サワネの旧日記 | old day days list new day |
<印刷>・・・2006年07月29日(土) 生きてます。 今現在、本を必死で印刷中・・・。 コミティアと夏コミの搬入に間に合わせないと・・・。 同人誌情報を更新しました。 新刊の表紙が小さく見れます。 あと、大阪のシティは そー6aです。 シティではがっつり私もお買い物をする予定です。 まだまだ水面下で無駄に活動中。 ばたばた無駄にあがいてます。 |
<ハリポタ翻訳者申告漏れに思うこと。>・・・2006年07月27日(木) ちょっと今日は真面目なことを。 ハリポタ翻訳者 申告漏れに関して。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000009-san-soci 申告漏れに関しては 認識の違いというか わざとではないようですが それより前に 節税のためにスイスに居住権を移してたということに ちょっと憤りを感じました。 税金というのは全部が 公共工事に使われたり 無能公務員の給料に使われたり するわけじゃ ないですよね。 日本の場合、福祉に関する割合が かなり占めてると思います。 子供に夢を与える職業にありながら その収入を自国に還元しないのは いかがなものかと思うんです。 しかも、スイス。 永久中立国といえども 軍隊を公然と持ってる国です。 (日本は少なくとも公然と持ってるわけじゃない) 自分の収めたお金が 公然とミサイルや戦車につぎ込まれることに 何も疑問を感じないんでしょうか? 節税して寄付したって話も聞かないし。 (ローリング氏は寄付してるのに) ってか、どういう根拠でスイスを選んだのか 分かりませんが 永久中立国という意味で選んだのなら 軍隊のないコスタリカに行けばいいんだー。 しかも、翻訳者であって 作者じゃない、もっと謙虚であるべきだと思います。 って、きつく書いてるのは ちょっと近年疑問に感じてる 所があったからです。 それは、組織が変わってしまった ハリーポッター友の会に関して。 以前はネット上で入会費無料、 ボランティアが運営してました。 各種集まりも会社側が負担してたのに 組織が変わって 入会料が必要になってしまいました。 金額3000円。 どう思いますか? 私はハリポタ読者にとってものすごく高いと 思いました。 例え、その金額が 会員を不審入会者から守るための 金額だとしても高い。 しかも、アーティストのファンクラブみたいに 優先的にチケットを取れるとか 確実な付加価値が見えるならまだしも 全然どういった活動か見えてこない。 この新友の会には 旧友の会でお友達になった方も多く 入会してるので 文句を書くまいと思ってたのですが ハリポタが好きなだけに がっかりしたくないという気持ちから あえて書きました。 皆さん、どう思われましたか? トップ絵更新しました。 新刊の表紙に使おうと思ってたんですが あらが見えてきて・・・没;; あ、でも拍手ありがとうございます。 |
<生きてます。>・・・2006年07月26日(水) 元気です。あ、でも 2日くらい殆ど寝てない・・・ そして眠くない自分が怖い・・・ 新刊のイラストがそろったのですが 表紙が気に入らなくて やっぱりこれから 描きなおします〜 あとはまあ、水面下で色々と進行中。 まあ、またどうせダメざんしょ。(謎) 5年後にデジタル放送になったら 今の古いテレビは使えなくなるらしいですね。 うち、殆どテレビを見ないので それでもいいかな〜とも 思ったり・・・。 ラジオとネットの動画ニュースで 済んじゃうよ。 |
<うう。>・・・2006年07月24日(月) 気分悪くて横になったら 暑くもないのに 汗をいっぱいかいて目が覚める。 いっぱいどころか、寝巻きが 面白いほどのぐしょぐしょだ。 体調が悪いらしい。 今朝は今朝で2時くらいに 目が覚めて眠れなくなったし。 まあ、あれやこれやで 心当たりはあるんですが。 明日までに治りますよーに。 そんな体調を上手く コントロールしつつ 新刊を用意中。 コミティアのも 一緒に作るので がんばらないと。 |
<したことすることすべきこと>・・・2006年07月23日(日) 最近したこと 。ゲド戦記前売り券購入 ・骨髄バンクへの寄付 やらなきゃいけないのに現実逃避してること ・新刊の書き下ろしカラーを3枚描かないといけないのに 見て見ぬフリをしている 10月に北海道に行ってきます。 上司に休みをもらいました〜 楽しみです。 |
home 新日記 |
Design by shie*DeliEro thanks for Photo→Cinnamon |
![]() |