
|
 |
2006年01月10日(火) ■ |
 |
あおいそのひ〜とみ〜♪ |
 |
去年から見たいと思っていた「あらしのよるに」をやっと見たデスよ♪ やっぱりメイはかわいかったしv 少しビジュアル方面が心配だったガブも、良かったでやんす。(言葉使いがうつるくらいに/苦笑) 同時刻に同じシアターで鑑賞していたのは、家族連れ1組、すでに原作を読んでいるカップル、女性同士の2人組が2組ほど。 そのくらいだったかしら。 皆さんはどこのシーンで何に対してどういう風に感じたのか、とても気になるところです。 だって、会話の端々があんまりにもアヤシイんだものよ〜ぅ(汗) 忘れそうになるけどメイは男の子だよ!(しかも大人だよ) あぁ、だからもっとアヤシイ世界に・・・(滝汗) 原作は絵本だか児童書ですから! 純愛ストーリーですからね!
小腹も空いていたので、映画を見る前に売店でちょっとした食べ物と飲み物を買って持ち込んでみたものの、ヒロと同じく本編が始まる前に完食。 でも、さすがにLサイズポップコーンは食べきれないぞ(汗) ま、あれですよ、CMが長すぎるのがいけないんですよ(苦笑)
そんな長ーいCMのひとつに「こぎつねヘレン」という映画の告知があったんですが、そこでもう泣いちったりしてまして(笑) 本編開始までにやるコトはやったな〜みたいなw そして「あらよる」でも泣きました。 だってメイがこれまたよく泣くんだもの。つられるんですって。 青い瞳からこぼれる涙には弱いんよ(爆)
見てて思ったんだけど、韓国ドラマのようにヒロイン(メイは男の子なんだけど)を素直に応援したくなるような感じだったから余計に感情移入しやすかったんだろうな。 全霊かけて2人(正しくは2匹)の恋、じゃなかった、絆? 友情を超えた感情を応援し、ハッピーエンドとなることを望みましたね。 アニメですけど。 メイ 「これからはずっと一緒にいられますね」 ガブ 「ずっと一緒でやんす」 暁 『うわ〜んよかったねぇぇ〜〜〜!!!!!(嬉泣)』 上映終わって退館する時までになんとか泣き止まなくちゃ、とエンディングロール流れている間、必死になってました(笑) アホです。 なんか、みんなが泣くような作品ではないもので泣いてるのって恥ずかしくない? しかもアニメだし。
次映画館で見たいのは「ナルニア」かな〜。 「ハリポタ」はもういいや〜と思って。 飽きてきたかもw 原作まだ読んでないし。
|
2006年01月09日(月) ■ |
 |
□ セイテンタイセイ □ |
 |
おこんばんは、暁めのうデス。
新ドラマの「西遊記」を見ました。 カナリフザケテマスネー (-_-;) 内容アレンジかましすぎでは!? 別にオリジナルキャラ(凛々ちゃん)がいるのはイイんだけども。 なぜに悟空が3番弟子ですか!!! (勿論本当は1番弟子です) どうやらこの月9バージョンでは、悟浄が1番で2番目が八戒、玉龍(白竜=馬)に至っては存在もしないようで。 唐沢悟空の時(93年放送)は柳沢白竜で、人化も出来る(馬になれるという方が正解か?)キャラだったのに〜。 つまんないのー (-_-)
なんにしても悟浄さんは河童なんですね。そうですか。 誤解のないように言っとくと、本来は河童じゃないかんね、あの妖怪。日本での水辺の妖怪=河童だから『悟浄=河童』になってるだけで。 あ、ちなみに八戒は豚でOKです。ただし本来は黒豚さんのようです。白豚のイメージ強いケドね。
三蔵さんに悟浄が意見しているのはかっこいいのでイイと思う。坊主同士だしね。OKじゃなかろうかと。 それと、悟浄さん、武器が十手みたいなリーチの短い物を使って戦ってて、蹴り技が華麗で結構白兵戦強そうで。カッコよかったなv 八戒もラック(運)強そうで、美味しいキャラの味が存分に出てますね。 鍬の切れ味超悪そうなんだけど。あれで戦闘大丈夫なのか?と思うが、大丈夫なんだよね〜(苦笑)
許せん!と思ったのは悟空のヘタレ具合。 悟空の体力が真っ先に尽きるコトなんてあるワケがないからっ!(>_<; 悟空は石猿だぞ。火の粉浴びたくらいでそんな大げさに騒ぐほどヤワでどうするよ (-_-;) なんだかいろんな日本製のマンガや小説の悟空像を混ぜたかのような・・・。 ビジュアルはホントにゲームやマンガの様ですね。三蔵の比丘やら八戒の帽子が特に。 八戒のあの帽子はよく脱げないよね(笑) そして八戒の荷物の量が一番多いのはどうしてなんだろう。持つべき3番弟子がヘタレだからか。
あぁ、一番許すマジ!と思ったのは老子ですね。 天界のエラい人(仙人だよなぁ)がアホだなんて、嫌やんかぁっ(泣) まだ唯我独尊な菩薩の方がいいよ(脱力)
ところで、最初に出てきた木村拓哉の白い鳥のような妖怪は何だったんでしょう。 名前言われてたけど聞き取れず。キャストのテロップにキャラ名は出ておらずで、全く分からないまま終わりました。 白鶴童子か? って、西遊記における白鶴は敵だったっけどうだっけ?? そもそも西遊記には出てたっけか?(いないような/汗) 封神演義(特に漫画)での印象が強いキャラなもんでどうも出てこないっすよご主人。
知っている方、テルミー〜〜!
|
|