サワネの旧日記 | old day days list new day |
<お隣>・・・2006年07月16日(日) 夏コミカタログが来たので見たら 両隣とも知り合いのスペースだったです。 ラッキー。 |
<期間限定だったんだよ。>・・・2006年07月15日(土) どうでもいいですが 前回飾ってた BLOOD+絵はギャラリーに飾ることはありません。 かなりいい加減に描いた 実験絵だったので。 こういった感じで 期間限定イラストも たまにあるので 気が向いたらチェックしてみてください。 |
<更新>・・・2006年07月14日(金) トップ絵更新しました。 でかく描きすぎて切れてしまった・・(アホや) 仮タイトルは囚われ観葉少女(謎) 温室に囚われてる少女と救い出そうとする 少年。 色が薄塗りだとよく言われるので 「濃く、濃く」と濃いさを意識しました。 あと、アナログでしか表現できない ぼかしをばんばん入れたり カラーインクの彩度をどうやったら 下げずに塗れるか とにかくCGの鮮やかさに負けないように・・・と 意識して描いた作品です。 CGに移行するのが時の流れかと思ってたら 深刻に電磁波に自分の体が弱いことが分かり 長時間パソコンの前に座るのは不可能になったので 色々アナログで四苦八苦してます。 ご感想を聞かせてくださると 嬉しいです。 |
<7万ヒットありがとうです>・・・2006年07月13日(木) 7万ヒットありがとうございます。 ウェブ拍手より <くれはへ 70007ヒットおめでとう(笑) メッセージ残してくれてありがとうです〜 ばたばたしてるけど東京行きのことを 連絡せねばと思ってました。 ちょっと色々立て込んでて 今まだ予定がたてれそうにないのだけど 良ければまた怪しいご飯を食べに行こうね。 閑話休題 最近観たDVD 「ライフイズビューティフル」 イタリア映画(だよね) 第2時大戦下のイタリアでの 前向きに生きることを失わない ユダヤ人父子のお話。 めっちゃ良かった!もう、爆笑。 今まで観た映画のベストに入れていいほどでした。 ラストのなんとも物悲しいといっていいのか 泣いていいのか笑っていいのか なんともいえない終わり方がすばらしかった。 欲を言えばタイトルは折角なので イタリア語か邦題にして欲しかった。 「君に読む物語」 ラブストーリー、利用するお店の アンケートベストに入ってたというので 借りましたが 思ったほどではなかったかなあ・・・・。 初恋の相手と添い遂げるのは いいのですが あれじゃあ、ちょっと身勝手すぎる気も。 婚約者がかわいそうよ。 相手のために身を引く愛みたいなのが どこか脇役にでもいいから 語られてれば良かった。 想い人と添い遂げることばかりが 人生の幸せじゃあないと思う。 (あ、今サワネはいいことを言ったぞ!) 「コーラス」 フランス映画 問題児ばかりを集めた寄宿学校と そこに赴任する音楽家をあきらめた 先生の話。 面白かったです。 音楽家をあきらめた先生という設定が 入りやすかった。 ただ、某生徒が クライマックスの事件を起こすためだけに 登場した感じが 残念。彼にも更正して欲しかった。 ****************************** オリジナル本を委託させてもらってる 「とらのあな」様で 「時計仕掛けの・・・・」に引き続き 「カラフルボックス」も オリジナル同人誌のピックアップ特集に 取り上げていただきました。 ありがとうございます。 最近人の温かさが身にしみるよ・・・。 |
<すいません>・・・2006年07月12日(水) 昨日の日記ではへたれてすいませんでした。 生き返りました。はふ〜 私信:ヘタレメールしてすいませんでした。 一晩経ったらあら不思議、なんとかなりそうです。 通販問い合わせメールをされて その後、通販自体をされない方が 結構いらっしゃいます。 こういうのって、ネットでは多いのでしょうか? いや、気が変わって 通販をされないんでしたらいいんですが・・・・ もし、問い合わせをされたのに 返信がないとか言う方がいらっしゃったら お手数ですがもう一度メールを 下さいますでしょうか? 一応、お問い合わせあった本については 1ヶ月くらいはお取り置きしてます。 多分、本日中に7万ヒットです。 ありがとうございます〜 ・・・7万ヒット自分で踏んじゃった・・・。 |
home 新日記 |
Design by shie*DeliEro thanks for Photo→Cinnamon |
![]() |