| 内々定ゲット。 |
朝起きてケータイをチェックすると、2件の着信履歴。一件は知らない番号。てか、ピッチ。今どきピッチから誰が私のケータイに電話を…?問題はもう一件の着信。先週受けたある会社からのもので、最終面接の結果だった。
もともと「合格者のみに連絡します」と言われてたから、着信があったことが確認できただけで、最終面接を通ったことがわかった。めちゃめちゃ嬉しくて、すぐに留守録を確認。あとで電話して欲しいとのこと。ただし、今日は昼から他の会社の面接があったからとりあえず電話は夕方に持ち越し…。
で、昔からお世話になってる知り合いのおばさんの会社の面接、行ったはいいんだけど、色々ビックリ。そのおばさん、ホントに仕事に厳しく真面目な人で、その会社にもそこそこ長い年月いる。私が知ってるだけでも彼此15年以上はいるはず…。で、そうとなればもちろん他の社員さんからの信頼も厚い。そんなおばさんが推薦してくれたのが私…と言うことで、縁故での採用として、入社する意思があれば優先的に採用してくれると人事の人に言われてしまった。
なんか、今年の2月くらいから彼此8ヶ月とかかけて就活してきたのに、決まる時ってホント一気に決まるんだな…と実感…。
で、一応私は今朝方連絡をもらった、自分で受けることを決めて自分の力のみで内々定をもらった会社に行こうかと思ってる。
知り合いのおばさんの働く会社は、正直言って待遇は悪くない。うちから徒歩10分圏内だし、土、日、祝は完全に休み。給料も事務系としては悪くない。普通の会社の総合とそう変わらない額かもしれない。今朝方内々定をもらった会社と比べても、月数千円しか変わらない。だけど、その仕事が自分に合ってるかもわからないし、もし合ってなくて仕事をやめたいって思った時、そのおばさんに申し訳が立たなくて。私の事を赤ちゃんの頃から知ってるおばさんで、私の事も色々ちゃんと知ってて、それでも尚も私を推薦してくれたんだから、そのことは本当にありがたい。だからこそ、その責任とか期待に応えられるかとか、そう言うのも考えちゃって…。
だから、そこで色々悩むなら、自分で「受けてみたい」って思って選考進んで、内々定をもらった会社に行ってみようと思う。土、日、祝関係ナシに勤務だし、勤務時間も日によってバラバラ。勤務地も東京埼玉辺りを中心に、どこになるかわからない。そんな会社だけどね。まぁ小売だからその辺は仕方ないさ。
…こうやって待遇書いてみると、どっちの会社行くか、また改めてちょっと悩むなぁ…。
どっちの会社に行く事になっても、遅くても来週中には全ての就職活動が終了しそう。リクルートスーツ、お疲れ様。心配してくれたみんな、ありがとう。
|
|
2004年11月02日(火)
|
|