| バイトでのミス。 |
今のところでバイトを始めて早3年弱。就職直前の3月はめいっぱい遊びたいし、2月中くらいには辞めようかなーと思ってるんだけど、ここまで来て過去最高のミスを犯してしまった。
毎週土曜、それは私が発注を担当する日。いつも通り店に行って、発注して、発注情報を書き込んで、その情報を本部へ送信して、送信されたか確認して、そして帰る。約3時間のこの作業。そんな中で、一番やってはいけないミスを…。
それは、一部商品の発注書き込みを忘れてしまったこと…!!ちなみに、書き込みがされなければ、その情報は本部へも送信されない。
昨日、朝から妙に店長から電話かかってくるなぁって思ったけど、朝にやってた特撮のビデオ見てたから「大した用事じゃないだろう」って思って最初2回は放っておいたんだけど、それからあまり時間を置かずに3度目のコールが。さすがにおかしいと思って電話に出てみれば「昨日の発注情報、一部が書き込まれずに送信されてないんだけど…」と。
さすがに焦った。そういや送信確認した時、ちょっと気になる事があったけどまぁ私の気のせいだろう…ってそのままにしてたんだけど、そのために発注情報が書き込まれず、送信されずと言う事態を起こしてしまった。
ちなみに、書き込み情報が送信されないと何が起こるかと言うと…、翌日、発注した商品がお店に届かない…!!かなりヤバイです。こんなミス、普通ありえない…。ただ、今回送信し忘れた発注情報って言うのが、パックドリンクやデザート、ヨーグルト、お漬物、おつまみ類等、あまり日持ちはしないけど、多少多めに在庫抱えても何とかなる商品が多めで、一日くらいなら商品の配達がなくても何とかなるようなものが多めだったことが比較的救い…なのかしら。いや、でもスープとかケーキとか日持ちしないものも少し含まれてるし、やっぱりこのミスは痛い…。
あのあと、店長がどう対処してくれたのか、そして商品がちゃんと店に届くのかどうかは確認取ってません。恐くて自分からは聞けない…。もしも商品が仕入れられなかったら、一日で3〜5万円くらいの損失になるかなぁ…。
本当に初歩的なミスをしたなぁ、と思う。発注作業を任されるようになって、そろそろ一年近くが経つ…と思う。それなのに、今更こんなミス…。しかも店を辞める数ヶ月前。
だけど、意外と落ち込んでないのが私のいいところ。落ち込んだって仕方ないしねぇ。もうこんなミスはしないよ。そういう教訓に換えればいいや。いつまでも引きずったって何もいい事なんてありやしない。うん。てか、この辺の商品でよかったよ。もしもこれがお弁当とかおにぎりとかサラダとかパンだったらとんでもないことになってたもん。それに比べたら…ねぇ。
|
|
2004年11月22日(月)
|
|