≪過去への扉 続いていく日々≫ New♪ ☆もくじ☆ MAIL Livly


アイスティーでも飲みながら
暁めのう
MAIL
Livly

My追加

2005年11月29日(火)
マグ本が届いた

やっと!!!
ウツの記念本がお家にご到着です。
 私信:届いたよ〜♪
こんばんは、木根ファンの暁めのうです。
木根ファンだけど、ウツにもヤラれてる。なんだか魅力度高いんですケドあの人。
一体何者!?(歌う人だけど)
んで、まぁそのウツのFCで、限定発売された「10周年記念本」を早速見てみたのですけれども。
去年からのウツしか知らないので、ライブの写真とかあっても懐かし〜いって感情はナイのです。
ただ淡々と眺めて(嘗め回すかのように見た、とも言えなくもナイw)
ツアーの感想とかふんふん、と読んで。
TMのツアー写真では、先生が写ってて、何気に可愛く見えたり(遠目だから?w)
TMトリビュートの写真には金髪がばっちり載っていたので「きゃ〜v」となり(木根さんも写ってましたが)
最後の方にFC会員からの直筆メッセージのページがあったのですが、無事自分の原稿も見れて、大変満足なのでした。
あ、でも、ちょっとは期待していた身内からのウツへのメッセージは、ございませんでした (;_;)
代わりに、スタッフさんとの絆が見えたりしましたよ。
ウツと一緒のお仕事は楽しそうですね。大変でもあると思いますケド。
なんのお仕事だって楽しいばかりじゃないですからね。
って、話がよく分かんなくなってきたw

◆ヒロラジオゲスト出演
またもやヒロが日記で告知してます。
またしてもわたくし録音するの忘れました(っち〜ん)
もう、いつものコトです。
ヒロ、ゴメンなさい。 ストリーミングを期待してます。

エンピツ投票ボタン
ヒロにメール出してるのが、ヒロへの賛同者が多いってだけじゃなくて?
ご、ごめんなさい(汗)

今度はハンバーグの話をしてますね。
わたしはデミグラスソースのかかったハンバーグが好きです。
チーズを乗せるなら、家庭的にスライスチーズ。
手作りハンバーグに雪印のスライスチーズを乗せて、人参のグラッセ(輪切りで甘め)のと、ブロッコリーが添わってて、コーンポタージュも付いてるのが最高☆
コーンポタージュは牛乳多めで、粒粒が若干硬いままのがイイ。
母上が料理上手で幸せを感じる瞬間です。
外で食べる時は、そのお店によってまちまち。
その時の気分によって、どれが良いのか変わるよね。
きのこの入ったソースとか好きだなぁ。
ちなみに、ビールは、嫌いなっの〜♪



2005年11月28日(月)
チカラって。

生放送らしい「TVのチカラ」という番組を見ていました。
失踪した息子を探してもらったり、時効目前の殺人事件の犯人を見つけようとしたりしてますが。
これ、助けてもらう側はいいかもしれないけど、探される側から見たらえらく迷惑な番組ね(汗)
犯人を掴まえられるのは喜ばしいコトだし、そうなって欲しいとは思うケド。
でもなんかその過程を楽しんでいる要素が見え隠れしてるのが腹立つ気がしてならない。
真面目にやってるんだろうけど、どうしてもバラエティーのようなちょっとワザとのように、ヤラセのように見えてしまう。
あんまりにも「我々は役に立つ正しい事をしているんだ」という雰囲気が強すぎるのではないかと思うわ。
見ていてあまり良い気はしなかったのでした。
こんばんは、いきなり愚痴ってすみません。暁めのうデス。
まるっきり他人事の番組「キスイヤ」も前はあまり好きではなかったけれど、こっちの方が見ていて楽しいですね。
「チカラ」は楽しく見る番組ではないのだから、比べること自体間違いなのではあるけれど。

さて、そんな見ているテレビ番組ネタを持ち出しては見たものの、見事に面白くないので、早速いつものようにわたしの失敗談でも。

今日は木根さんの出演するイベントがあったんですね。
2005年11月28日(月)18:00〜19:30
bayfm「MARINPIA Mellow&Voice」 公開イベントゲスト出演

会場は稲毛海岸駅前「MARINPIA」
ちょろっと行けちゃうトコだったんですけど。
しかも今日休みだったし。
でも、わたしラジオ公録だと思ってたんですよ。
なので18:00からラジオ録音スタンバイして待ってたんですね。
しかし、公録ではなくイベントなので、生放送ではありません。
もちろん待てども待てども木根さんの名は出てこず・・・1時間半経過、終〜了〜。
  自分のおバカーーーッ(泣)
まぁ今日の模様は12月5日に放送されるようなのでいいのですが・・・。
部屋の片付けもできたしね(知らないラジオ番組を聞きながら)

エンピツ投票ボタン
参加チャンスを掴むための努力(応募)もせず、だったから尚更悔しいと思うのでした。

■ 今日のチョコ ■
不二家さんのLOOK和風ア・ラ・モード
黒ごま、きな粉、抹茶、ゆず。4種類の和風クリームが楽しめる。
ちょっとお得感のあるチョコ詰め合わせ風でし。
箱がピンクでカワイイ。
味は、可もなく不可もなく、かな。


エンピツユニオン