下がらない熱とカルアミルク。

火曜の夜からずっと熱が下がらない…。珍しいなぁ、こんなに熱が続くの。頭の中がずーっとぼやーっともやがかかったみたいだ。

そして、先日有線で聴いて、「やっぱりオリジナルの方が好みだなぁ」って思った岡村靖幸さんのカルアミルクのカバー、どうやらミスチルの桜井さんが組んだバンドがカバーしてるらしい。

ってことは、あのボーカルは…桜井さん??

桜井さんの歌声、好きだけど、やっぱミスチルの曲だから映えるのかな…。ミスチルの時ほどは魅力を感じなかった…。と言うよりやっぱり岡村さんのあの歌声に敵う人はなかなかいないと思う。うん。
2004年10月21日(木)

駄目っ子。

卒論提出へのカウントダウンが始まってると言うのに、一日中何も卒論に関する作業が出来なかった…。駄目だなぁ…。

で、何をしていたかと言えば、寝てました。頭痛いし寒気止まらないしで。一日中、暖房つけた部屋でトレーナー着て靴下も履いて毛布にくるまって寝てました。

…ちょっと異常じゃないか??こうしないと寒さが止まらないって…。

でも頭痛だけはまだ止まらない…。仕方ない、これから頭痛薬飲もう。
2004年10月20日(水)

麺類。

大学の友達たちとお昼を食べに行くと、そのメンバーの半分以上が必ずラーメンとか、麺類を頼む。私もラーメン好きだしな。今日も4人でご飯食べて、3人が麺類。この間は6人でご飯食べて、5人が麺類。

しかし、ラーメンてなんであんな美味しいのかしら。ラーメンとかご飯系が充実してるお店でだと、私は必ずラーメンかチャーハンかで悩む。実はチャーハンも同じくらい好き。

どっちも高カロリーだなぁ…。
2004年10月19日(火)

CD-R初体験。

初めてCD-RにCDのデータを落とした。パソコン使い始めて…早8年。今更初めてかよ、と突っ込み入れられそうだ。

基本的に、私は説明書を読まない主義。だから、今回のこの作業も、もちろんヘルプなんて開くこともなく全部やってしまった。

なんかね、ヘルプ読むのって面倒だしさ、意外と自分が「こうだ」と思った方法でうまくいくんだよね。今回もうまくいったし。

ちなみに、この性格は母親譲り。母も説明書とか、殆んど目を通さない。だから、お互いすごい初歩的なことでつまづくこともある。で、その逆なのが父と妹。この二人は説明書とにらめっこしてからでないと作業を開始できないタイプ。慎重だからいいのかもしれないけど、イレギュラーなことには対応できない模様。そして、慎重すぎて作業が遅い。
2004年10月18日(月)

パスタ、刺さる。

夕方から友達たちと飲みへ。向かったお店のメニューで、パスタを揚げて味付けしたものがあって、ちょっと興味あったから頼んだ…はいいんだけど、そのパスタを口にしたら、口内にぐさっと刺さってぶらーんって口からぶら下がってた。

口内、出血…。

結局手でパスタ持って、抜いた。抜けたパスタの先にはしっかり血が。

その時は痛いと思わなかったけど、時間が経つに連れてどんどんしびれた感じになる…。大丈夫かしら、これ。

飲み自体は最近の傾向ではあるんだけど、どうも濃い話ばっかり。最近、みんな色んなものを抱えてて、こういう心知れたメンバーがいっぱい集まると、ついそういう雰囲気になっちゃうんだろうね。そして、そういう風になれる仲間を持ててよかった。ほんとにそう思います。
2004年10月17日(日)

就活、学校、バイトの日。

ちょっと行きたいところがあって、朝からお出掛け…と思ったら、急遽電話が。何事かと思えば先日受けた会社からの電話で、この間の面接通過のお知らせと、次回面接のお知らせだった。その関係で色々と慌ただしくて、2時頃から2時間程度学校で勉強しようと思ったのに、結局学校着いたのは3時前。まぁ、途中でご飯買ったりもしてたから仕方ないか。

で、4時までの1時間、みんなと話したり一応真面目…に勉強して、次は5時からバイト…と、なかなか慌ただしいことに。

バイト中、ところどころ自分がやった発注作業の記憶が飛んでる…。
2004年10月16日(土)

謎の多い人。

大学入って間もなくから知り合って、ここ一年くらいたまに一緒に映画見たり飲みに行ったりする男友達がいる。今日はその子と飲みに行ってきた。

彼は、もともと口数が特別多いわけでもなく、どちらかと言えば聞き役にまわることが多いためいつも私が「あんなことあったーこんなことあったー」って話して、彼が「うんうん」って頷いて終わっちゃう。だから普段何考えてんのかとかどんなことしてんのかとか、全くそういうのが想像つかない人。ポイントポイントは見えても、全体像がぼやけてる人。

そんなわけで、「なんかさ、掴み所ないよね」って言ってみた。そしたら「そんなことないよ」って色々彼自身のこととかも話してくれた。最後に「ね、別に極普通の人間でしょ?」って言われたけど、私に言わせりゃますます謎が深まったんだけど…。

なんて言うのかな、今まで見えていたいくつかの点から遠く離れたところに新しい点が増えていったような、そんな感じ。遠すぎてこの新しい点と前からある点を繋げることは難しいぞ!!ただえさえ今まであった点もうまく繋がらないでるのに!!と。

しかし、ほんとくだらない話ばっかでした。恋愛話結構したな。で、最終的な彼の結論は「ガキの頃みたいな純愛したいなぁ」でした。一体彼に何が…。
2004年10月15日(金)

diary / みきお

My追加