≪過去への扉 続いていく日々≫ New♪ ☆もくじ☆ MAIL Livly


アイスティーでも飲みながら
暁めのう
MAIL
Livly

My追加

2006年06月17日(土)
ヒロ関連

こんばんは。心は福岡、暁めのうです。

さて、昨日のヒロと黒倫の対談はいかがなモノだったのでしょうか。
トークイベントの前にあったラジオ番組を聞きました。
伏線・・・?
話すのは好きだけどシャイな部分もあるので、気分によって全く話したくなくなる時もある、とか言ってて超不安だったのですが。
トークイベではそんなコトない、よね?

クラリモンドのDVDにはミラさんとの対談が入っているとか。
どんなお話したのかな。
ダンサー(悪魔)さん3人との対談もあれば良かったのに・・・。
ミラさんとだけみたいです。

 ↑ エンピツ投票ボタン
って、そう思いません?
どうせ主役は若い方さ(実際は歩さんの方が若いのですが)

今日のライブでは攻め攻めでロックでハイトーンなヒロで行くと日記にあったので、そんなライブの後に送られてくるであろう日記も楽しみにしつつ♪
トークイベントの感想なんかも聞けたら良いですね。

それではまた明日。



2006年06月16日(金)
夏の予定と秋のこと

こんばんは。お笑いもオタクも第3世代の暁めのうです。
第3世代。
「お笑い」はダウンタウンや爆笑問題、ウンナン辺りが現役主役だった頃を、「オタク(アニメ系)」はエヴァ前後の影響をモロに受けた世代を指すそうです。
あの番組のリアルタイム放送を毎週欠かさず見てましたからねぇ・・・。(嘘。2回分ほど見逃してたよ)

◆今後の活動
昨日のネオエージで大ちゃんのソロワークが一気に発表されました。
まずは夏にピアノコンサート。
Cool Summer Rainbow
<夏の夕涼 ピアノで描く今夏だけの虹>
8月の5日(土)・6日(日)2日間 
開場17:00/開演 17:30
国際フォーラムCにて。
チケットは¥7,350と若干お高め。
でもソリストゲストがあるそうですので、ね。
夢のつづき歌って貰えそう・・・w

アクセブランドとのコラボ情報
ROYAL ORDER × DA
大ちゃん御用達(ごようたしと読むよ)シルバーアクセのブランド[ROYAL ORDER]との(大ちゃんの)夢のコラボです!
[ROYAL ORDER]のモチーフ、王冠のデザインTシャツが発売されます!!!
オーダースタートは7月中旬からの予定だそう。
これは楽しみですね!
どんなデザインなのかは今煮詰めている最中だとか。
もう最終段階でしょうけれども、早く見たい!
見てからでないと購入の決断は下せませんw

そ・し・て! 注目のリメイクライブが秋に行われます☆ (今メイクラブと読みそうに;;;)
9月23日(土) 大阪
24日(日)  名古屋
10月8日(日)と9日(月・祝日)東京 Zepp Tokyo2Days
こちらの詳細はまだ出ていませんが、ライヴ終了後にはその会場で引き続きクラブイベントもあるデスぜ☆
また帰れなくなりますぜw

ソロデビューしてから発表された大ちゃんの曲って500曲もあったんですね。
そりゃぁ、アルバムもいっぱい出てますし、プロデュースに関わっていない提供だけって曲でもどれくらい?
ばかっぽ〜だけでどれくらい?
あ、この数ってなんちゃらミックスってバージョン違いも含めてだよね?

 ↑ エンピツ投票ボタン
曲名付いてるし、ねw
うん、立派に曲だよね。

活動についていろいろ発表されてた為、その他の内容の話題が他では出ていなさそうなのですが・・・。
わたしが活動発表より食いついたのが大ちゃんの日本語に対するご意見。
ブログの話題より、言葉使いの話になり今時の若者言葉に対してどう思っているのかを話してました。
使うなとまでいうほど硬い頭の持ち主ではないけど、きれいな日本語、正しい敬語は使えた方が良いですよ、とのコト。
間違った言い方や、印象のよろしくない言葉は使用してほしくないようです。
何点か「例えばだけど」と、大ちゃんの気になっている言葉使いを教えてくれました。
喩えがあると分かり易いよね。
例えその1 「〜の方」
レストランでもお店でも、今このバイト言葉が当たり前のように使われていますね〜。
元はコンビニ言葉だったと思いますけれども。
「お皿の方お下げします」
「5千円の方お預かり致します」
大ちゃん曰く「ほうほうほうほううるせぇんだよっ」とのコト。
大ちゃんはキレる程これが気になるご様子w
この「〜の方」と要らない言葉を付けるのは、その行動の責任感を薄くする動きがあるからだと、大ちゃんしっかり調べてます。
その通り。
その「お皿」や「5千円」その物を指せば良いべきところに「〜の方」と付けることで、指し示している物を曖昧にしているんですね。
自分が指しているのはコレかもしれないけどコレではないかもしれませんよ、と。
指している物がソレだと確定するのは、「お皿」「5千円」と言っている人ではなく、そう言われた相手になるワケ。
なんとなく「〜の方」と言ってしまっている人。お気をつけ下さいませ。
そして自分の行動にもっと自信と責任を持って下さーい。
特にレジ打ってる人!!!

大ちゃんは指摘せずに言ってましたけど、「〜からお預かりします」
これの「〜から」も要らないです。
なんだよ「〜から」って! これわたしのキレ所ねw
最悪な合わせ技が「一万円の方からお預かりいたします」
正しく受け取る気があるなら「1万円お預かり致します」と言うべきだね。

例えその2
「一万円入りま〜す」
コンビニやなんかで、レジで万札を出すと、奥に向かってこう声をかけるレジがある、と。
これ気になりますねw
なんでそんな声かけしてるんでしょうか。
わたしは今までそう言うように決められている所で働いた経験がないので、不思議で仕方がありません。
大ちゃんも気になっているので、知っている人は教えてあげて下さい。
ついでにわたしにも教えて下さい。

例えその3
最近アニメ声の人多くない?
そうですかね・・・。
まぁ確かに昔よりも声優系の声でも生き易くなりましたよね。
昔はアニメ声(可愛い系)だってだけで男の子にはからかわれ、女の子からは嫉妬されるという、軽くイジメ的な風潮がありましたけれども。
最近のアニメ声増加傾向は、声そのものにというより、話し方にポイントがあると思います。
歯医者さんなんかで、治療が終わって受付で会計とか済ませた時によく
どうぞお大事にぃ〜」(←更に鼻にかけてブリ声を出すDA)
と言われるそうで。
・・・そんな歯科助手さんの存在よりも、わたしはこの声真似に驚愕ですよ (^_^;)
絶対似てないだろうし(爆)
大ちゃん、どこの歯医者さん行ってるんだろうね・・・そっちが気になったのは間違っています? そんなことナイよねぇ。

皆さん、今日からバイト言葉、敬語の間違えた使い方、鼻にかけた発声にはご注意下さい。
大ちゃんに嫌われちゃうよ☆ (って、ウザッ)

あ、大ちゃんだってよく言葉間違えて使ってるよね。
「ちがくて」とかさ。普通に「食べれる」って言ってるし。
あと、昨日の話題では「下(しも)半球」。 それ木根さんの影響?w
南半球を下半球って言ったよこの人。
下半島なら間違っていないケドね〜。
可愛いからいっかvvv

■ 今日のデズニー ■
むか〜しむかし、自分をこの小鹿に喩えた人(現在一部ファンの間で天使や神になっておいでのあの方です)がおりましたが、DVDで森のプリンスの2作目がでました。
バンビ2(音が出ますよ。)
バンビや、森の王であるバンビ父のコトがより詳しく分かります。
ってか、お母さん(涙)
ファリーンがいとこだったのを初めて知りました。
内容はバッチリ現代版デズニー作品。


エンピツユニオン