはずです。 5人が居た場所は、心の中で永遠に生き続けるのですから・・・
やってさぁ。。。。。 そして、さらに、オフィに行くと、DiaryにKOJIの書き込みが!
報告です 2005/2/11(金)15:00 - KOJI
3月21日のライブを最後に La'cryma Christiを離れる事になりました。 お互いに新しい道を進むために前向きで、 残念な事には変わりませんが、 今後自分達が充実した音楽生活を送るためには 避けて通れなかった判断だと思います。
応援してくれている人達が沢山いる中、 こういう結果になって本当に申し訳なく思います。 励ましてくれたり、暖かい言葉をかけてくれたり、 本当は自分がそういう存在にならなければいけないのに、 と思うと感謝の気持ちでいっぱいです。 元気出してね、という言葉をかけられ、 そういうのは本当は自分が音楽を通じて 伝えたい事なのに、と思いました。 今はそれができないのが歯がゆく思うし、 だからこそはやくまたみんなが元気な顔をして、 笑顔で会えるように頑張らなきゃと強く思うし、 自分のエネルギーになります。
今後の事、まずは先立つ曲を沢山作って、 ゆっくりと焦らず、でも怠けず、 考えていこうと思ってます。 バンドのメンバーだとできなかった事とかも あると思うし、こういうタイミングだから、 音楽に頼っていろんな出会いをしていきたいな、 と思っています。
3月21日のライブ、すごく楽しみにしています。 この5人でしか作れない世界をこの10年間で 作る事ができました。 その世界を最後に見てもらって、 新しいお互いの道を歩もうと思っています。
だそうです。。。 二人のupしたこの文章を読んで、 ようやくリアルな声を聞けたと感じました。 ほかの、残り3人の声はわからへんままやけど、 でもやっぱり5人とも悩んだり、苦しんだりしたんやなって。 それがちゃんとこっちに伝わってきたからよかった。 なんのコメントもないままじゃ、これから先もずっと心残りやし。
考えてみりゃ、10年同じ人と一緒にいるなんてそうそうないもんね。 友達とか、家族とかですら、そんなに長い間一緒にいられるもんじゃない。 同じ音楽を志して、バンドとしてやってこれたのはかなりすごい。 私なんて、10年以上の付き合いのある人なんて片手で足りるよ。 それだけ長い間一緒にいたんやもん。 メンバーであり、仲間であり、理解者であり、ライバルであり、 友達とかそういう域を越えた関係やもん。 この結論に達してしまった、ってのはつらいよね。。。
しかも互いがいちばん付き合いの長い2人の文章。 どっちも、重い。。。 でもどっちも前向きな気持ちで頑張ろうとしてる。 やっぱり私はまだ気持ちを切り替えることは出来そうにないけど、 ゆっくり時間をかけてでも、気持ちを落ち着けていかなきゃね。 泣かれてばっかじゃメンバーも困るやろし。
つかLEVINは大人やな。いろんな意味で。 でもあたしは時に見せるそのガンとした意見や態度が好きなんだな。 ずっとその路線で行けへんところは関西人なんかもしれんけど。 もちろん素のおっさんみたいなとこも好きやで(微妙)
しかしKOJIって人はホントにファンのこと考えてくれてるな、って思った。 BBSの書き込みに真っ先に反応してくれるのはいつもKOJI。 いちばんDiaryを書いてくれるのもKOJI。しかも長文。 今日、Diaryの過去ログをずーっとずーーーっとたどっていって、 いちばん最初のページにたどり着いたとき、思い出したんやけど、 今のオフィのいちばん最初の原形を作ったのはKOJIやった。 かなり凝ってて、フラッシュ使ったり、かわいいしかけをしてみたり。 サイト制作なんて、普通外注やのに。 そんなありえないことまでやってたんよねぇ、KOJIは。 そして今回のこの書き込み。あんたいい人過ぎるよもぅ〜〜〜〜(泣)
そんな彼が抜けてしまうと、かなり大きな穴が空いて、 音楽面はもちろんのこと、それ以外の精神的な部分でも、 かなりバンドのカラーが変わってしまうんだろうなーと。 サポート入れるにしても、代わりになるわけでもないしさ、 キャラなんてもってのほか。あんな人いない。 現メンバーがそれを補うっていうのも無理あるしなぁ。
営業スマイル満載の超ブリッコLEVINとか、 超超超ハイテンションのTAKAとか、動かずひたすら演奏するSHUちゃんとか、 ホントはご機嫌ナナメなのに爽やかスマイルのHIROさんとか、 そんなん見たくないっすからねぇ。キャー見たくね(*_*) ラクリマは5人がそれぞれバラバラの個性を持ってるからいいのであって。 埋め合わせを誰かがやれるなんてことは決してないのです。 抜けるって、そーゆーことなんだなぁ。。。 最近のビズアル系にありがちな脱退解散とはワケが違うよね(毒)
そんなワケで、あたしはまだしばらくもがいてます。 助けてなんていいません。そーっとしといてくださいな。 そのうち元気になりますから。。。
雑談 全然関係ないけど、笑金SPとハニカミでヒロシ観まくったので、 今の気分はわりといいです。キャッキャしてました。 ヒロシってばかわいいなぁ。ほんとかわいい(笑) スーツじゃないヒロシがフツーにかっこよかったよ。 カメラ寄ると顔でこぼこしてるけどさ、遠目だとかっこいいし(笑)
追伸 うちのオカンもヒロシが気に入った模様です…。 (ヒロシのネタ見て笑ってたんだよ、おかーりん)
|