≪過去への扉 続いていく日々≫ New♪ ☆もくじ☆ MAIL Livly


アイスティーでも飲みながら
暁めのう
MAIL
Livly

My追加

2006年07月10日(月)
パチ&アリーナ

夜ですもの、こんばんは。
暁さわやかめのうです。
ファンタグレープの「さわやかぶどう」にかけてみました(「う」しか合ってないよ)

ファンタといえば、今日からR18というものが発売されているようです。
ちょっと大人に憧れるハイティーン向けのエネルギーファンタ
とのこと。
あぁなんだ、大人は対象外かよ(笑)
しかし気になるこの名前。
ワイルドな成分と炭酸の強い刺激で気分をチャージサポートする、ちょっぴり大人なハイティーン向けの飲み物という意味を込め、「R指定」のR(Restrict:リストリクト/制限)を使いました。
ってあるけど、R指定なら「R15」とかではないの? 16だっけ?
18禁の別名X指定と混同しそう。
因みに20禁は成人指定と言われてますね。

◆アリーナ
今回のヒロのフォト、思わず
『このコってばもぅ何してるのかしらw おちゃめさんなんだから
と、言いたくなるようなお鼻に指押し当ててるものより、写真集用の撮り下ろしだと思われるベッドの上で白いシーツに肘をついて身体を起こしている男前なものをメインに持ってきて欲しかったデス。
あぁ、やっぱり買うべき?この本(笑)

 ↑ †エンピツ投票ボタン
アノ自然体ナ男前ラヴv

キンヤのアルバムが夏に出るそうで。
おめでとうゴザイマス。頑張って宣伝してネv
コネってことで直接交渉してネオエージにゲストで出してもらうとか、どうだ?w
せめて曲だけでも流してくれるかもしれないし。
キンヤ☆ 大ちゃんにアタックかましに行くんだ!

今回クロダのメイン記事、読んでなかったや。
ライブが8月26日まで、ぼちぼち×2入ってるんだね。
1ヶ月で回れる回数を3ヶ月に引き伸ばしている状態って、辛そう。
7月15日のライブはちょっと特別っぽいようなコト言ってました。

◆パチ
今回のDAteは競馬好きな新編集長と大ちゃんとの交流の場だったようでw
全編集長とのスロット体験に続いて、指導者側の趣味が多彩なこと。
大ちゃん、きっと競馬ゲームやるんだろうなぁ・・・(~_~)
ウェブパチのムービーで声が入ってる女性陣は、どれが誰の声なんでしょうね。
あの場にはホタテさん、アベマネ、沖津さんがいた模様。
もう一度見てこよっ!



2006年07月09日(日)
It is busyだょ

こんばんみ。バーゲン時により本日10時間労働の暁めのうです。
もっと大変な人だってそりゃぁいっぱいいらっしゃるでしょうが、問題はソコじゃない。
わたしは基礎体力が低下しまくりの弱々人間なのです。

こぅ、急に忙しくなられると大変に疲れるのです。
おかげでテンションが落ちない落ちないw
バーゲン中は楽しいな♪

◆兄弟
歌唱力のある歌手がゲストだと、バンドの音もいつも以上に力を入れてるのが分かります。
でもわたしの耳では大ちゃんの手元を映してくれるまで、シンセの音がどれなのか判断できませんでした。
最初、弦楽器の音も綺麗なサンプリングだなぁとか思ってたもん;w

8月1日(火)にZepp東京で番組のライブがあるそうですが、詳細は来週だって。

 ↑ エンピツ投票ボタン
きっと行けないよ。だってゼップのキャパでは激戦すぎる;

◆ヒロラジオ
煙草を止めたい人へのアドバイスだったかな?
タバコの話をしている時に、
H「俺もまたいつ吸い出すか分かんないからあんま強くは言えないけどねw
とか言ってたんです。
ヒロってば、永久禁煙ではないの!?
H「タバコを吸っているうちはタバコの奴隷ですから
って言っときながら、また吸うコトがあるかもしれないんだ!!?
まぁ付き合いで一本、とかなら吸ってそうですけど。

◆音流
7日放送の大ちゃんがゲスト出演している番組を見ました。
服装などは、わたしには上手く説明出来ません;
とくにアクセサリーは見ても分からない;;;

司会進行のレザーなスタイルのおいちゃん(同年代)との対話。
トークはプライベートネタがチラホラ。
大ちゃんのオフの日の過ごし方は、わんこを飼いはじめる様になってからはアウトドアだとか、お料理はカケラもしないだとか、「パスタなんかをさっと作れちゃう人はカッコイイと思います」とか。
今のマイブームの話で、湖&ウェットスーツ話とか、独身ですよねという質問に「はい」と答えていて、結婚願望はありますか?って聞かれてちょっと間を開けつつ、「子どもは欲しいですね」と答えてたり。
好きな女性のタイプは欧米風に男女が平等な立場を持ちつつも、奥ゆかしくちょっと後ろに下がっていてくれる人だとか。

音楽的な質問だと、カラオケはしますか?って質問に対して「最近はしないですね。昔カラオケが流行っていた頃は友だちと・・・」とか答えてました。
演歌は作ろうとすると難しいけど、誰でも歌えちゃう。演歌は日本人の血の中に入っている音楽、らしい。

まず大ちゃんがこの司会のおぃちゃんから「(38歳には)見えないですよね〜」と言われてスタートしたこの対談。
進むにつれて大ちゃんからこの人へのフレンドリーさが増して行ってたんですが、大ちゃん元々この人と知り合いでしょうか?
というか、この人は誰なんですか?(汗)

トークの内容で目新しいネタは無かったのですが。
【パスタをさっと作れたり、対等な立場だけど一歩引いていてくれる人】
その条件になんとなく該当する気がする、とある人物を思い浮かべたりして大変楽しめたので、なかなか美味しかったですw


エンピツユニオン