kumohikaruの日記
DiaryINDEX|past|will
きょうは戸籍上の生れた日
先日、自分の名前を書類に書いてもらうのに、漢字を説明する必要がありまし
た。
「○」は、「相撲の○○」の「○」で、
「○」は、「○しいの○」、「○は○しいの○」
「では、○○○ですね。いい名前ですね」
「そのつもりで、父がつけました」
形容詞の多い名前で、コアの部分はまだ成長中。お相撲さんまでは、無理です
が。
弥生三月も終わりになります。
大塚酒造さんへいくと、「あたたかくなって、玄関をあけておいてもいいぐらいで
す。梅のつぼみがふくらんでいるのをみつけました。」といわれました。
弥生三月の末頃、梅とか桃とか桜とか、こぶしとか、この山やまのみどりが、うご
きだして、私もかたすみで生まれました。
この時期、あわただしくて、うきうきしてきて、頭もほんわりしてきたようで、い
やいや、つぼみのように、着実に育たなくてはと思いました。
|