kumohikaruの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年05月02日(木) 「八十八夜のうさぎ」は、御存じですか。

 信州も温かい日が、続いていますが、きょうは、最近教えてもらったこと

 を書きます。


 そこからは、(生まれたところですが)菅平高原の根子岳や四阿山(あづま

 やさん)が、見えます。

 父が、そのまた父に教えてもらいました。


  「八十八夜」の日に菅平の四阿山にうさぎくらいの大きさの雪形が見える

 と、その年は、陽気が平年並みだということ。


 「今年は、どう。」

 「今年は、見えないから温かくなるのが進んでいるということ。」


  やはり桜が早く咲いたのが、ここでも証明できました。



  豊作だといいですね。



2002年04月28日(日) 新しいパソコンもマックおじさん

 新しいおじさんは、東京とここをひと往復と半分旅をしてきました。

 そして、何人もの手で、触られて、なでられて、世界にデビューしました。

 私の、優秀な執事として活躍してくれるといいのですが。

 いえいえ、主人が未熟なので、意地を曲げてしまうかも知れません。


 
 マックおじさんは、仕事をしながら「いい音楽」も聴かせてくれます。

 マックおじさんは、自然が好きですか。

 山並みが好きですか。


 ここの水にあうといいのですが。

 洋服は、緑のような青ですね。


kumohikaru |MAILHomePage

My追加