≪過去への扉 続いていく日々≫ New♪ ☆もくじ☆ MAIL Livly


アイスティーでも飲みながら
暁めのう
MAIL
Livly

My追加

2006年02月20日(月)
ハートが見えるほどの仲の良さ

こんばんはー、暁めのうでし。
今日帰りの電車の中で、人目もはばからずにいちゃついている高校生カップルがいたんですケド(座ってても身体はお互いの方を向いている)
その2人がベタベタと甘い雰囲気を出しながら、指をからめあってるんですよ。
余りの甘々全開オーラに微笑ましくなってしまったのですが。
この絡めた指同士をお互い弄ぶうちに、いつしか指相撲が始まったんですね。
指相撲で負けてたのはもちろん女の子の方だったんですが、その娘(と書いてコと読む)が、ダイスケさんとそっくりな反応をしておりまして(苦笑)
女のコ「痛い痛いやめてぇ〜いやぁっ痛いよぉぅ」
BBNで指相撲していた彼はここまでの甘え声ではなかったですが、いや〜大ちゃんの反射的な行動って女子高生と一緒なのか、と思ったとたんにめっちゃ顔がにやけちゃったよ!
別にわたしはその女の子が痛がってる姿を見てにやけたワケじゃありませんからねっ(汗)
でも可愛らしい娘でしたv
男の方はよく見てなかったなぁ。
身長はヒロと同じくらいで体型も第一期のヒロっぽい感じでした。

◆傍から見たら・・・。
昨日のヒロラジオで電波の受信に苦心する暁。
楽な方法、見つけた! (日本語であそぼinさんようさんの「いい言葉、見つけた!」風に/例えがマニアすぎる;)
ラジオを聞く時は、他にも何かしていたいんですよ。両手を使いたいんです。
でも先週辺りから、どうしてもアンテナから手を離すとノイズになってしまって音が入らない。
窓の方に向けてアンテナを引っ張って、ただ突っ立って持っているのに嫌気が差したので、思いつきでちょいと口に咥えてみました
すると具合のいいことに、手で持っている時と変わらない、いやいや心なしか音がよくなったような気がする!
コレは都合がいいやと思い、番組の間、立ってアンテナを咥えたまま机の上の整理(立ち位置の移動をせずにすむ&机の前が丁度受信出来る所だった)をしていました。
難点は、アンテナの先に舌が当たってはいけないコト。
とたんにノイズ音が走ります。
咥えるというより、唇で挟みこむのがよい感じ。
こんな苦労をしてたって、聞けなくなるよりはマシなのです。
聞けてるだけで有り難い。

あ、ヒロは十分なほど番組に慣れてきましたね。余裕ですねー。
「ゴメン!待った?」で異様にフェロモン撒いてるよ。

 ↑ ・エンピツ投票ボタン
1、「うぅん、大丈夫だよ。」と天使スマイル。
2、「おっそいよヒロ!何かっこつけてんの!?(照)」と怒りながらも頬を染める。
3、その他 (自由回答)
4、ヒロはそんなことしない (終了)
さぁ、アナタのお好みでダイスケを動かそう(笑)

◆振込み
アンニュも無事に振り込んだし、あとはばかっぽ〜ツアー・DAクラブイベ・木根ソロライブ・ヒロ舞台のチケット当落通知を待つのみ。
次は、3月の中旬に7月公演のお芝居のチケット取りが待っています。
というのは何かというと吸血鬼のダンス(リンク先音が出ます)
「dance of Vampire」を勝手に日本語訳してみただけです。間違っている可能性有りデス。
伊藤さんとほんのわずかな期間一緒にバンド活動をした、今年で芸能生活20周年の洋平さんが出ているミュージカルなのね。
ヒロの舞台とダンスミュージカル繋がりと言えなくもない(こじつけ)
去年の夏にSさんに教えてもらったか、偶然知ったかして、コレは見に行きたいぞーって思ってて。
久しぶりに観劇よ☆って、7月の前にヒロの舞台があるっつの。

◆昨日
シンセについての説明を聞く機会がありました。
最新のヤマハ(発音注意w)オールインワンシンセやローランドのVシンセ(これかな?)など、実際に音を出しながらの簡単な特徴と機能説明でしたが、面白かったです。
ますます興味が湧いてきたなぁ。

◆昨日2
久しぶりにゲーセンへ行きました。
友人がプレイしていた対戦ゲームの横にガンダムシードのがあった。
流れる音楽はもちろんOP からーみ合ーう熱の〜♪
こんなところでTM革命聞くことになるとは思わなかったよ! (@_@)

◆レベルアップ
久しぶりにちゃんと見た。
月9とは思えないぜ西遊記。まるでコスプレドラマです。
ここの枠、お笑い系でもイケるんですねぇ。
と、毒を吐いたりなんかしつつも楽しませて貰ってます(笑)
1度死んで生き返った俺様は100倍強くなったとかなんとか猿が言ってたんですが。
それって悟空違いでは!?(笑)
大きさはちっこいくせに重力がとんでもなく強い星で修行して蘇ってきた方を思い出したよ。

◆クラブイベ
プレオーダーが23日から始まりますね。
出演者 DA、DKO(ハウス/ラウンジ)、DJ Silver(ハードコア)、Uraken(ハードダンス)、TAKERU TOMITSUKA(プログレッシブハウス/トランス)
となっておりますが。
最初のお方は、「ジャンルなし」ですか?w それとも「分類不可能」かな。
出演はどんな順番でくるのでしょうか。
大光くんの後にDA、DJシルバーにバトンタッチして、その後に再びDAって感じかなぁ。
大光くん、いつものDA専用テーマかけてくれる、かな♪



2006年02月19日(日)
振込み状況確認

こんばんは、浪費家の暁めのうデス(痛;)
洋服にかけるお金の額が、家族の中でわたしがダントツにお高いらしく。
妹は良い感じの安い店を、母は安い物を、それぞれ探し出して買っている。
金額を聞くと、驚くほどに安い時がある。
中古でもないのに、元値6500円が500円で売っている店って、どうなんですか?

↑ エンピツ投票ボタン
わたしだってセール品を狙って買っているんだけど・・・(@_@;)
絶対に勝てないよ。

なんとなく日記らしく(?) 現在の状況というか。書いておこうかな。
◆振込み内容
ライヴやイベントチケの申込み、アンニュ(3/9)分を残して無事終了しました。
なぜトークイベだけ残っているかというと。
マークさんの用紙、郵便局の窓口からじゃないと振り込めなかったんだも〜ん (+_+)
ショック★

♪ばかっぽ〜♪
4/5 パストラルかぞ 4枚
4/17 中野サンプラ
16日は、やっぱり諦めです。その代わり17日は仕事から直行ではなく、お休み取ります!!

♪ヒロ舞台♪
5/20 (昼)2枚
5/16(夜)の分は友人に取って頂いております。

♪DA♪
虹DVD
同じく、友人に買っておいて貰っています。 支払い済み。

♪木根さん♪
5/7 吉祥寺 ☆パイン’sカフェ
ツアー東京公演最終日を狙ってみた。勿論ここで参加できなくても振替日のチケットは取れるであろう。

♪TM革命♪
6/24 千葉・市川文化
取ってもらえるというコトで、急遽申し込み便乗決定。
コワい物見たさです・・・。

久しぶりの・・・。
◆サル&タヌキ
友人に貸していたばかっぽ〜本「シンク−TRUTH」が返って来ました。
3年ぶりに。めっちゃ読み返してしまいましたよ(笑)
この本を古本屋で入手したのは、わたしがばかっぽ〜ファンになりたての、まだFCにも入っていなかった頃だったと思います。
1度ざーっと読んで、それからちょこちょこインタビュー部分だったりライブ写真だったりを見た後そのまま友人宅に行ったので、現在読み返してもの凄く新鮮でした。
まず捉え方が違ってくる。
初めて読んだころは、大ちゃんのキャラクターもヒロの人間性も殆ど知らず、この本からいろいろと知っていってたくらいだったので、あの2人のコトを3年間追いかけてきた今の自分が読み返すことで、インタビューなら、その言葉の意味だったり、言い回しから言いたい事のニュアンスをくみ取れるし、写真を見ても、ヒロのテンションなんかも見て取れる。

言い方にもクセとかやっぱりあるからさ、大ちゃんがこう言ってるってことは、台詞回しではこういう言い方してるけど実はこう言いたいんかなぁ、みたいなのってあるじゃない。
ファンでなきゃ上手に理解出来ないような感覚。
だから、当時はなんとも思わなかった文面箇所や、写真での視線とか、結構楽しませて頂きました (^−^)

わりかし意外だったのは、パーフェクトQ&Aのコーナーでの回答で、大ちゃんが思いの他男性らしい答えを出しているところ。
若さゆえに人間味が出すぎているというかw
そんなキャラでいいの?みたいな感じで。今の方がよっぽど乙女なんじゃなかろうか。
その後天使キャラが確立されてったんか?
それともヒロと一緒だったから・・・。
ラブラブ度合いはさして変わらないのかな・・・いや(汗)今の方が断然上だな;
この頃はまだアベ様の存在が大きくて、2人プラスアベちゃんみたいな構図だったけど、今や2人っきりですし、ヒロのポテンシャル上がってるし。
向かうところ敵なし状態ですよね〜BBN。
昔の彼らもイイけど、やっぱり今の2人が大好きだ
2人の出逢いに乾杯☆


エンピツユニオン