≪過去への扉 続いていく日々≫ New♪ ☆もくじ☆ MAIL Livly


アイスティーでも飲みながら
暁めのう
MAIL
Livly

My追加

2006年05月20日(土)
ヒロの舞台は

成長していました。特にヒロが。
こんばんは。今日の昼・夜両公演見てきた暁めのうです。

お昼、待ち合わせ時間に余裕があるなぁって思って、駅から向かってサンシャイン通り入り口右手にあるパフェテラス「ミルキーウェイ」に1人で入り、ティラミスケーキとドリンク(でっかい)でお腹を満たしました。
☆のお店、なかなかですv

お店を出て通りを進んでいたら、キャッチの兄ちゃんに捕まり・・・ついついて行ってしまい(汗)
開演時間10分前に会場着というギリっちょ行動をとってしまいました;;;
ゴメンH夢くん。

◆昼公演の感想ダイジェスト
全体的なことまで書いていくと長くなりますので、ヒロのコトだけピックアップします。
16日に比べるとヒロの歌に抑揚がついて、よりロミュの感情が表れておりました。
「もしもクリスチャンでなければ・・・。」
歌の最後の苦悩する様がもぅ、段違いよ☆
それにより、堕天使たちの笑い声の効果も倍増。

ミューの歌い方が自然に出来ていて不自然さを感じませんでした。
♪「あぁ今わたしは 悪魔に見えるであろう
ものすごく素晴らしく惚れるv

「遅すぎましてございます神父様」
クラリさんの死に際に間に合わなかったロミュ。女主人のご遺骸に駆け寄るシーンでの
「クラリモンド!」
声裏返っているのが、これまたイイ!
めっちゃ感情移入。ロミュ様の心情が見えてきます。

ヒロが成長した分、クラリさんとの絡みもより濃厚に。
相手が変化すると、どうしたって引っ張られるもの。良くも悪くも。
もちろんこの舞台は良くなってるんです。
キスシーン、勢い余ってしちゃってるよアレきっとw
恋愛感情を伴う役を演じていると、キスくらいイヤだって思わなくなるしー。

カーテンコール、何回も出てくる役者陣。
でもやっぱり司教さまはいない。
ヒロが1人で前まで出てきた時、ついセンターではなく、ちょっと下手寄りに立ってしまうのが可愛かった (*^_^*)
いつも2人(クラリさんと)だったからねw
今日のアキラさんは黒いシャツでした。ファションいつも同じ感じなんですが(夕方クインテットでも)なんで?w
前ボタンはすべて留める、みたいな。
見た目、前髪メッシュ以外は地味なお人です。
派手な人見慣れすぎてるからかな・・・w

◆夜公演の感想ダイジェスト
2階席、ダンサーさんの動きとか照明、全体を見るのには良かったデス。
席が上手側だったのでアキラさんもチラッと見えた。
チラッとだけね。
昼と比べると、やや音響の所為なのかどうなのか、ヒロの張り上げる歌い方がキツめに戻っていたように感じました。
タップと音楽の混じり方とか、役者さんのインアウトなど、じっくりまったり味わえました。

見に行った3公演とも、オペラグラスなどは使わずに見ていたのですが、ヒロの表情など細かなところを見るよりも、全体の動きや流れを重視してみた方がこの舞台は楽しめると思います。
DVDでは抜きでアップのシーンがあるかもしれませんが、その時横では誰がどんな動きをしているのか。見えないとちょっとつまんないかもw


昼終演後から夜開演まで、お茶に付き合ってくれたお2人、ありがとうございます。
楽しかったでし♪

夜終演後、またもキャッチの誘いについついて行ってしまい(爆)家に着いたのは日付が変わってからでした。
東京はキャッチが多いなぁ。
ついて行っちゃうからいけないんだけど、お話聞くのは面白い。
いつも何も買わないので、最後は冷たい態度取られて終わるんですが(しょぼん)

次に東京行くのは、木根さんのひだまりツアーでデス。
もうキャッチについて行かないようにしよう。



2006年05月19日(金)
舞台に関する様々な感想

夜じゃなくてもこんばんは。検索を逆探知してネットサーフしてきました。
ヒロの舞台ネタは今が旬の様ですw

まずお写真が公開されているコチラ
これの前のページがメインっちゃメインなんですが、いきなり見るとビビりますので、心の準備をされてから前の記事へ行って下さい(^_^)
舘形さんがヒロに!
もしくはミラさんがカイジさんに!
つか、カイジさんの手ヒロの腰!!
まぁ、いろいろ楽しめるお写真をありがとうございますw

あと読売さんところの記事とか。
ここの写真もいい感じ♪
ヒロがかわいいわv

ちゃんとした演劇批評もあったりなんかして。
この16日もいたような気がするんだけど・・・。
終演後席立って出口へ移動する時に、ばっつり目があっちゃった人だと思うんだけど・・・。
いや、この人どういった関係の人かなぁ、と思ってちょと見てたんw
だって明らかに一般客風じゃなかったんだもん。なんか、なんとなく。

 ↑ エンピツ投票ボタン
すんません(汗)
とりあえずその人を見た時、仕事モードだったように感じました。
だから観劇しにきた一般客とは違うと思ったンだろうな。
因みにこの人の座ってた席は13列13でした。

昨日わたしはDVD用の撮影は地方公演を希望したんですが、もぅすでに撮られていたとのコト。
なんだソレ★ モッタイナイじゃないか!
ヒロはまだまだ変化していくだろうに!!!
ヒロ自身もまた何かが弾けたと日記で言っているし。
わたしも最終日、千秋楽の録画希望に賛同致しますですわ。
でも千秋楽にカメラ入ったらジャマそうだなぁ;

最後まで進化するヒロミュオーに期待☆


エンピツユニオン