kumohikaruの日記
DiaryINDEXpastwill


2006年02月19日(日) 私のきょうの出来事から。

兄といっしょに母に会いに行きました。

そこは、陽あたりのよいゆったりとした空間で、明るい場所です。


「今朝、カラオケで美空ひばりの歌を少し歌ってましたよ。」とスタッフの女性が母の様子を教えてくれました。一人一人の個性にあった生活ができるような感じです。

クラブ活動で「カラオケ」も一週間に一度あるとか。

「カラオケやりましょうか。」といわれて

「カラオケ行きたいっていってたけどいかなくても、ここでできるよ。」と私。


最初にスタッフの方が選んでくれた曲は「いつでも夢を」橋 幸夫さんと吉永 小百合さんの歌ですね。それも本人たちの歌で。やはりいい歌です。

よく知っている文学の温泉宿に吉永 小百合さんがお泊りになった時に、サインの色紙に書いた言葉は「いつでも夢を」だったそうです。


夢はここでも「夢をもちましょう」と声をかけてきます。


いま母のいる場所は、笑っている顔に天使の羽のような両手を意味したマークが表示されています。

「愛」という字がついた名前の場所。
愛のなかで働いている人たち。


いままでの社会性のあることを経験したことが、母を助けます。みんなつながっていきます。


今のライフスタイルが、ぎりぎりのところでも無意識に自分をたすけます。
夢をもって叶えていく、天使の笑顔にかこまれて、どうせなら、愛されるほうが・・・。


2006年02月10日(金) 俳優 真田 広之さんの「プロミス」ときりひらく運命

立春の頃でしょう。テレビから流れてきた言葉。

「運命は自分の努力で変えていけます。」
真田 広之さんの言葉です。
この言葉は映画のテーマからでもありますが、本人の強いメッセージを感じました。

2月11日、日本公開の中国映画「プロミス」のPRの映像でした。制作の話やストーリーやみどころなど長い時間をつかい流れていました。

中国、香港、韓国、日本のスターをつかいアジアの英知を結集して結実した大作。
監督チェン・カイコー。俳優、韓国からチャン・ドンゴン、日本から真田 広之、その他各国を代表する豪華キャスト。

テーマは永遠のテーマ。映像も美しい。

ぜひ観たいと思いました。



真田広之さんは、2月7日に「亡国のイージス」で日本ブルーリボン賞で三度目の主演男優賞も受賞しています。



10日朝、NHKのテレビで、真田 広之さんにインタビューをしていました。

最初に「プロミス」の映画の話です。初めての中国語でのセリフを学生時代のようにノートにセリフを書いて覚えたそうです。中国の人に声だけ真田さんのセリフを聞かせるとみんな、外国人の中国語だとは認めなかったそうです。
映画の完成直前、セリフを中国の声優さんにふきかえるという話をことわり、ネイテブに聞こえるまで日本に帰らないと3週間がんばります。一人のために3週間延期したのは初めてだそうです。

撮影も重い衣装をつけアクションも過酷です。「どんな気持ちでしたか?」
「どうせなら楽しもう。一刻一刻愛おしい。こんな経験二度とない。結果はあとから。自分の力を最大限に発揮したい。」


個人の話です。イギリスで本場の俳優たちの中で英語で「リア王」の舞台に参加したり、アメリカ映画「ラスト・サムライ」などで活躍したりは、みなさんご存知のとおり。日本でも映画で大活躍ですね。
40歳直前、停滞感から次のステップをしたいと思ったそうです。当時イギリスに住んでいた演出家蜷川幸雄氏に日本から2日の休みをいかし、会いにいき「いっしょに仕事をしたい」と自分から運命をきりひらいてきました。そしてイギリスにつながります。


「あなたにとってゴールとは?」
「山をぬけて見えてくる景色。年代ごとの山。本質的に見えてくると方向転換します。みえた景色に忠実に。価値観や出会いで選択を探していき年代を重ねていく。たおれたところがゴールです。」(低い山でもいい山もあります。その反対も。本質をみます)

四緑木星の人でした。風のように世界のどこでも活躍できます。やさしくて自分の仕事も進めていけます。目上の引き立てをうけて。さらに今年は強運。社会的評価が高まります。


よどみなく説得力があり誠実に伝えようとする姿勢、言葉。
舞台、映画での清潔感がそこにうかがえました。
今、俳優 真田 広之に注目です。


kumohikaru |MAILHomePage

My追加