≪過去への扉 続いていく日々≫ New♪ ☆もくじ☆ MAIL Livly


アイスティーでも飲みながら
暁めのう
MAIL
Livly

My追加

2005年10月31日(月)
はっぴは〜ろうぃーーんっ♪

ハロウィン当日のインパをしました!!
こんばんは、暁めのうデスっv
やっと! インパ出来ましたよ〜(^_^)
パレード見ましたよ、ハロウィンが始まった時から一緒にスタートした新しいショーもちらっとでしたが見ることが出来ました。
31日はゲストの全身仮装OKの日でもあるので、いろんなコスプレイヤーさんを見ることも出来たv

一緒にインパしたSさんとHさん(一応伏せておきますw)は年パスさんなので、もうパレードも見てフロート停止場所など詳しく知ってらしたので、すんごく頼りになったです。

今年のパレードはお化けや黒猫などは殆ど注目度ナシ★
  かぼちゃが主役!
ミキさんとその仲間たちはオマケ!?w
田舎熊の出番もなく。

 ↑ エンピツ投票ボタン
年々カボチャ率が上がっていってる気がする・・・。
パンパン×3パンプキーン☆

パレードに出演していたのは、
ドナ・デジ、スクルジさん・モンキー2匹、甥っ子3匹、チーデー・クラリス、ミニさん、ミキさん、ハワイ在住宇宙生命体、飼い犬・父さん、ハートの女王・帽子屋、継母(魔女)
漏れているキャラいるかな(汗)
注目したのは、
・ドナは人をかぼちゃにする魔法を使えるので、注意を聞かない悪い人はヤバいかも、らしい。
・クラリスが日本語で歌ってた。「あなたのかぼちゃ〜♪」って(笑)
・美容と健康にイイというかぼちゃから抽出できる『ベータカロテン』ってのを継母が独りじめしようとしているらしい。
色々とストーリーも盛り込まれ、ダンスも充実☆
教えてもらえる振り付け以外にも、パレードを見た人でないと覚えられない『かぼちゃの中味ダンス』ってのがあり、これを完璧に踊れるのがリピーターの自慢になってるし。
どんどんゲストも参加出来るショーが増えている傾向にありますね。
プラパビ(アドベン・ウィエスタンエリアの狭間にあるレストラン)正面のステージでやってたショー(どっちかっつーと子供向け)もゲスト参加型。
バーガー屋のテラス・ステージでやってたクラブ風のハロウィン期間のSPショー(どっちかっつーと大人向け)も参加型だったし。
親しみやすさが広がってる。
デズニーキャラ・ストーリーをよく知らない人でもすごい楽しめるよv

来年のハロウィンは何があるのかしら♪ と今から楽しみになってみたりして(笑)
だってハロウィン好きなんだもん。


■ 今日のチョコ ■
ロッテのGhana(ガーナ)
ソフトクッキーです。12コ入りで赤い箱に入ってるのを食べました。
外はさっくり。中はしっとり。口の奥に広がるチョコ〜って味がヤミツキになりそう!
1枚で54キロカロリーと高カロリーなのもまた魅力!(普通は恐怖だと思う)
牛乳を一緒に飲みながら、もしくは後からでも飲める様用意してから食べるコトをオススメします。



2005年10月30日(日)
はぁぁぁあっ!!

今日は日曜日だよ!
こんばんは、暁めのうデス。
また忘れるトコだった。
何って、ヒロラジオですよ(笑)
いやだなぁわたしってば、あっはっは(乾笑)

先刻聞いてきました。
どうやって聞いていればいいのか、だんだん分かってきたぞ?w
ヒロに相談事を持ちかける人は、こんな感じで答えを貰っているわけね。
そりゃぁ内容によって様々なパターンあるだろうけれど、一律に癒される気がします。
なんだかね、アドバイスとしてはイマヒトツな答えだったにしても、その答えのくれ方に安堵感だったり、ポジティブさだったりが伝わってくるので、すごい気が楽になる感じがする、と思った。
欲求不満であろう奥さんを羽交い絞めにして、男らしい行動を見せてあげろ、なんてアドバイス、他じゃぁなかなか聞けやしないよ(笑)

リクエストバトル、最後まで聞きましたよ!
ヒロがバツゲームで読まされた原稿、あれ誰が書いたんですか?!w
素晴らしいデス★ アサクラダイスケだのヒロたんだの・・・。
あれがもしヒロのアドリブだったら、彼の役者レベルを甘く見すぎていたコトを反省したいと思います。
でもそれは恐らくアリエナイw

 ↑ エンピツ投票ボタン
文章がとっても気になります。
未公開ですよ。お蔵入りですよ。
だいたいヒロの文章の流れと同じと取るか、全くの別物と思うか。
この番組初めて聞いたからわかんな〜い。

◆ジャケット
木根さんのアルバム、歌詞カードを見るところまで進みました(まだ聞いてません)
おぉうっっ歌詞が手書き文字です!!!
おしゃれな感覚のブックレットだなぁ。 ・・・続く。


エンピツユニオン