卒論提出!!

結局朝8時くらいまで起きて卒論の作業進めてて、それから一休みして昼前にはまた起きて学校行って、いつもお世話になってる先輩に結論の締めにどういうこと書けばいいのかとか、あらかじめ案を出しておいた節題を確認してもらったりとか、提出済みの友達に論文に番号打ってもらったりとか、本当にみんなの協力あって何とか卒論が完成!!他にも今日完成した友達たちと一緒に提出して来た。

内容に関しては全然自信なくて、本当に上っ面の史料しか集めてなかったから、突っ込み心は満載だろうなぁ…。卒業論文って言うよりも卒業文集に書く作文って言った方がいい気がする…。でも、そんなものでも時間をかけて作り上げたって思うと何となく愛着が…。

昨日の神経性胃炎も、起きた頃はまだちょっと辛くておかゆしか食べられなかったけど、完成後の夕方頃には随分よくなってて、カレーパンとか食べられるほどに。でも一応大事をとってまだ提出してなかった友達たちには悪いけど先に帰らせてもらった。お陰でほぼ完全復帰!!

しかし、今回の卒論の一連、自分一人じゃ出来なかっただろうなって思います。友達だったり先輩だったり先生だったり、色んな人がいてこそ出来たなぁって思う。そういう意味を込めて、本当にみんなに感謝したい。

…ところで、今日はゼミ担当の先生は来なかったんだけど、私の卒論の進み具合がよっぽど心配らしく、夕方過ぎ…要は私が卒論提出したあとに先生からの着信があったみたいで、留守電に「完成する目処立ってないならあとで電話くれ。出来そうなら電話いいから」って入ってた。ちなみに、他の提出遅れる心配なさそうな子にはそんな連絡なかったらしい…。

先生…、…いつまで経っても心配ばかりかけてる生徒で申し訳ない…。
2004年12月09日(木)

神経性胃炎。

あと少しで卒論が書き終えそうだ…!!明日には提出できそうだ…!!と思ったら、なにか気持ちのたがでも外れたんでしょうか。朝から体疲れすぎてて動かなくて、歩くのもだらだらだったから、仕方なしに私の歩調にピッタリのIcemanのMr.Dを聴きつつ学校へ。しかしPOWER SCALEは懐かしすぎて聴いてるとなんだかのほほんとするなぁ。クロダの歌声の未熟さとかものほほんの原因…。

で、学校で仕上げに近い作業色々進めていくうちに、体に変化が…。なんか、お腹がおかしい…。極度の空腹に襲われたような、変な痛み…。でも放って作業進めてたら、治るどころか更に酷く。ただの空腹かと思って少しご飯とか買ってきてもらって食べたけど、それでも治らず…。

結局医務室送りとなりました…。原因はどうやら神経性胃炎。胃痛が酷くて立ってるのも辛くて、学校から帰るに帰れず、結局ゼミ室で椅子を連ねてベッド代わりに横になる始末。学校閉まる時間になっても改善しないから友達にタクシー呼んでもらって、途中まで帰る始末。乗り換えに使ってる駅まで母に迎えに着てもらう始末。

現在は9日朝6時。ようやく回復してきて作業再開…。…お陰で夕方から殆んど作業進まなかったよ…!!でも何とか今日中に提出したいと思います。

てか、友達たちにいっぱい迷惑かけちゃて、本当にごめんなさい…。もう提出し終わってる子もいたけど、まだ書上げてなくて人のこと構ってられないはずの子もいたのに…。
2004年12月08日(水)

残すは序論と結論と…。

大体の構想はたってはいるから、そんなに時間はかからないんじゃないか…と勝手に思ってるんだけど、卒論、残すところはあと序論と結論。他にも目次や註もつけなきゃいけないけど、註はそんなたくさんないし、ようやく終わりと言う光が見えてきたー!!!明日中には全て書き終えて明後日には出せそう。やった!!

しかし、私もそれなりに追い詰められているつもりだけど、周りが結構すごいことになってる気がする。と言うかなってる。みんなのテンションが私も含めて妙だったり、普段おおらかな子からイライラしてそうなオーラ出てる時があったり、真面目だけどなかなか思うように進まないでる子は本当に考え込んじゃって落ち込んでるように見える。しかも睡眠不足だかなんだか知らないけど、学校来る途中に車と衝突事故起こした子までいるし…。いや、大事には至らなかったみたいだからよかったけどさ…。

…卒論、恐いよ…。

あ、でもそんな中一人呑気すぎて見ててイライラする子がいる。みんなが頑張ってる中、空気も読まずに基本中の基本ぽい質問をしてきたり、人の作業を勝手にずっと見てたり、その上自分自身は全然卒論進めてないくせに卒論提出した後の話をずっとしてるの。…キミ、そのままだとその話は夢物語で終わるよ…??
2004年12月07日(火)

何かを超越した日。

卒論締め切りまで本当にあとわずか。私の中でも、疲れてる暇もないと思い始めたのか、体に変化が。

先週までは疲れてなかなか起きることが出来ず、予定の時間より1,2時間遅れて起きることが多かったのに、今日は携帯のアラームの最初の音がなった段階で目が覚めた…。早っ!!なんか、何かを超越した気分になった。

ところで、そろそろ右腕が指先から肩まで麻痺してきたかも。麻痺って言うか、パソコンうまく打てない…。

でもうまく行けば明後日に出すことも可能かもしれない。よほどうまく行けばの話だけどね。多分明々後日に提出かな。あと少しだし、ラストスパートだ、頑張るぞ!!
2004年12月06日(月)

リポビタンD。

今日は一日中家で卒論。とりあえず一章が全部清書まで含めて書き終わった!!一章は一番分量のある章だったから、これ書いただけで約半分書き終わったことに。でもまだ二章がちょっとまとまりない感じだから時間かかりそう…。

や、頑張ってどんどん書き進めるぞ!!今の時期はもう悩むより書け!!そんな勢い。いや、担当の先生にいわれた言葉なんだけどね。

ちなみに、体中ゴキゴキいっててちょっときつかったから遂にリポビタンDに手を出してしまった。これ飲んだの初めてかも…。今は結構元気かも。さすがだ、リポD!!
2004年12月05日(日)

第一章第二節。

今のとこ、第一章の第二節まで清書完了!!これだけでもう清書の約三分の一くらい終わったことになる。でも、色々見直しながら清書していく内に結構疑問が生まれてくるから、なかなか前に進めない…。とりあえず、一番の問題は第二章。ここはまだ文章がパズルみたいになってて、ピースとなるそれぞれの文章がまだちゃんと出来ていなかったり。そしてもう少し枚数としても書いていきたいんだよなぁ。第二章って、結構重要な内容書いてるつもりだし…。

あと、個人的にすごい頼りにしたい先輩が、なんとうちから徒歩10分くらいのとこに住んでることが発覚。近すぎてちょっとびっくりだ…!!
2004年12月04日(土)

乳酸欲しい。

確か、疲れとれるのって乳酸だっけ。そんなわけで乳酸欲しい。今日、帰りに友達と二人で駅の階段昇っただけでへとへとになってしまった…。もちろん二人揃って。電車の中でも最近テンション低いしなぁ、そろそろ疲れが溜まってきてる模様。考えてみれば、ここ一月くらい昼前後に学校行ってから夜9時半過ぎまで勉強って言うのが毎日の日課。そりゃみんな疲れも溜まってくるか…。

てか、最近肌荒れと貧血と野菜不足とかをどうにかするために、ほぼ毎日ビタミン剤と鉄剤と野菜ジュースと黒酢を飲む私…。どうよこれ。健康な生活がしたいよー!!

そして、今日は序章の下書を先生に見せたい…!!そしてある部分の私なりの解釈について、意見を聞きたい!!って学校行ったのに、私が学校着いた頃(13時ジャストくらい)にはもう帰ってた…!!先生、帰るの早いよ…!!

そんなわけで、明日こそ…!!
2004年12月03日(金)

diary / みきお

My追加