サワネの旧日記
old day    days list    new day

<一太郎>・・・2007年03月03日(土)
一太郎の試用期間が切れたのは
先日書きましたが
「何とかやってけるかな〜」と思いきや
コレがめちゃくちゃ入力しにくい。
ソフトが違うだけで
あんなに使い心地が違うんだなあ〜と
思いました。
・・・・買います。

*****************************

バナー絵に惹かれて何気に入ったサイトが
偶然好きな作家さんのサイトでした。
ドキドキですわ。
と同時に「才能がある人は違うな〜」(絵とか)と
落ち込んでみたり。

<予約>・・・2007年03月02日(金)
早々に5月のイベントの飛行機の予約をしました。
・・・落ちませんように。(飛行機もイベントも)
シティも「創作少女」での参加になります。
宜しくお願いします。

ダイエットの方ですが
ダイエットしてたら折角治った病気の方が悪くなりかけたので
無理をしないようにしました。(いや、他のストレスもあったんですが)
だもんでカウントが不明。
しかし、何かダイエットする前より痩せていってる気がする・・・(爆)

<ファイナルファンタジー>・・・2007年03月01日(木)
やっとファイナルファンタジーの10を買いました!(遅)
気分転換にぼちぼちやろうと思います。

本、感想

「町長選挙」奥田英朗
変人伊良部医師のシリーズ。
短編集うち2作が明らかにモデルが分かる作品。
(ホリエモンとナベツネだ)
もう一作もパーティー内で明らかに叶姉妹と分かる
人物が出てきておかしい(笑)
でも、時事ネタは・・・どうだろう・・・・
面白かった分ちょっともったいない気が。
と、話がずれかけましたが
面白かったです。
このシリーズ作品、美形が出てくれば個人的になおいいんですが。

現在浅田次郎の
「中原の虹」を読んでます。
結構面白いかも。

<手紙というもの>・・・2007年02月28日(水)
ええと、私は同人誌の中であまり
「感想ください」と書いてません。
いやまあ、色々あるからなんですが・・・。
基本的には歓迎です。
というか、最近同人、商業仲間で共通してる意見が
「手紙が少ない」。
ネットの広がりで
作品について語ることが作者に対してじゃなく
ネット内でも行われるためなのか
なんなのかとにかく不明です。

が、一つだけ申しますと
私のことは別として
もし、何かの作品のファンでしたら

是非その方にお手紙(メールでも)送ってあげてください!

どんなに作品が売れてても
かなり鬱鬱しますし
そんな世の中なので
手紙やっと来たと思ったら
頭がおかしい感じの手紙だったり。
折角描いても反応がないのは寂しいものです。
描く気力を失います。

で、どうしたら相手に失礼でないかという
手紙のコツですが

・感想は書いても批評はしない(後記に批評くださいとあるのは別)
・リターンアドレスを書く。
・お返事は期待せず80円切手を同封する。(手紙の場合)
・お友達になりたい、親しくなりたいのが目的で書かない。
それが目的の場合あなたはファンとは言えません。
・申し訳ないですが丁寧な文字で・・・。
・だからといって気合を入れすぎない。

総じて相手に対する尊敬の念を持っていれば
失礼な手紙になることはまずありません。
色々書いたので逆に怖くなってしまった人は
商業作家さんにお手紙を書いては如何でしょうか?
返事を期待しなくて済みますし
変な手紙いっぱい来るし(爆)

丁寧な文字ですが・・・・私はあまり気になりませんが
それでも「うっ」と思う基準は・・・・
行と行との間を明らかにはみ出してる字は
書きなぐってるんじゃないかと疑ってしまいます。
あと、多分変な手紙は中学生までは許容範囲です。

そんな感じで。
いっぱい好きな作家さんにファンレターを
送ってくださいね〜^^

<試用が>・・・2007年02月27日(火)
一太郎の試用期間が終わりました〜
寂しい・・・。
使いづらい・・・。

風邪なのか冷えなのか
連日腰痛と軽い頭痛に悩まされてます。
朝起きたときから痛く、
午前中は何とか我慢できるんですが
午後2時くらいに座れなくなって
横になって
しばらくして復活。
腰にカイロ貼っても治りません。

色々しなければならないことが
溜まってきました。
日にち的に優先順位からここに。

・ゲスト原稿
・新刊用意
・仕事
・更新用イラスト

なのに、作画をやる気がなくなる病が出て
これらのことを放り出してます。
逆にネームがやりたい病が出てるので
また紙ごみを作ってたり。
作画をするのと
ストーリー作りをするのって
いつも思うのですが
使う脳が違うらしく
いつも切り替えに苦労します。

*************************************************************

別話題
白石一郎の「秘剣」という小説を読みました。
これ、20年以上前に出た小説なのですが
すごく面白かったです。
白石一郎は海洋時代小説が多いのですが
コレは普通の武士モノ。
この人の小説は結構当たりが多いので
ちゃんと後世に残って欲しいな〜と
思います。

My追加

    home    新日記

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→Cinnamon